◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] ダイト,日立,農業総研,アイドマ,アクアライン,オプトエレ,タキヒヨー,…
[上方修正・増配・好材料情報] 市進HD,ワキタ,東京個別,ATAO,CVSベイ,オオバ,クオンタムS,…
[上方修正・増配・好材料情報] 東天紅,ほぼ日,良品計画,IGポート,No.1,エストラスト,白鳩,ジュ…
[格付け・レーティング情報] イビデン,塩野義,スクリン,ノーリツ鋼機,第一生命HD,T&D,ファストリ
[S高|株価値上注目銘柄] 久光製薬,タウンズ,乃村工藝社,セブン&アイ,わらべ日洋,C&R,フェスタリ…
[株式分割情報] ダイト(4577) 1株⇒2株
[株式分割情報] フェスタリアホールディングス(2736) 1株⇒3株
[株式分割情報] ライフコーポレーション(8194) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] ラウンドワン,みずほFG
[上方修正・増配・好材料情報] 寿スピリッツ,ワッツ,フォーシーズHD,エーアイ,リプロセル,中央発條…
[上方修正・増配・好材料情報] C&R,ドーン,イオンディラ,スリーエフ,明光ネット,ファストリ,いち…
[格付け・レーティング情報] ネクステージ,ソニーG,メガチップス,アシックス,SOMPO,東京海上,…
[S高|株価値上注目銘柄] タムラ製作所,ワールド,ハニーズHD,ispace,サワイGHD,エニマイ…
[格付け・レーティング情報] ABCマト,ジンズ,ネクステジ,積水化学,メガチプス,ゆうちょ銀,SBI…
[上方修正・増配・好材料情報] タイミー,インサイト,大戸屋,ユカリア,すかいらーく,AndD,ウイル…
[上方修正・増配・好材料情報] アスクル,サイゼリヤ,アークス,T&Gニーズ,ニューテック,ABCマー…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] メルカリ,竹内製作所,中京銀行,バリュエンス,INPEX,アクアライン,ケル,ネットマーケティング,メディアリンクス,NATTY,シグマ光機,日本鋳鉄管,シュッピン
2021年10月08日

[S高|株価値上注目銘柄] メルカリ,竹内製作所,中京銀行,バリュエンス,INPEX,アクアライン,ケル,ネットマーケティング,メディアリンクス,NATTY,シグマ光機,日本鋳鉄管,シュッピン



※S高銘柄一覧



<3927> F−ブレイン  東証M  配分  前日もストップ高。情報セキュリティ関連 4.03万株買残
<6173> アクアライン  東証M      地震による水道管破裂被害発生で思惑
<6335> 東京機     東証1      
<7477> ムラキ     JQ       
<7585> かんなん丸   JQ   一時  前日まで3日連続ストップ高

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <1783> アジアGHD JQ    28.0   128 
2. <6335> 東京機    東証1   22.8  1618 S
3. <7477> ムラキ    JQ    21.1  1723 S
4. <6173> アクアライン 東証M   18.7   636 S 地震による水道管被害で思惑買い、水まわりの緊急修理サービス
5. <3927> F−ブレイン 東証M   17.0  1032 S 情報セキュリティ関連
6. <9318> アジア開発  東証2   14.3    8 
7. <3578> 倉庫精    東証2   13.4   509 
8. <4424> Amazia 東証M   12.6  1489 
9. <6919> ケル     JQ    12.3  1168  車載機器向けなど好調で22年3月期業績予想を上方修正
10. <7082> ジモティー  東証M   11.3  3980 
11. <6192> HyAS&C 東証M   10.7   207 
12. <4956> コニシ    東証1   10.5  1835 
13. <5698> エンビプロ  東証1   9.9  2092 
14. <4337> ぴあ     東証1   9.4  4080 
15. <4316> ビーマップ  JQG   9.1   635  ドローン関連
16. <8918> ランド    東証1   9.1   12 
17. <3498> 霞ヶ関C   東証M   8.9  3180  売上・利益ともに過去最高を達成
18. <3772> ウェルス   東証2   8.8  2462 
19. <3423> エスイー   JQ    8.6   330 
20. <3628> データHR  東証M   8.5  1985 
21. <4331> T&Gニーズ 東証1   8.5  1250 
22. <6962> 大真空    東証1   8.4  4125  業績上方修正の可能性見込み国内証券では投資判断格上げ
23. <7065> upr    東証2   8.2  2708 
24. <6092> エンバイオH 東証M   8.2   700 
25. <6030> アドベンチャ 東証M   8.0  8950  旅行関連

メルカリ <4385>  6,640円  +430 円 (+6.9%)  本日終値
大幅続伸。きょう付の日本経済新聞朝刊で「フリーマーケットアプリ『メルカリ』に無料で店舗を開設できるサービスの本格展開を始めた」と報じられており、これが好材料視された。記事によると、7月末から試験導入していた新サービス「メルカリShops(ショップス)」の本格展開を開始するという。中小の事業者や個人が手軽にネットショップを出店できるのが特徴で、個人向けの依存度を引き下げ、収益基盤を拡充する狙いがあるとしている。

竹内製作所 <6432>  2,652円  +143 円 (+5.7%)  本日終値
大幅反発。7日の取引終了後、22年2月期上期(3〜8月)の決算を発表し、売上高は742億2800万円(前年同期比39.6%増)、営業利益は99億5800万円(同46.1%増)と大幅な増収増益で着地した。9月に通期見通しの上方修正を行っているが、上期時点で営業利益ベースの進捗率はおよそ7割と高く、これを好感した買いが入ったようだ。欧米ともに公共事業が引き続き活況なほか、特に米国で新築・増改築や庭整備などの住宅関連工事が盛んに行われたことから、同社製品への需要が好調に推移した。なお、通期の売上高は1340億円(前期比19.4%増)、営業利益は142億円(同7.5%増)の見通し。

中京銀行 <8530>  1,425円  +70 円 (+5.2%)  本日終値
後場急伸。午後2時ごろ、22年3月期の連結業績予想について、経常利益を収支均衡から34億円(前期比6.4%減)へ、最終損益25億円の赤字から15億円の黒字(同35.7%減)へ上方修正したことが好感された。中小企業向け融資の増加や法人向けソリューション提案などによる役務収益が予想を上回る見込みとなったことが要因としている。また、保有する政策投資株式の縮減に伴う有価証券損益の改善も寄与する。

バリュエンス <9270>  3,165円  +150 円 (+5.0%)  本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。午前10時ごろ、子会社バリュエンスジャパンが、家事代行大手のベアーズ(東京都中央区)と連携した買い取り・リユースプランの提供を開始したと発表。今回、 ベアーズと連携して提供するのは、 不用品の買い取りから処分までを一括で行える「買取・リユースプラン」。 ベアーズのホームページやアプリから申し込みのあった利用者に対して、不用品処分だけではなく、「リユース」を新たな選択肢として提案するというもので、ブランド買取「なんぼや」の出張買い取り、宅配買い取り、オンライン買い取りなど利用者の都合に合わせた方法で自宅にいながら査定・買い取りを完了することができるとしている。

INPEX <1605>  934円  +39 円 (+4.4%)  本日終値
石油資源開発<1662>は高い。7日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の11月限が前日比0.87ドル高の1バレル=78.30ドルと反発した。天然ガスの高騰などエネルギー価格の上昇が続くなか、原油市場のタイトな需給は続くとの見方が強く、WTIは値を上げた。これを受け、日本の原油関連株も堅調な値動きとなっている。

アクアライン <6173>  636円  +100 円 (+18.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。7日午後10時41分ごろに発生した千葉県北西部を震源とする地震の発生により、東京都や千葉県など各地で水道管が破裂する被害が発生したことを受けて、水まわりの急なトラブルの解消に24時間365日の緊急対応サービスを提供する「水まわり緊急修理サービス事業」を展開する同社に思惑的な買いが向かったようだ。

ケル <6919>  1,168円  +128 円 (+12.3%)  本日終値
急騰。7日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、売上高を110億円から117億円(前期比15.1%増)へ、営業利益を11億円から14億4000万円(同45.7%増)へ、純利益を7億4000万円から9億8000万円(同35.2%増)へ上方修正したことが好感されている。エレクトロニクス機器の進展を背景に電子部品需要の拡大が続いており、同社グループでも工業機器向けや車載機器向けなどの売り上げが好調に推移していることが要因としている。

ネットマーケティング <6175>  523円  +37 円 (+7.6%)  本日終値  東証1部 上昇率9位
続伸。同社は7日取引終了後に、9月度の月次IRニュースを発表。恋活・婚活サービス「Omiai」の累計会員数は前月比1.6%増の742万1000人となり、順調に積み上がっていることが好感されたようだ。前年同月との比較では24.4%の増加。累計マッチング組数は前年同月比37.2%増の7414万1000組となっている。

メディアリンクス <6659>  372円  +26 円 (+7.5%)  本日終値
続伸。同社はきょう、放送・メディア業界向けの新プラットフォーム「MDP3020 MAX」を発表しており、これが株価の刺激材料となったようだ。「MDP3020 MAX」は、ビデオ・オーディオ及びデータからなるコンテンツをエンコード/デコードして、広域IPネットワーク上で伝送する製品。高品質映像伝送と最小限の遅延が要求される双方向(対話型)ライブ中継などのアプリケーションに最適だとしている。

NATTY <7674>  3,505円  +235 円 (+7.2%)  本日終値
続伸。7日の取引終了後に発表した9月度の月次報告で、既存店売上高は前年同月比49.5%増と6カ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。既存店客単価は同4.0%減と前月の同8.6%減から改善が見られたほか、客数は同55.8%増と伸長したことが寄与した。なお、全店売上高は同73.8%増だった。

シグマ光機 <7713>  1,939円  +130 円 (+7.2%)  本日終値
続急伸。25日移動平均線をマドを開けて上回る展開となり上昇トレンド転換を示唆している。レーザー関連デバイスの製造販売を手掛け、半導体向けやバイオ分野などで納入実績が高い。足もとの業績は絶好調に推移しており、7日取引終了後に発表した21年6〜8月期決算は営業利益が前年同期比2.9倍の3億5100万円と急増した。上期計画の5億1500万円に対する進捗率も7割近くに達しており、これをポジティブ視する買いを呼び込んだ。

日本鋳鉄管 <5612>  1,230円  +65 円 (+5.6%)  本日終値
急反発。7日午後10時41分ごろに発生した千葉県北西部を震源とする地震の発生により、東京都や千葉県など各地で水道管が破裂する被害が発生したことを受けて、上水道向けダクタイル管を手掛ける同社に思惑的な買いが向かったようだ。

シュッピン <3179>  1,185円  +50 円 (+4.4%)  本日終値
6日ぶりに反発。7日の取引終了後に発表した9月度の月次情報で、売上高は前年同月比17.1%増の34億100万円と8カ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。主力のカメラ事業でリピートを含め、買い換えが促進されたことが販売数の増加につながったほか、時計事業で戦略的商材のラインアップ拡充(在庫投資)が引き続き寄与した。また、Web会員数は前月比4360人増の54万394人となるなど堅調に推移した。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 15:54 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。