◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] HIOKI,伊藤園,エスリード,力の源ホールディングス,アイドマHD,日本パレットプール,日本ギア工業,エコモット,キムラユニティー
2023年01月26日

[S高|株価値上注目銘柄] HIOKI,伊藤園,エスリード,力の源ホールディングス,アイドマHD,日本パレットプール,日本ギア工業,エコモット,キムラユニティー



※S高銘柄一覧



<2936> ベースフード  東証G      
<3987> エコモット   東証G  配分  6.57万株買残
<4650> SDエンター  東証S  一時  カジノ関連
<4690> 日パレット   東証S      想定以上の業績上方修正へ
<5132> プラスゼロ   東証G      前日もストップ高。人工知能関連
<6356> 日ギア     東証S      想定以上の大幅上方修正を発表
<6557> AIAI    東証G      
<7318> セレンHD   東証G      人材派遣関連
<7623> サンオータス  東証S  一時  電動キックボード関連
<7886> ヤマト・イン  東証S           

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4690> 日パレット  東証S   24.0  2068 S レンタル稼働率向上など寄与し23年3月期業績予想を上方修正
2. <6356> 日ギア    東証S   23.1   427 S 23年3月期営業利益大幅増額で前期比6倍超に
3. <7318> セレンHD  東証G   21.1   862 S 人材派遣関連
4. <6557> AIAI   東証G   20.2   894 S 子育て支援関連
5. <4650> SDエンター 東証S   20.1   334  カジノ関連
6. <3987> エコモット  東証G   19.7   486 S 遠隔臨場システムが『NETIS』に登録
7. <2936> ベースフード 東証G   19.4   492 S
8. <5132> プラスゼロ  東証G   18.7  6350 S 26年10月期に営業利益13億8400万円目指す中期目標を評価
9. <7886> ヤマト・イン 東証S   16.4  1065 S
10. <6572> RPA    東証P   14.2   363  人工知能関連
11. <7273> イクヨ    東証S   12.1  1710 
12. <9368> キムラユニテ 東証S   11.9   892  配当性向目標の引き上げと期末配当の増額修正で
13. <5127> グッピーズ  東証G   10.4  2429 
14. <9818> 大丸エナ   東証S   10.4  1279  10-12月期(3Q)経常は13%増益
15. <6866> HIOKI  東証P   9.4  7210  23年12月期の増益・増配計画を好感
16. <2332> クエスト   東証S   9.1  1323  需要の高い分野にリソース集中で23年3月期業績予想を上方修正
17. <3441> 山王     東証S   8.9  1023  5G関連
18. <6658> シライ電子  東証S   8.9   549  豊田合との特許出願公開が伝わる
19. <7636> ハンズマン  東証S   8.8  1185 
20. <2937> サンクゼール 東証G   8.8  3110 
21. <5246> エレメンツ  東証G   8.6   856  人工知能関連
22. <6619> WSCOPE 東証P   7.7  1508  リチウムイオン電池部材・部品関連
23. <3495> 香陵住販   東証S   7.5  2445 
24. <4667> アイサンテク 東証S   7.5  1975  愛・地球博記念公園で自動運転の実証実験を実施へ
25. <9565> ウェルライ  東証G   7.3  4495 

HIOKI <6866>  7,210円  +620 円 (+9.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
急騰。25日の取引時間終了後、22年12月期の連結決算発表にあわせ、23年12月期の業績予想を開示した。売上高は前期比13.2%増の389億円、最終利益は同14.1%増の60億8000万円を見込む。年間配当は同20円増配の180円を計画しており、増益と増配の計画を好感した買いが入ったようだ。自動車やバッテリー市場での設備投資環境が引き続き堅調に推移すると見込み、海外における同社ブランドの浸透と、グローバルアフターサービス体制の構築を引き続き進める。22年12月期の決算は、売上高が前の期比17.2%増の343億7100万円、最終利益が同17.9%増の53億3000万円だった。海外では幅広い地域で計測器需要が好調に推移し、受注高が大きく伸長した。一部製品で部品不足による出荷停止の影響があったものの、受注残高は引き続き高い水準で推移しているとしている。

伊藤園 <2593>  4,455円  +300 円 (+7.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
反発。緑茶など無糖飲料の伸びを背景に、同社業績は足もと堅調に推移している。5〜10月期決算は営業利益が前年同期比4.4%増の113億3500万円で着地し、通期計画(200億円)に対する進捗率は57%と良好。通期では前期に続き営業増益となる見通しを示している。きょうは外資系証券会社のレーティング引き上げを好感した買いが入り、同社株は大きく切り返している。

