◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
Top◆上方修正情報 >[上方修正・増配・好材料情報] クルーズ,新日本科学,ユニカフェ,オルバヘルスケア,野村不動産,ベネフィットジャパン,チェンジ,グローバルセキュリティエキスパート,鳥居薬品,ナノキャリア,ラクオリア創薬,マーキュリーリアルテックイノベーター,インパクHD,トラース・オン・プロダクト,ミナトHD,セレンディップ,東京通信,セルシード,共同印刷,芙蓉総合リース,日本アジア投資,ファースト住建,メディア総研
2023年01月26日

[上方修正・増配・好材料情報] クルーズ,新日本科学,ユニカフェ,オルバヘルスケア,野村不動産,ベネフィットジャパン,チェンジ,グローバルセキュリティエキスパート,鳥居薬品,ナノキャリア,ラクオリア創薬,マーキュリーリアルテックイノベーター,インパクHD,トラース・オン・プロダクト,ミナトHD,セレンディップ,東京通信,セルシード,共同印刷,芙蓉総合リース,日本アジア投資,ファースト住建,メディア総研



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




クルーズ <2138>
子会社CROOZ Blockchain Labが2.8万人のゲームギルドを運営するXクリエーションと業務提携。

新日本科学 <2395>
子会社SNLDによるパーキンソン病のオフ症状治療のための経鼻レスキュー薬「TR-012001」の臨床第1相試験が無事に終了。

ユニカフェ <2597>
23年12月期第1四半期に投資有価証券売却益1.1億円を特別利益に計上する。

オルバヘルスケアホールディングス <2689>
タイで医療器材販売の合弁事業を開始。

野村不動産ホールディングス <3231>
自社株取得枠の上限を280万株(または65億円)から470万株(または95億円)に引き上げる。

ベネフィットジャパン <3934>
ピーシーデポコーポレーション <7618> [東証P]の会員家族向けにコミュニケーションロボットの取り扱い開始。

チェンジ <3962>
子会社トラストバンクが鳥取銀行 <8383> [東証S]と鳥取県内の地方創生の推進に関する協定を締結。

グローバルセキュリティエキスパート <4417>
ユービーセキュア、NRIセキュアテクノロジーズとクラウド型Webアプリケーション診断ツールの開発で連携する。

鳥居薬品 <4551>
アイルランドNogra社の尋常性ざ瘡治療薬「NAC-GED-0507」の国内での独占的開発・商業化権に関するライセンス契約を締結。

ナノキャリア <4571>
アクセリードとmRNA医薬品の研究開発・製造に関する業務で包括的協業。また、11億円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は154円で、全額をTKFファンドに割り当てる。

ラクオリア創薬 <4579>
導出先であるHKイノエンが胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」のブラジルを対象地域としたライセンス契約を締結。

マーキュリーリアルテックイノベーター <5025>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.04%にあたる5万5000株(金額で4290万円)を上限に、1月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

インパクトホールディングス <6067>
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。ベインキャピタル系のBCJ-70がTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株4500円で26日終値を8.6%上回る水準。買い付け期間は1月27日から3月10日まで

トラース・オン・プロダクト <6696>
加賀電子 <8154> へAI電力削減ソリューション「AIrux8」を日本における最初の販売パートナーとして提供開始。

ミナトホールディングス <6862>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益25億円(23年3月期計画は5.4億円)を目指す。

セレンディップ・ホールディングス <7318>
インフォアジャパンとアライアンスパートナー契約を締結。インフォアクラウドERPシステムを活用したコンサルティングを提供開始。

東京通信 <7359>
子会社ティファレントがサイバーエージェント <4751> の電話占い事業を譲受。

セルシード <7776>
温度応答性細胞培養器材製品「UpCell ADVANCE」が米国食品医薬品局(FDA)のメディカルデバイスマスターファイル(MAF)に登録。医薬品メーカーなどはMAF番号を引用するのみで、FDAに販売承認申請することが可能となる。

共同印刷 <7914>
MBOを実施するインパクトホールディングス <6067> の保有株式をすべて売却する。これに伴い、23年3月期第4四半期に売却益6.3億円を特別利益に計上する

芙蓉総合リース <8424>
持ち分法適用関連会社である米国独立系オペレーティングリース会社Pacific Rim Capitalの株式を追加取得し連結子会社化する。

日本アジア投資 <8518>
M&Aのアドバイザリー業務やアジアへの事業進出支援を手掛けるアジアンマーケット企画の株式を取得し子会社化する。

ファースト住建 <8917>
中期経営計画を策定。25年10月期に経常利益43億円(22年10月期実績は31.5億円)を目指す。

メディア総研 <9242>
子会社を設立し、技術系労働者の派遣事業および有料職業紹介事業を開始する







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆上方修正情報の最新記事】
posted by lucky cat at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック