※S高銘柄一覧
<3094> スーパーV 東証S ロピアHDが業務提携案提示で思惑買い向かう
<3237> イントランス 東証G バンヤンツリー日本法人とホテル運営の合弁会社を設立へ
<3856> Aバランス 東証S
<3907> シリコンスタ 東証G 配分 エヌビディアのオムニバース・パートナー・カウンシルに参画 0.77万株買残
<4264> セキュア 東証G BBタワーとセキュリティサービス展開
<4541> 日医工 東証P 事業再生ADR申請後の急落の反動続く
<5820> 三ッ星 東証S 一時 前日もストップ高
<6090> HMT 東証G 一時 AIREXと提携しヒト皮膚ガス測定サービスを提供開始
<6409> キトー 東証P 配分 前日もストップ高。円安メリット関連 9.45万株買残
<7078> INC 東証G 一時
<7359> 東京通信 東証G 主要株主による株式売却完了、需給悪化に歯止めとの期待
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <3237> イントランス 東証G 46.9 94 S ホテル経営のバンヤンツリージャパンと合弁会社設立
2. <4541> 日医工 東証P 24.4 408 S ショートカバーで上昇加速
3. <6409> キトー 東証P 24.0 2580 S 米KKR系が10月下旬メドにTOB実施へ
4. <3856> Aバランス 東証S 18.7 3170 S 売上高の業績予想について上方修正を発表
5. <1514> 住石HD 東証S 18.7 197
6. <7359> 東京通信 東証G 18.3 646 S 主要株主による株式売却完了、需給悪化に歯止めとの期待
7. <3907> シリコンスタ 東証G 17.3 1056 S 米エヌビディアの『オムニバース・パートナー・カウンシル』に参画
8. <3094> スーパーV 東証S 16.8 1045 S ロピアHDが業務提携案提示で思惑買い向かう
9. <4264> セキュア 東証G 16.1 1080 S BBタワーとセキュリティーソリューション共同展開へ
10. <4477> BASE 東証G 15.3 437 『TikTok』に広告を掲載する拡張機能の提供開始
11. <3664> モブキャスト 東証G 15.1 99 スマホ向け新作ゲームを開発中だと発表
12. <4199> ワンプラ 東証G 14.6 1862
13. <4377> ワンキャリア 東証G 13.7 2558
14. <6090> HMT 東証G 13.7 646 AIREXと業務提携、ヒト皮膚ガス測定サービスを提供
15. <5029> サークレイス 東証G 12.7 1189
16. <4416> トゥルーD 東証G 12.7 595 人工知能関連
17. <5820> 三ッ星 東証S 12.5 5620
18. <8894> レボリュー 東証S 12.5 18
19. <4582> シンバイオ 東証G 12.1 697
20. <8925> アルデプロ 東証S 11.6 48
21. <1518> 三井松島HD 東証P 11.2 3165 電力不足の思惑も物色人気を増幅へ
22. <6033> エクストリム 東証G 10.6 963
23. <1447> ITbook 東証G 10.3 448 人材派遣関連
24. <7946> 光陽社 東証S 9.9 1188
25. <6334> 明治機 東証S 9.6 250
BASE <4477> 437円 +58 円 (+15.3%) 本日終値
大幅続伸。17日の取引終了後、運営するネットショップ作成サービス「BASE」を利用するネットショップ向けに、商品データをもとにショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」に広告掲載できる拡張機能「TikTok商品連携・広告App」の提供を開始したと発表したことが好感された。通常、TikTokへ広告を掲載するには自身でTikTok広告アカウントの設定や商品情報の登録を行う必要があるが、「TikTok商品連携・広告App」を利用し、自身のネットショップや販売している商品をTikTokクリエイティブツールと連携することで、自社の商品画像をもとにした動画広告を自動で作成し、TikTok上で掲載することができるようになるという。
三井松島HD <1518> 3,165円 +320 円 (+11.3%) 本日終値 東証プライム 上昇率3位
上げ足が止まらない。前日まで2日連続のストップ高で新値街道を走っていたが、きょうも一時値幅制限上限まであと50円に迫る450円高の3295円まで駆け上がる場面があった。時価はリーマン・ショック直前の2008年9月以来、約13年8カ月ぶりの高値圏を走る。市場では「(同社株は)実質的に青空圏で戻り売り圧力がない。きょうは、経産省が電力需給逼迫に関し『注意報』を新設する方針も伝わっており、石炭火力見直しの動きにつながるとの思惑を助長した。また、需給面では前日に日証金で貸株規制が入っており、売り方の撤退が株価上昇を後押しするとの観測もあるようだ」(中堅証券ストラテジスト)としている。同社の足もとの業績は絶好調で22年3月期営業利益が前の期比4.3倍となる84億1700万円と急拡大しただけでなく、23年3月期も前期比70%増の143億円を見込むなど驚異的な利益成長トレンドにあることも、物色人気を増幅させている。
IHI <7013> 3,485円 +180 円 (+5.5%) 本日終値
大幅続伸し年初来高値を更新。17日の取引終了後、相生工場(兵庫県相生市)内の小型燃焼試験設備で、大気汚染物質である窒素酸化物(NOx)を抑制した状態でのアンモニア専焼に成功したと発表しており、これが好材料視された。新たなエネルギーとして注目されているアンモニアは、多量の窒素分を含んでいるため、燃焼する際にはNOxの排出濃度が上昇する懸念があるほか、難燃性であるため安定燃焼が課題となっていた。同技術では、バーナの構造やアンモニアの供給方法を工夫することで石炭専焼時と同程度にNOxの排出濃度を抑制すると同時に、有毒な未燃アンモニアの発生を抑制するアンモニア専焼に成功したという。今後は、バーナ構造の改善やボイラ性能に与える影響の評価を実施し、25年の専焼バーナの実証試験を目指すとしている。
ルネサス <6723> 1,447円 +52 円 (+3.7%) 本日終値
買い人気を集め、4日続伸し5日移動平均線から上放れる動きをみせている。同社は17日取引終了後、2014年10月に閉鎖した甲府工場に900億円規模の設備投資を行い、300ミリウエハー対応のパワー半導体生産ラインとして24年に稼働再開を目指すことを発表した。世界的な脱炭素社会への取り組みが加速するなか、電気自動車(EV)を中心にパワー半導体市場は今後大幅な成長を示すことが予想され、その需要獲得に向け生産能力を増強する方針だ。甲府工場での量産開始に伴い、同社のパワー半導体の生産能力は現在の2倍になるとしており、足もとの株価を強く刺激する材料となっている。
メンバーズ <2130> 3,170円 +110 円 (+3.6%) 本日終値
反発。午前11時30分ごろ、DX推進責任者・次世代リーダーの人材育成・輩出支援サービス「PdM(プロダクトマネージャー)アカデミー」と、経営層向け情報提供サービス「デジタル内製化Lab」を開始すると発表しており、これが好感された。両サービスは、自社のデジタル組織内製化を希望している国内大手企業を対象としたサービス。同社の調査によると、企業のデジタル組織内製化意向は約5割に上るとされることから、これに資する人材確保のためカリキュラムを提供するとしている。
シグマクシス <6088> 1,130円 +38 円 (+3.5%) 本日終値
続伸。17日の取引終了後、子会社シグマクシス・インベストメントが地産地消型の木質バイオマス発電所を運用するフォレストエナジー社に出資を行ったと発表しており、これが好材料視された。フォレストエナジー社は、ウッドチップで稼働するバイオマス発電所の開発からエンジニアリング、資金調達、プラント運営を一気通貫で手掛けており、これまでに国内で4カ所の発電所を開発し、約22メガワットの発電を行っている。なお、出資金額は約2億円としている。
GAテクノ <3491> 920円 +29 円 (+3.3%) 本日終値
4日続伸。午前11時ごろ、グループ会社のイタンジが運営するネット不動産賃貸サービス「OHEYAGO(オヘヤゴー)」が電子契約を導入し、部屋探しから入居申し込み・契約までの完全電子化を実現したと発表しており、これを好感した買いが入った。18日に改正宅地建物取引業法が施行されたことにより、賃貸・売買契約における重要事項説明の非対面化及び書類の電子交付が可能となり、賃貸借契約のオンライン完結が実現したという。また、あわせてグループ会社のRENOSY ASSET MANAGEMENT(リノシーアセットマネジメント)も、イタンジが提供する不動産電子契約システム「電子契約くん」の導入により賃貸借契約の電子化を実現したと発表した。
イントランス <3237> 94円 +30 円 (+46.9%) ストップ高 本日終値
急反騰。17日の取引終了後、子会社イントランスホテルズアンドリゾーツ(東京都渋谷区)が、ホテルやリゾートなどを世界23カ国で展開しているバンヤンツリー・グループの日本法人Banyan Tree Japanとホテル運営事業を手掛ける合弁会社を設立すると発表しており、これが好感された。合弁会社ジャパンホテルオペレーションズは、イントランスH&R50%、Banyan Tree Japan50%の出資で設立。バンヤンツリー・グループのブランドの合同運営やホテルプロジェクト開発などを行う予定だ。なお、23年3月期業績への影響は業績予想に織り込み済みとしている。
日医工 <4541> 408円 +80 円 (+24.4%) ストップ高 本日終値 東証プライム 上昇率トップ
急反騰局面に移行しており、連日のストップ高で上値を追う展開となっている。同社は2021年3月にジェネリックの品質不正の発覚に伴い業務停止命令を受けて以降、収益が悪化していたが、前週末13日の取引開始前に事業再生ADRを申請し受理されたことを発表し、売りが殺到する展開となっていた。ただ、連続ストップ安を交え週明けまでの3営業日で68%の暴落をみせており、空売りの買い戻しによって前日は値幅制限上限の80円高に買われ328円まで水準を戻していた。きょうも買い戻しの動きが継続しているほか、短期値幅取り狙いの投機性が強い資金の参戦もあって、気配値のまま株価を上昇させる展開となった。なお、同社株は12日付で日証金から貸株規制がかかっている。
シリコンスタジオ <3907> 1,056円 +156 円 (+17.3%) ストップ高 本日終値
ストップ高。17日の取引終了後、米エヌビディア
スーパーバリュー <3094> 1,045円 +150 円 (+16.8%) ストップ高 本日終値
急伸。同社大株主で食品スーパーの運営を手掛けるロピア・ホールディングス(ロピアHD、川崎市幸区)がこの日、スーパーVの取締役会に対して株式価値向上を目的とした業務提携案を11日付で提示していたことを明らかにした。ロピアHDは商品の相互供給や人材交流などの面で協業したい方針で、これを受けてスーパーVには今後の展開を期待した思惑的な買いが向かった。
セキュア <4264> 1,080円 +150 円 (+16.1%) ストップ高 本日終値
ストップ高。17日の取引終了後、ブロードバンドタワー<3776>と共同でデータセンター向けセキュリティーソリューションを開発・展開することで合意したと発表しており、これが材料視されたようだ。データセンターに特化したAI(人工知能)顔認証システムや監視カメラシステムなどを提供していくという。両社は今後、BBタワーが運用するデータセンター内で更なる研究開発を行い、新たなセキュリティーソリューションの企画・提案も目指す方針だ。
HMT <6090> 646円 +78 円 (+13.7%) 一時ストップ高 本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。17日の取引終了後、研究開発型ベンチャーのAIREX(神奈川県平塚市)と業務提携し、ヒト皮膚ガス測定サービスの提供を開始すると発表しており、これが好材料視された。皮膚ガスは、皮膚から放散される揮発性の代謝物質が含まれており、体のにおいとして認知される生体ガスの一種。HMTでは今回の提携により、香料・化粧品分野、食品分野、メディカルヘルスケア分野において、ソリューション開発を推進するアカデミア・企業の研究開発を支援し、ヒト皮膚ガス測定サービスの応用分野の拡充を目指すとしており、今後ヒト皮膚ガスのデータベース化などに向けて共同研究を実施。そのデータベースをさまざまなヘルスケア関連企業に提供することにより、ヘルスケア領域における新たなソリューション創出を支援するとしている。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!




にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!




にほんブログ村

人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] 東電HD,ワークマン,東京エネシス,象印マホービン,ニトリ,SGホールディングス,..
- [S高|株価値上注目銘柄] ジャパンディスプレイ,エアトリ,明治ホールディングス,JR九州,東レ,西松屋チェー..
- [S高|株価値上注目銘柄] 積水ハウスR,キョウデン,エアトリ,東レ,ソフトウェア・サービス,イオンファンタジ..
- [S高|株価値上注目銘柄] GAテクノ,ANYCOLOR,ヤーマン,関西ペイント,マネーフォワード,FVC,N..
- [S高|株価値上注目銘柄] セルソース,ビジョナル,弁護士ドットコム,トクヤマ,ロードスターキャピタル,国際紙..
- [S高|株価値上注目銘柄] ラクーンHD,フリークHD,シーアールイー,クミアイ化学工業,関西電力,日新製糖,..
- [S高|株価値上注目銘柄] ANYCOLOR,ラウンドワン,太平洋セメント,物語コーポ,積水ハウス,エッジテク..
- [S高|株価値上注目銘柄] メルカリ,INPEX,日テレHD,トヨタ,ホープ,ミアヘルサ,アイドマMC,ENE..
- [S高|株価値上注目銘柄] 神戸物産,マクセル,ライフネット生命保険,IHI,パークシャ,東電HD,GAテクノ..
- [S高|株価値上注目銘柄] Jパワー,極東開発工業,ジョイフル本田,吉野家,コスモHD,トヨタ自動車,ランサー..