※S高銘柄一覧
<1382> ホーブ 東証S
<3634> ソケッツ 東証S 一時 所属アーティストの『モノンクル』がホリプロと業務提携
<6346> キクカワ 東証S 一時
<6579> ログリー 東証G 一時
<7116> ダイワ通信 東証S 一時 警備ロボットを複合施設に試験導入
<7565> 万世電機 東証S 一時 半導体関連
<7997> くろ工 東証S 配分 18年11月期以来の復配を発表で 2.55万株買残
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <1382> ホーブ 東証S 22.3 2195 S 大林組といちご新品種の普及拡大で協定書締結
2. <7997> くろ工 東証S 20.1 897 S 24年11月期期末配当は20円で6期ぶり復配へ
3. <4583> カイオム 東証G 15.7 266 旭化成ファーマと契約で一時金受領
4. <7075> QLSHD 名証N 13.2 995 東証グロース上場承認を好感
5. <6579> ログリー 東証G 11.7 382
6. <4237> フジプレアム 東証S 11.7 316 ペロブスカイト太陽電池関連
7. <3976> シャノン 東証G 11.0 495
8. <7003> 三井E&S 東証P 10.9 1659 米ロングビーチ港向け門型クレーン受注を材料視
9. <6836> ぷらっと 東証S 10.5 3010 INTMAXと新たなウォレット技術の活用を発表
10. <4576> DWTI 東証G 9.7 102
11. <5449> 大阪製鉄 東証S 9.6 3355 ストラテジックによる日本製鉄への書簡公表を材料視
12. <6194> アトラエ 東証P 9.2 950 人工知能関連
13. <5940> 不二サッシ 東証S 8.9 700
14. <3300> アンビDX 東証G 8.3 2379
15. <5950> パワーファス 東証S 7.8 427
16. <1827> ナカノフドー 東証S 7.7 673
17. <7116> ダイワ通信 東証S 7.4 1270 クロスゲート金沢に警備ロボットを試験導入へ
18. <2986> LAホールデ 東証G 7.2 5960 24年12月期業績予想及び配当予想を上方修正
19. <4616> 川上塗 東証S 7.0 1750
20. <3823> WHDC 東証S 6.7 32
21. <5843> インシュア 東証S 6.7 1200
22. <6391> 加地テック 東証S 6.7 3840
23. <5616> 雨風太陽 東証G 6.6 999 高橋社長が『新しい地方経済・生活環境創生会議』の有識者構成員に
24. <4418> JDSC 東証G 6.2 980 人工知能関連
25. <9973> KOZOHD 東証S 5.6 19
三井E&S <7003> 1,659円 +163 円 (+10.9%) 本日終値 東証プライム 上昇率トップ
朝安後に切り返し、急伸した。同社は26日、米国の港湾荷役会社であるインターナショナル・トランスポーテーション・サービス(ITS)より、カリフォルニア州ロングビーチ港向けに、ニアゼロエミッション型タイヤ式門型クレーン8基を受注したと発表し、材料視されたようだ。中国製クレーンに対するサイバーリスク管理対策について米国政府が指令文書を公表して以降、米国向けでは初の受注案件となる。これまで同社はITSに岸壁用コンテナクレーン約20基、タイヤ式門型クレーン約40基を納入している。今回の受注は2023年に納入したクレーン5基と同型で、将来のゼロエミッション化を見据えたクレーンという。
大阪製鐵 <5449> 3,355円 +295 円 (+9.6%) 本日終値
後場に上げ幅を急拡大した。同社の株主でアクティビストとして知られるストラテジックキャピタル(東京都渋谷区)が26日、大阪製鉄の親会社である日本製鉄<5401>に対して送付した書簡を公表した。ストラテジックキャピタルは大阪製鉄の少数株主の利益が棄損され続けていると指摘したうえで、日本製鉄による大阪製鉄の完全子会社化、または吸収合併を実施することが、問題を解決するうえで適切な方策であるとの考えを示している。書簡公表を材料視した買いが大阪製鉄の株価を押し上げたようだ。
LAホールディングス <2986> 5,960円 +400 円 (+7.2%) 本日終値
大幅続伸。午前10時ごろ、24年12月期の連結業績予想について、売上高を389億円から430億円(前期比36.5%増)へ、営業利益を60億円から72億円(同29.7%増)へ、純利益を37億1000万円から45億円(同36.7%増)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を240円から290円へ引き上げたことが好感された。商品の高付加価値化による各案件の収益性の向上に加えて、事業化案件数の増加などが売上高・利益を押し上げるという。
ゲオホールディングス <2681> 1,642円 +60 円 (+3.8%) 本日終値
反発。午前11時ごろに12月の新規出店を発表しており、国内外で「セカンドストリート」11店舗、「ゲオモバイル」3店舗、「ラックラック」2店舗、「カプセル楽局」4店舗の計20店舗をオープンするとしたことから、11月に続く20店舗規模の新規出店が好材料視された。
K&Oエナジーグループ <1663> 3,080円 +110 円 (+3.7%) 本日終値
5日移動平均線を足場に底値圏から急浮上の気配をみせるほか、伊勢化学工業<4107>なども大きく水準を切り上げる動きをみせている。このほかエヌ・ピー・シー<6255>やフジプレアム<4237>、ヒラノテクシード<6245>といったペロブスカイト太陽電池関連に位置付けられる銘柄が軒並み動意含みの展開となっている。脱炭素社会が進むなか次世代太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池だが、直近では経済産業省が2040年に原発20基分に相当する20ギガワットまで高める目標を検討していると伝えられ、これが関連株を強く刺激する材料となっている。年度内に見直す「エネルギー基本計画」に反映させるとも報じられており、中小型材料株物色の流れに乗るテーマとして急浮上している。
朝日工業社 <1975> 1,932円 +68 円 (+3.7%) 本日終値
全般地合い悪の間隙を縫って無類の強さを発揮、目先筋の売り物を吸収し一時76円高の1940円まで駆け上がった。今月13日にマドを開けて買われたあともほぼ一本調子に下値を切り上げており、連日の年初来高値更新で時価は1991年以来33年ぶりの高値圏をまい進中だ。データセンター大型案件の旺盛な需要を獲得し業績は絶好調。25年3月期は営業利益段階で前期比31%増の60億円を予想し、91年3月期以来の過去最高利益更新が見込まれている。今後も収益成長トレンドが続く公算は大きく、PERや配当利回りから依然として割安感が際立っていることが投資資金攻勢の背景にある。
しまむら <8227> 8,308円 +278 円 (+3.5%) 本日終値
続伸。25日の取引終了後に発表した11月度(10月21日〜11月20日)の月次売上速報で、主力のしまむら既存店売上高は前年同月比4.7%増と2カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。重点催事で打ち出した商品や、JB(共同開発ブランド)「SEASON REASON」が総じて好調なアウター衣料が売り上げを伸ばした。また、気温に左右されにくい、インフルエンサーコラボ企画商品やキャラクター商品、通季の肌着やバッグ、スニーカー、パンプスなどの実用商品も伸長した。なお、全店売上高は同4.8%増だった。
コジマ <7513> 1,091円 +36 円 (+3.4%) 本日終値
3日続伸。同社は25日取引終了後、29年8月期を最終年度とする中期経営計画を策定したと発表。単独営業利益目標を90億円(24年8月期実績は63億5900万円)としていることが評価されたようだ。29年8月期の単独売上高目標は3150億円(同2698億6800万円)に設定。重点戦略として「店舗ブランド力強化」「人時生産性向上」「成長事業における収益拡大」「資本効率向上」を掲げている。
サッポロHD <2501> 8,639円 +282 円 (+3.4%) 本日終値
年初来高値を更新した。シンガポールに拠点を置く投資会社の3Dインベストメント・パートナーズが、サッポロHD株の買い増しに動いていたことが25日の取引終了後に判明し、思惑視されたようだ。同日、関東財務局に提出された変更報告書によると、3Dの保有割合は17.14%から18.16%に上昇した。報告義務発生日は18日。保有目的は「純投資及び状況に応じて、経営陣への助言、重要提案行為を行うこと」としている。
くろがね工作所 <7997> 897円 +150 円 (+20.1%) ストップ高 本日終値
ストップ高。25日の取引終了後、無配を予定していた24年11月期の配当予想について期末一括20円を実施すると発表したことが好感された。同社は前期まで6期連続で営業損失を計上していることから5期連続で無配を継続していたが、今期の業績見通しを踏まえて、安定的な配当の継続の実現に向けた体制が整いつつあると判断したため6期ぶりに復配するという。同時に、保有する投資有価証券の一部を売却したのに伴い、24年11月期第4四半期に投資有価証券売却益5500万円を特別利益として計上すると発表した。業績への影響は他の要因も含めて精査中としている。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
にほんブログ村
人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] GENDA,TerraDrone,グロービング,マネーフォワード,ティーケーピー,..
- [S高|株価値上注目銘柄] ハイデイ日高,インフォマート,三菱重工業,藤田観光,日本空港ビルデング,サンリオ,..
- [S高|株価値上注目銘柄] 力の源,古河電気工業,ディスコ,ソフトバンクグループ,フジHD,ANYCOLOR,..
- [S高|株価値上注目銘柄] 極東証券,アストロHD,シンフォニア,三井住友建設,住友ファーマ,東京ボード工業,..
- [S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,宝&CO,第一三共,ノーリツ,イビデン,IDOM,フジHD,ベ..
- [S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレックス,大本..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニトリホール..
- [S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIFT,F..
- [S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIMES,..
- [S高|株価値上注目銘柄] 久光製薬,タウンズ,乃村工藝社,セブン&アイ,わらべ日洋,C&R,フェスタリア,ト..