エスリード <8877>  2,048円  +93 円 (+4.8%)  本日終値
高い。午後1時ごろ、4〜12月期決算を発表。営業利益が前年同期比2.4倍の76億3800万円と大幅増益で着地しており、これを好感した買いが集まった。売上高は同46.5%増の572億8100万円だった。底堅い住宅需要を背景に、マンションの販売や引き渡しが好調に推移した。なお、通期見通しは据え置いている。

力の源ホールディングス <3561>  1,062円  +42 円 (+4.1%)  本日終値
大幅続伸、約2週間ぶりに昨年来高値を更新した。博多ラーメン店「一風堂」を国内外で運営するが、新型コロナウイルスの影響が一巡し、業績は急拡大している。訪日外国人観光客にもラーメンは大人気でインバウンド特需も期待できる。現在は中国人の訪日客には水際対策が施されているが、早晩これが解除となった場合に同社への追い風は一段と強まることが予想され、足もとで投資資金の攻勢が顕著だ。23年3月期営業利益は前期比63%増の17億1000万円と連続最高益更新見込みにある。

アイドマHD <7373>  4,790円  +175 円 (+3.8%)  本日終値
大幅続伸。25日の取引終了後、インバウンドでのネットワーキング領域の事業拡大を目指し、100%子会社キーパーソンマーケティングを設立したと発表しており、好材料視された。アイドマHDは18日、アクセラレータ(東京都荒川区)から経営者同士のビジネスマッチングサービス「COLABO」事業を2月1日付で譲り受けると発表していたが、同事業とアイドマHDが運営しているキーパーソンとのWebマッチングサービス「keypersons」とを連携させることで、経営者同士をマッチングする場の提供だけでなく、経営者を紹介し合うサービスへの発展を計画しているという。これによりアウトバウンドはもちろん、インバウンドでのネットワーキング領域の拡大が見込まれ、より効果的な商談機会の創出が可能になるとしている。

日本パレットプール <4690>  2,068円  +400 円 (+24.0%) ストップ高   本日終値
ストップ高。25日の取引終了後、23年3月期の単独業績予想について、営業利益を7億円から9億5000万円(前期比2.1倍)へ、純利益を5億円から7億5000万円(同2.8倍)へ上方修正したことが好感された。売上高は71億8500万円から72億円(同1.5%増)へ小幅な上方修正にとどまるものの、レンタル稼働率の向上に伴う貸与資産のメンテナンスコストの削減や、効率的な運用による収支の改善が想定以上に進んでいることが利益を押し上げるとしている。

日本ギア工業 <6356>  427円  +80 円 (+23.1%) ストップ高   本日終値
急騰。電力分野向けを主力に歯車及びその関連装置を製造するが、コスト低減努力に加え、製品価格の見直し効果が発現し、足もとの利益は会社側の計画を大きく上回って推移している。25日取引終了後、23年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来見通しの3億3000万円から7億4000万円(前期比6.3倍)に大幅増額した。これが株価を強く刺激する格好となっている。PBRが0.5倍台と株価指標面からも水準訂正余地を示唆しており、上値を見込んだ短期資金の流入が加速した。

エコモット <3987>  486円  +80 円 (+19.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。25日の取引終了後、遠隔臨場システム「Gリポート」が、国土交通省新技術情報提供システム「NETIS」に登録されたと発表したことが好感された。NETISは国交省が運営する、民間企業などにより開発された新技術に係る情報を共有及び提供するためのデータベース。今回登録された同社の「Gリポート」は、高画質映像のリアルタイム共有と録画を可能とする遠隔臨場システムで、従来技術との比較において「経済性」「工程」「品質」「安全性」「施工性」「周辺環境への影響」の6項目全てで活用効果(向上)が認められた、現時点で唯一の「遠隔臨場ツール」としている。

キムラユニティー <9368>  892円  +95 円 (+11.9%)  本日終値
急伸し、昨年来高値を更新した。午前11時、株主還元方針の変更と配当予想の増額修正を発表し、好感されたようだ。連結配当性向の目標をこれまでの30%から40%に引き上げた。また、期末配当予想は従来の15円から12円増額の27円に見直した。年間配当予想は42円とし、7月の株式分割を考慮したベースで前期の水準と比較すると、実質的に16円の増配の計画となった。あわせて発表した23年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結決算は、売上高が前年同期比5.4%増の440億3500万円、最終利益が同14.3%増の19億4900万円だった。物流サービス事業における受注量の増加などが寄与した。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック