◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] SBIレオスひふみ,カカクコム,グロースエクスP,SFP,アドソル日…
[上方修正・増配・好材料情報] 阪急阪神R,イクヨ,カカクコム,ミツウロコG,水戸,フェローテク,クレ…
[格付け・レーティング情報] 王子HD,三井化学,エレコム,良品計画,サンリオ,大ガス
[S高|株価値上注目銘柄] ミガロ,ハピネット,TerraDrone,ゲンキGDC,東京ガス,Welb…
[株式分割情報] 大東建託(1878) 1株⇒5株
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大気社,特殊陶,ヒロセ電,航空電子,かんぽ生命,ナカニシ,SOMPO,T&D
[株式分割情報] グローバルセキュリティエキスパート(4417) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] 多木化学,KDDI,しまむら,日産自動車,アイビー化粧品,ゼネテック,Gセキュリ,VIX短先物,共立印刷,リアルワールド,ナレッジスイート,KIMOTO
2022年01月25日

[S高|株価値上注目銘柄] 多木化学,KDDI,しまむら,日産自動車,アイビー化粧品,ゼネテック,Gセキュリ,VIX短先物,共立印刷,リアルワールド,ナレッジスイート,KIMOTO



※S高銘柄一覧



<2721> JHD     JQ   一時  
<4274> 細火工     JQ   一時  
<4492> ゼネテック   JQ   一時  SAP導入コンサルのバートを子会社化
<4918> アイビー    JQ   配分  『JAK阻害剤』の特許査定受領 5.16万株買残
<9176> 佐渡汽     JQ   一時    

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4575> CANBAS 東証M   23.2   329 
2. <4918> アイビー   JQ    17.7   666 S 『JAK阻害剤』の特許査定受領
3. <4492> ゼネテック  JQ    17.3  1008  アプリ・システム事業のバートを子会社化
4. <9176> 佐渡汽    JQ    13.3   221 
5. <4417> Gセキュリ  東証M   10.7  2407  アイエスエフネットとセキュリティエンジニア育成で連携強化
6. <4781> 日本ハウズ  東証2   10.6  1194 
7. <1552> VIX短先物 東証E   10.3  2246  米『恐怖指数』は一時30乗せへ急上昇
8. <7838> 共立印刷   東証1   8.8   149  デジタルコミック拡充などで22年3月期営業利益予想を上方修正
9. <4274> 細火工    JQ    8.2  1200  緊迫度合い高まるウクライナ情勢を横目に物色人気
10. <3559> PバンCOM 東証1   6.7   619  5G関連
11. <9539> 葉ガス    東証2   6.6  3570 
12. <6824> 新コスモス  JQ    6.0  2061 
13. <2035> 日経VI   東証N   5.7   111 
14. <1689> WT天然ガス 東証E   5.6   1.9 
15. <9641> サコス    JQ    5.5   382 
16. <3135> マーケットE 東証1   5.1   724 
17. <4080> 田中化研   JQ    5.1  1924  リチウムイオン電池部材・部品関連
18. <3691> リアルワルド 東証M   5.0  1052  『Visa e ギフト』との連携開始を材料視
19. <4025> 多木化    東証1   4.8  5670  バカマツタケの商業生産に向けた栽培方法確立
20. <9355> リンコー   東証2   4.4  1607 
21. <2408> KG情報   JQ    4.3   340  今期経常は4.7倍増益へ
22. <1469> J4百ベア2 東証E   4.3  2070 
23. <3999> ナレッジS  東証M   4.2   785  12月度主要KPIの順調な伸びを確認
24. <5609> 日鋳造    東証2   4.2   813  22年3月期営業利益予想を上方修正
25. <4259> エクサWiz 東証M   4.1   728  人工知能関連

多木化学 <4025>  5,670円  +260 円 (+4.8%)  本日終値  東証1部 上昇率4位
急伸。24日の取引終了後、バカマツタケの事業化に向けた「きのこ事業化プロジェクト」に関して、商業生産を可能とする栽培方法を概ね確立したと発表しており、業容拡大期待から買いが入ったようだ。同社は昨年5月に研究栽培設備を増設しており、量産スケールでの生産安定性や生産コストなど課題解決のための検討を行ってきた。今後、この栽培方法において栽培試験を重ね、安定的な生産条件を決定し、2022年度内の試験販売と商業生産設備の着工を目指す。

KDDI <9433>  3,653円  +75 円 (+2.1%)  本日終値
波乱相場のなか上昇。ここ全体相場は、米金融政策の動向やウクライナ情勢を巡る地政学リスクへの警戒感から投資家心理が悪化しており、きょうの東京株式市場は全面安の展開となっている。このなか、高配当優良株として買い安心感のある大手通信キャリアの株価が堅調に推移しており、特にKDDI株が強い値動きで日経平均プラス寄与度ではトップ。同社は株主還元に手厚い企業として知られ、今22年3月期には20期連続となる増配見通しを示しているほか、上限1500億円規模の自社株買いも実施中。今期業績は売上高・営業利益とも過去最高を更新する見込みで、増収増益トレンドが継続している。

しまむら <8227>  10,340円  +100 円 (+1.0%)  本日終値
しっかり。24日の取引終了後に発表した1月度(21年12月21日〜22年1月20日)の月次売上速報で、既存店売上高が前年同月比10.7%増と3カ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。全国各地で強い冷え込みが続いたことで、肌着や靴下、寝具や靴など実用商品の冬物が売り上げを伸ばし、なかでもあったか素材「FIBER HEAT」の肌着や寝具、PB「CLOSSHI」のあったか素材のブーツの売り上げが好調だった。また、ミセス・シニア向け商品やビジネス・フォーマル関連商品の売り上げもコロナ前に近いレベルまで回復した。なお、全店売上高は同10.3%増だった。

日産自動車 <7201>  605.4円  +5.5 円 (+0.9%)  本日終値
全般下げ相場に逆行し、一時15円あまりの上昇をみせ615円まで買われた。世界的に電気自動車(EV)シフトが加速するなか、トヨタ自動車<7203>の新たな電動化戦略が注目を浴びたが、早くからEV分野に経営資源を注ぐ日産自にも今後の展開にマーケットの視線が集まっている。そうしたなか、25日付の日本経済新聞が「日産自と仏ルノー、三菱自動車工業<7211>の日仏連合がEVを中心とした電動車開発に、2026年度までに3兆円を投資する」と報じており、これが材料視されている。また、同紙は「パナソニック<6752>が2023年にもEV用の新型リチウムイオン電池を量産する」とも報じており、これを受けて、リチウムイオン電池の正極材専業メーカーである田中化学研究所<4080>にも投資資金が流入している。

アイビー化粧品 <4918>  666円  +100 円 (+17.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。24日の取引終了後、「JAK阻害剤」の発明について特許査定を受領したと発表しており、これを材料視した買いが膨らんだ。JAK(ヤヌスキナーゼ)とは、細胞内の免疫活性化シグナル伝達に重要な役割を担う酵素のことで、この酵素活性を阻害することで疾患の発症や増悪を抑制する方法が近年注目されているという。会社側では、同特許技術を活用できる市場は大きいとしており、今回査定を得られたことは大変有益なこととしている。

ゼネテック <4492>  1,008円  +149 円 (+17.4%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高。同社は24日取引終了後、アプリケーション事業、システム事業を展開するバート(さいたま市見沼区)の全株式を取得すると発表した。取得価格は非公表としたが、直前連結会計年度の末日における連結純資産の15%未満としている。バートは世界で最も有名なERPのひとつであるSAPの導入コンサルティング事業を展開しており、大手企業から継続的に案件を受注している。バートが蓄積したSAP導入及び人材育成に関するノウハウはゼネテックのデジタルファクトリー推進や強化に大きく貢献するものであると判断し、子会社化を決めたとしている。

Gセキュリ <4417>  2,407円  +232 円 (+10.7%)  本日終値
大幅続伸。ITインフラエンジニアの育成に力を入れるアイエスエフネット(東京都港区)と共同で、セキュリティ人材を育成するための「セキュリティエンジニア育成プロジェクト」を開始したと発表しており、これが好材料視された。Gセキュリが提供するオリジナルの教育講座「セキュリスト(SecuriST)シリーズ」や「EC−Councilセキュリティエンジニア養成講座」を活用。プロジェクトを通じ、アイエスエフネットは認定脆弱性診断士をはじめとしたセキュリティ関連資格の取得やセキュリティの現場を通じて、3年間で300人のセキュリティエンジニア育成を目指す一方、Gセキュリはアイエスエフネットの技術者に対して認定脆弱性診断士及び「CND」「CEH」などの資格取得をサポートするとしている。

VIX短先物 <1552>  2,246円  +209 円 (+10.3%)  本日終値
大幅に3日続伸。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。24日の米VIX指数は前日に比べ1.05(3.64%)ポイント高の29.90に上昇。一時、38.94にまで急伸する場面があった。米金融政策の早期金融引き締めへの警戒感やウクライナ情勢の緊迫化を受け、NYダウが一時1100ドルを超す下落となるなど乱高下し、VIX指数も荒い値動きとなった。これに伴い、この日の東京市場ではVIX短先物が上昇する展開となった。

共立印刷 <7838>  149円  +12 円 (+8.8%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
4連騰。24日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、営業利益を12億円から14億円(前期比91.8%増)へ、最終利益を5億8000万円から7億3000万円(前期16億4500万円の赤字)へ上方修正したことが好感された。売上高は380億円(前期比3.4%増)の従来見通しを据え置いたものの、前期から取り組んでいる事業構造改革によるコスト削減やデジタルコミック事業の拡充、生分解性プラスチックフィルムの製造効率の向上などが利益を押し上げる。また、当初見込んでいた資金需要を抑えることができ、営業外費用が計画より減少することも寄与する。

リアルワールド <3691>  1,052円  +50 円 (+5.0%)  本日終値
急反発。前日は5日ぶりに売りに押され一時1000円大台を割り込む場面もあったが、きょうは寄り付きから大口の買い注文が入り、再び上昇トレンドを明示している。同社はWebメディア運営及びデジタルギフトサービスを手掛けている。24日取引終了後、「デジタルギフト」で「Visa e ギフト」とサービス連携を開始することを発表した。Visa e ギフトは世界中のVisa加盟店で決済が可能であり、デジタルギフトの新たな選択先として利用者拡大が見込めるとの思惑が、株価を改めて刺激する格好となっている。

ナレッジスイート <3999>  785円  +32 円 (+4.3%)  本日終値
続伸。午前10時ごろに発表した21年12月度のSaaS主要KPI(重要業績評価指標)月次進捗で、新規顧客から得られた月間経常収益が前年同月比42.9%増の265万7000円となり、開示を始めた10月度から3カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。また、契約件数は同25.9%増の2427件と順調に伸びた。

KIMOTO <7908>  232円  +6 円 (+2.7%)  本日終値  東証1部 上昇率9位
3日続伸。24日の取引終了後、中国の連結子会社が遼寧省瀋陽市に保有する土地・建物などを売却するのに伴い、22年3月期第4四半期に固定資産売却益が発生する見込みと発表しており、これが好材料視された。なお、計上額については精査中としている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 15:58 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。