◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キ…
[上方修正・増配・好材料情報] ファナック,レイ,ローランド,シマノ,ジャフコ,フューチャー,正興電,O…
[格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
[株式分割情報] アクティビア・プロパティーズ投資法人(3279) 1口⇒3口
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,…
[株式分割情報] イクヨ(7273) 1株⇒10株
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業,じげん,デジタルガレージ,新晃工業,東電HD,キヤノン,アースインフィニティ,メディア総研,ビーマップ,ぷらっとホーム,HOUSEI,トラースOP,アドバンRM,はてな,石井表記,POPER
2025年03月14日

[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業,じげん,デジタルガレージ,新晃工業,東電HD,キヤノン,アースインフィニティ,メディア総研,ビーマップ,ぷらっとホーム,HOUSEI,トラースOP,アドバンRM,はてな,石井表記,POPER



※S高銘柄一覧



<296A> 令和AH    東証G  一時  25年3月期配当予想を増額修正
<3747> インタートレ  東証S      前日もストップ高。人工知能関連
<3987> エコモット   東証G      前日もストップ高。人工知能関連
<4073> ジィ・シィ   東証G      前日もストップ高
<4194> ビジョナル   東証P  一時  堅調な売上推移など確認で見直し買い先行
<4316> ビーマップ   東証G      NTTBPのプラットフォーム開発に協力
<5035> HOUSEI  東証G      『imprai』が『Googleドライブ』や『Box』とAPI連携
<6614> シキノHT   東証S      前日もストップ高。半導体製造装置関連
<6696> トラースOP  東証G  配分  今期営業利益2.3倍予想を好感 8.6万株買残
<6836> ぷらっと    東証S  配分  3月末を基準日として1株を3株に株式分割へ 0.04万株買残
<7692> Eインフィニ  東証S      契約数伸長で25年7月期業績予想を上方修正
<8142> トーホー    東証P      今期増益転換や増配見通しを好感
<9238> バリューC   東証G      前日もストップ高
<9242> メディア総研  東証G      25年7月期営業利益予想を上方修正

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <7692> Eインフィニ 東証S   35.3   115 S 契約数伸長で25年7月期業績予想を上方修正
2. <6614> シキノHT  東証S   27.7  1383 S IPラインアップと販路拡大を目的に米CAST社と戦略的提携
3. <9238> バリューC  東証G   26.9  1414 S 暗号資産購入と発表し関心が向かう
4. <9242> メディア総研 東証G   24.6  1520 S 25年7月期営業利益予想を上方修正
5. <4316> ビーマップ  東証G   22.7   433 S NTTBPのプラットフォーム開発に協力
6. <6836> ぷらっと   東証S   22.3  3835 S 3月末を基準日として1株を3株に株式分割へ
7. <6731> ピクセラ   東証S   20.6   41 
8. <3987> エコモット  東証G   19.4   492 S 国交省の公募案件に対する技術提案が採用
9. <4073> ジィ・シィ  東証G   19.3   926 S TMNとの資本・業務提携を深化
10. <8894> レボリュー  東証S   18.9   113 
11. <5035> HOUSEI 東証G   18.8   633 S 生成AIローコード開発プラットフォームのGoogleドライブなどとのAPI連携を材料視
12. <8142> トーホー   東証P   18.2  3250 S 26年1月期営業益予想9%増で25円増配へ
13. <3747> インタートレ 東証S   17.8   661 S 人工知能関連
14. <6696> トラースOP 東証G   16.9   552 S 今期営業利益2.3倍予想を好感
15. <5889> JEH    東証S   15.7  2585  26年1月期業績は営業利益16%増で18円増配を予想
16. <4194> ビジョナル  東証P   14.7  7808  BizReach事業好調持続し上期は増収増益
17. <219A> ハートシード 東証G   14.5  2009 
18. <6101> ツガミ    東証P   14.4  2061  JPX日経400関連
19. <9692> シーイーシー 東証P   13.6  2212  上限3.74%の自社株買いを評価
20. <8769> ARM    東証S   13.6   779  労働安全衛生法改正案の閣議決定で思惑
21. <5075> アップコン  名証N   13.0  1788 
22. <3930> はてな    東証G   12.6  1402  マンガ誌アプリ運用貢献し1月中間期営業益13倍
23. <6336> 石井表記   東証S   12.4   570  26年1月期の大幅増益見通しと自社株買い発表を好感
24. <324A> ブッキングR 東証G   12.1  1625 
25. <5134> POPER  東証G   11.6   913  第1四半期営業益5.2倍で通期計画進捗率63%

トーホー <8142>  3,250円  +500 円 (+18.2%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
急反発。同社は13日取引終了後、26年1月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比9.4%増の82億円としていることや、年間配当計画を前期比25円増配の150円としていることが好感されたようだ。売上高は同2.7%増の2530億円を見込む。食品スーパー事業から撤退した影響があるものの、インバウンド需要の拡大などを背景に既存事業は堅調に推移すると想定している。

JEH <5889>  2,585円  +351 円 (+15.7%)  本日終値
5連騰。13日の取引終了後に発表した26年1月期連結業績予想で、売上高190億5000万円(前期比14.3%増)、営業利益62億円(同16.4%増)、純利益40億円(同0.1%増)を見込み、年間配当予想を前期比18円増の84円としたことが好感された。「金子眼鏡」「999.9(フォーナインズ)」合計で国内に5店舗以上の新規出店を予定しているほか、中国及び周辺諸国に3店舗以上の新規出店を予定する。また、両ブランドにおいて価格改定を実施し、売上高・利益の伸長を見込む。なお、25年1月期決算は、売上高166億6600万円(前の期比23.2%増)、営業利益53億2800万円(同44.0%増)、純利益39億9400万円(同80.2%増)だった。同時に、30年1月期に売上高280億円、営業利益100億円を目指す中期経営計画を発表した。日本国内における成長に加えて、海外顧客向けの売り上げを伸ばすことを成長の柱としており、海外売上高比率45.0%以上(25年1月期31.7%)を目指す。また、株主への還元を積極的に行うとしている。

ビジョナル <4194>  7,808円  +999 円 (+14.7%) 一時ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率2位
急反発。13日の取引終了後に発表した1月中間期連結決算が、売上高369億3000万円(前年同期比17.5%増)、営業利益102億2400万円(同4.4%増)、純利益75億4900万円(同4.7%増)と増収増益だったことが好感された。プロフェッショナル人材への企業の採用ニーズや求職者の動向が好調であり、主力のBizReach事業の売上高が同16.8%増の321億2900万円と計画の範囲内ではあるが上限で進捗した。また、HRMOS事業では1月末に「社内版ビズリーチ by HRMOS」のプロモーションを開始したことなどが寄与し売上高は同36.6%増の23億8300万円と伸長し、営業損益も黒字化に向けて順調に進捗しているという。なお、25年7月期通期業績予想は、売上高764億円(前期比15.5%増)、営業利益191億5000万円(同7.4%増)、純利益134億7000万円(同3.7%増)の従来見通しを据え置いている。

シーイーシー <9692>  2,212円  +265 円 (+13.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
急反発した。システムインテグレーターの同社は13日の取引終了後、25年1月期の連結決算発表にあわせ、取得総数120万株(自己株式を除く発行済み株式総数の3.74%)、取得総額20億円を上限とする自社株買いの実施を発表。株主還元姿勢が評価されたようだ。自社株の取得期間は3月14日から10月31日まで。取得した全株式を26年1月16日に消却する。26年1月期は売上高で前期比7.6%増の605億円、経常利益で同0.2%増の68億2000万円、最終利益で同21.3%増の49億円を計画。年間配当予想は同10円増配の65円とした。給与水準の引き上げなど人材投資の拡大などを見込みつつ、経常利益は微増ながら前期に続き過去最高益の更新を予想する。25年1月期の売上高は前の期比5.8%増の562億800万円、経常利益は同6.2%増の68億700万円、最終利益は同11.0%減の40億4000万円だった。

日産東HD <8291>  551円  +51 円 (+10.2%)  本日終値
7連騰。13日の取引終了後に関東財務局に提出された大量保有報告書で、イギリスに本拠を置く投資会社ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドとその共同保有者による株式保有割合が5.02%と新たに5%を超えたことが判明しており、需給思惑的な買いが入ったようだ。保有目的は、投資及び経営陣に対する経営の助言並びに状況に応じて重要提案行為などを行うこととしており、報告義務発生日は3月6日となっている。

第四北越FG <7327>  3,005円  +212 円 (+7.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率7位
後場に急伸した。同社は14日、25年3月期の業績・配当予想の上方修正を発表。これを好感した買いが入ったようだ。今期の純利益予想を従来の見通しから30億円増額して280億円(前期比32.1%増)に見直した。また、期末配当予想については14円増額修正し70円とした。年間配当予想は株式分割を考慮した水準で126円(前期は72円50銭)となる。法人向け役務収益が好調に推移するなか、市場金利の上昇に伴って、貸出金利息や有価証券は利息配当金などが想定を上振れする。同時に、政策保有株式の縮減方針について、21年3月末から27年3月末までに第四北越銀行が保有する政策保有株式を簿価ベースで200億円縮減するという従来の方針に加える形で、30年3月末までに、みなし保有株式を含む政策保有株式の時価の連結純資産に占める割合を20%未満とする新たな方針を公表した。第3次中期経営計画の上方修正も検討しているという。

巴工業 <6309>  4,155円  +255 円 (+6.5%)  本日終値
大幅高。13日取引終了後に24年11月〜25年1月期連結決算を発表。売上高が前年同期比24.3%増の150億8600万円、営業利益が同60.1%増の17億9300万円と好調だった。国内外の需要を背景に機械製造販売事業が急拡大したほか、化学工業製品販売事業でも鉱産関連の建材・自動車用途向けを中心に売り上げを伸ばした。通期の増収増益見通しに変更はない。好決算を評価した買いが入った。

じげん <3679>  458円  +23 円 (+5.3%)  本日終値
大幅反発。13日の取引終了後、25年3月期の期末一括配当予想を7円50銭から10円50銭へ増額修正したことが好感された。なお、前期実績(6円50銭)に対しては4円の増配になる。

デジタルガレージ <4819>  4,785円  +210 円 (+4.6%)  本日終値
3連騰。アクティビストで知られる香港のオアシス・マネジメントがDガレージの株式を買い増していたことが13日の取引終了後に明らかになり、思惑視されたようだ。同日に提出された変更報告書によると、オアシスの保有割合は16.42%から17.57%に上昇した。報告義務発生日は6日。保有目的は「ポートフォリオ投資および重要提案行為」としている。

新晃工業 <6458>  1,270円  +43 円 (+3.5%)  本日終値
4日続伸。13日取引終了後、2030年満期ユーロ円建て取得条項付き転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行し、手取り金約60億円を調達すると発表した。全額を26年3月末までに自己株式取得資金に充てるとしており、これが買い材料視されたようだ。これに伴い、取得上限700万株(自己株式を除く発行済み株数の9.64%)、または60億円とする自社株買いの実施をあわせて発表した。期間は3月14日から来年3月13日まで。

東電HD <9501>  434.9円  +14 円 (+3.3%)  本日終値
続伸。日本経済新聞電子版が13日夜、「東京電力ホールディングス(HD)は今夏の公表を目指す新たな再建計画に合理化の推進を盛り込む」と報じた。資産や投資の圧縮を通じて1000億円規模の収支改善を進めるとしており、これを材料視した買いが入ったようだ。記事によると、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働遅れにより今後1〜2年で手元資金が不足する可能性が出ている東電HDは、送配電子会社などが保有する遊休地や上場するグループ会社株の一部売却、原発や送配電事業での設備投資の抑制・延期などを検討するとしている。

キヤノン <7751>  4,870円  +130 円 (+2.7%)  本日終値
6日ぶり反発。13日の取引終了後に今期2回目となる自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を2600万株(発行済み株数の2.81%)、または1000億円としており、取得期間は3月14日から来年1月30日まで。立会取引市場における市場買い付けのほか、東京証券取引所の自己株式立会外買付(ToSTNet−3)により取得する。

アースインフィニティ <7692>  115円  +30 円 (+35.3%) ストップ高   本日終値
後場急伸し、ストップ高まで買われた。同社はきょう正午ごろ、25年7月期通期の単独業績予想を修正。営業利益の見通しは従来の4億2000万円から5億7900万円(前期比2.1倍)に引き上げた。売上高予想も60億6100万円から65億7700万円(同31.5%増)に上方修正。上期で新規顧客獲得の強化に尽力し、契約件数が順調に積み上がっていることが主な要因だとしている。

メディア総研 <9242>  1,520円  +300 円 (+24.6%) ストップ高   本日終値
後場急騰。午後3時ごろ、25年7月期の連結業績予想について、営業利益を2億100万円から2億9100万円(前期比53.4%増)へ上方終始したことが好感された。売上高は15億4300万円(同33.6%増)の従来見通しを据え置いたものの、理工系イベントの販売価格見直しなどによる収益性の改善に加えて、生成AIの導入、人員計画及び販促計画の見直しなどでコストを抑制したことが寄与する。なお、同時に発表した1月中間期決算は、売上高11億6200万円(前年同期比50.8%増)、営業利益4億9400万円(同87.4%増)だった。

ビーマップ <4316>  433円  +80 円 (+22.7%) ストップ高   本日終値
大幅高。同社は13日、NTTブロードバンドプラットフォーム(東京都千代田区、NTTBP)が2月21日から提供を開始したOpenRoamingに対応するためのプラットフォーム基盤の開発に協力したことを明らかにしており、これが材料視されたようだ。OpenRoamingは国際的な無線LANローミング基盤で、同社は今回のOpenRoamingを利用したプラットフォーム基盤の開発で「IdP基盤を利用した認証機能」「スマートフォンアプリのJapan Wi−Fi auto−connectのOpenRoaming接続・認証」の開発に協力。また、引き続き今後の運用にも協力するとしている。

ぷらっとホーム <6836>  3,835円  +700 円 (+22.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高。13日の取引終了後、3月31日を基準日として1株を3株に株式分割すると発表したことが好感された。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資家がより投資しやすい環境を整え、株式の流動性を高め株価の安定を図るとともに、投資家層の拡大を図ることを目的としている。

HOUSEI <5035>  633円  +100 円 (+18.8%) ストップ高   本日終値
急騰。新聞や出版などの紙媒体を主要顧客にシステム開発や運用などを手掛ける。人工知能(AI)分野にも傾注している。13日取引終了後、生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」がGoogleドライブやBoxとのAPI連携に対応したことを発表した。これを目先の手掛かり材料に短期資金が攻勢をかけた。

トラースOP <6696>  552円  +80 円 (+17.0%) ストップ高   本日終値
ストップ高。13日取引終了後、26年1月期単独業績予想について売上高を5億7600万円(前期比40.0%増)、営業利益を1100万円(同2.3倍)と発表。これを好感した買いが膨らんだ。AI電力削減ソリューション「AIrux8」、小売り向けDX店舗活性プロダクト「店舗の星」といったSaaS月額課金型サービス、STB(セットトップボックス)などの販売拡大を目指す。配当予想は無配継続とした。同時に発表した25年1月期決算は売上高が4億1100万円(前の期比32.3%増)、営業利益が500万円(前の期6900万円の赤字)だった。「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載は解消した。あわせて、デジタルサイネージプラットフォーム「CELDIS(セルディス)」について、NTTドコモが運営するドコモショップ約2000店舗へ導入されることが決定したと明らかにした。今第1四半期以降、売り上げ計上を順次予定している。同件は今期予想に含めている。

アドバンRM <8769>  779円  +93 円 (+13.6%)  本日終値
急反発。この日の朝日新聞電子版で「働き手のストレス状態を調べる『ストレスチェック』がすべての企業に義務づけられる」と報じられたことを受けて、メンタリティマネジメント大手の同社に思惑的な買いが入ったようだ。記事によると、実施対象を従業員50人未満の零細企業にも広げて職場環境の改善を促す内容を盛り込んだ労働安全衛生法の改正案が14日に閣議決定されたとしており、今国会で改正法が成立すれば、公布から3年以内に施行される予定としている。

はてな <3930>  1,402円  +157 円 (+12.6%)  本日終値
続急伸し昨年来高値を更新した。14日正午に25年7月期第2四半期累計(24年8月〜25年1月)の単体決算を発表。売上高は前年同期比21.1%増の19億6400万円、営業利益は同13倍の2億2400万円となった。業況を好感した買いが後場に入り、株価を押し上げた。大型マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の運用が順調に推移し、テクノロジーソリューションサービス部門において受託サービスの売上高が大きく伸びた。上半期にはマンガアプリ対応ビューアー「GigaViewer for Web」で新たに1媒体への導入を果たしたほか、平均4%の値上げに踏み切ったサーバー監視サービス「Mackerel」において値上げ起因の顧客離れを抑えたことも奏功した。

石井表記 <6336>  570円  +63 円 (+12.4%)  本日終値
後場急伸。午後2時ごろに発表した25年1月期連結決算で、営業利益が9億700万円(前の期比42.6%減)と減益ながら従来予想の7億3200万円を上回って着地したことに加えて、26年1月期連結業績予想でも同11億8500万円(前期比30.6%増)と大幅増益を見込むことが好感された。売上高は157億1200万円(同6.0%増)を見込む。液晶パネル向けの配向膜塗布装置は販売減少を見込む一方、プリント基板・機能性材料製造装置及び産業用機械向け操作パネルの販売増加を見込む。また、フィリピン子会社で顧客の需要拡大を想定し増収増益を予想していることも寄与する。同時に、上限を20万8000株(発行済み株数の2.55%)、または1億円とする自社株買いを発表したことも好材料視されている。取得期間は3月17日から10月17日までで、株主還元の充実並びに資本効率の向上を図るためとしている。

POPER <5134>  913円  +95 円 (+11.6%)  本日終値
大幅続伸し、昨年来高値を更新した。同社は13日取引終了後、25年10月期第1四半期(24年11月〜25年1月)の単独決算を発表。営業利益は前年同期比5.2倍の6300万円となり、通期計画の1億円に対する進捗率は63.0%となった。売上高は同48.8%増の3億4400万円で着地。主力サービスである「Comiru」が、効果的なマーケティング活動により中小規模の学習塾を中心とする新規顧客の導入が好調に推移していることなどが寄与した。なお、通期業績予想については従来計画を据え置いている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック