※S高銘柄一覧
<2402> アマナ 東証M 配分 コクヨと資本業務提携 0.81万株買残
<2978> ツクルバ 東証M 一時 新株125万株発行で9.95億円調達、住宅流通プラットフォーム強化
<3390> アイネスト JQ 一時 光通信と資本業務提携
<4179> ジーネクスト 東証M 一時 ジェネシスクラウドサービスのテクノロジーパートナーに認定
<4918> アイビー JQ 化粧品関連
<7096> ステムセル研 東証M 2021年のIPO関連
<8202> ラオックス 東証2 一時 アリババによる蘇寧易購への出資観測で投資資金集中
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <8202> ラオックス 東証2 34.2 310 アリババによる蘇寧易購への出資観測で投資資金集中
2. <3390> アイネスト JQ 30.9 106 光通信とフードデリバリー事業者向け飲食店開拓で資本・業務提携
3. <3919> パイプドHD 東証1 19.5 2121 3〜5月期営業利益ほぼ倍増で通期計画も増額
4. <4918> アイビー JQ 18.2 975 S AI用いた肌解析システム導入発表を手掛かりに物色向かう
5. <7096> ステムセル研 東証M 16.3 5040 S アイドマHDが高い、直近IPO銘柄の一角に買い資金
6. <2402> アマナ 東証M 16.2 716 S コクヨと資本・業務提携
7. <5759> 日本電解 東証M 14.3 2988 アイドマHDが高い、直近IPO銘柄の一角に買い資金
8. <1694> WTニッケル 東証E 12.8 2111
9. <7087> ウイルテック 東証2 12.8 1469 強気の中期計画を手掛かりに投資資金再攻勢
10. <4179> ジーネクスト 東証M 12.4 1455 ジェネシスクラウドのテクノロジーパートナーに認定
11. <2978> ツクルバ 東証M 11.0 780 カウカモの成長に向けて第三者割当増資を実施
12. <8011> 三陽商 東証1 10.8 1045 3〜5月期営業損益は赤字幅縮小で着地
13. <7726> 黒田精 東証2 10.1 2533 半導体製造装置関連
14. <7373> アイドマHD 東証M 9.0 3830 アイドマHDが高い、直近IPO銘柄の一角に買い資金
15. <6993> 大黒屋 東証2 8.8 87
16. <4052> フィーチャ 東証M 8.6 1337 人工知能関連
17. <1696> WTコーン 東証E 8.4 129
18. <2168> パソナG 東証1 8.4 2341 21年5月期業績予想の増額修正を好感
19. <1712> ダイセキS 東証1 8.0 1130 採算改善で3〜5月期経常利益は38%増益
20. <4055> T&S 東証M 8.0 4535 人工知能関連
21. <4124> 大阪油化 JQ 7.9 3035
22. <7426> 山大 JQ 7.8 1234
23. <6236> NCHD 東証1 7.2 1320
24. <1688> WT穀物 東証E 7.1 469
25. <5998> アドバネクス 東証1 7.0 1481
パソナグループ <2168> 2,341円 +181 円 (+8.4%) 本日終値 東証1部 上昇率3位
4日ぶりに急反発。30日取引終了後、21年5月期連結業績予想の増額修正を発表したことが好感された。売上高は3300億円から3345億円(前の期比2.9%増)に見直したほか純利益は62億円から67億円(同11.3倍)に修正した。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスが引き続き拡大したほか、エキスパートサービス(人材派遣)やキャリアソリューション(人材紹介・再就職支援)の人材需要にも回復がみられた。また、緊急事態宣言の再発令により地方創生事業で計画していた費用の一部が次期にずれ込んだことも、業績を押し上げた。21年5月期業績の増額修正は今回で3回目となる。
Genky <9267> 4,100円 +220 円 (+5.7%) 本日終値 東証1部 上昇率10位
反発。6月30日の取引終了後に発表した6月度の営業速報で、既存店売上高が前年同月比6.1%増と4カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。なお、6月度の全社売上高は同16.7%増だった。これで21年6月期は年度累計で既存店売上高が前期比6.1%増、全社売上高は同16.5%増となった。
クリレスHD <3387> 962円 +50 円 (+5.5%) 本日終値
全体軟調相場に逆行し続伸、6月9日につけた年初来高値984円を視界に入れつつある。商業施設内に飲食店やフードコートを展開するが、新型コロナワクチンの普及加速に伴い収益環境の改善が期待されている。足もとでは従来の新型コロナから変異したデルタ株の感染拡大が逆風材料として意識されるが、株価的には織り込まれており、空売り残が高水準で需給相場の素地を内包していることで注目度が高い。直近データによる信用取組は大幅に売り長で信用倍率は0.2倍台。更に日証金では貸借倍率が0.1倍で逆日歩がついており、空売り買い戻しが株価に浮揚力を与える可能性がある。
住友重機械工業 <6302> 3,180円 +120 円 (+3.9%) 本日終値
続伸。SMBC日興証券が6月30日付で同社の投資判断を「2(中立)」から「1(強気)」に引き上げるとともに、目標株価を3600円から4600円に増額したことが好感された。レポートでは、半導体業界向けイオン注入装置を手掛けるSMITの業績が中長期的に大きく伸長すると予想。また、射出成形機も過去最高水準の市場環境となっており、アーリーシクリカル系事業を主体として業績回復傾向が続くと見込んでいる。そのなか、PBRは依然として1倍を大きく下回っており、株価遅れ感が著しいと指摘している。
ラオックス <8202> 310円 +79 円 (+34.2%) 一時ストップ高 本日終値
続急騰、前日は寄り直後に急騰し大引けまで値幅制限上限に張りついていたが、きょうもその余勢を駆って大幅高となり、80円高は連日のストップ高となる311円まで駆け上がった。6月29日に海外メディアを通じて中国のアリババグループと江蘇省政府が率いるコンソーシアムが家電販売の蘇寧易購への出資で合意に近づいていると報じられたが、ラオックスはこの蘇寧易購の傘下にあることで思惑買いが集中している。株式需給面では日証金で貸株急増し高水準の逆日歩がついており、30日午後から貸株規制がかかっている。
INEST <3390> 106円 +25 円 (+30.9%) 一時ストップ高 本日終値
マドを開けて急騰。6月30日の取引終了後、光通信<9435>と資本・業務提携すると発表しており、これが材料視された。この提携により、光通信グループが手掛けるフードデリバリーサービス事業者向けの飲食店開拓に関する事業について、アイネストが同事業を独占的に受託する。これに伴い、アイネストは光通信を割当先とする新株予約権の発行を行い、総額約2億6800万円を調達する。両社は、既に介護業界向けサービス提供や教育研修事業において提携関係にあるが、今回の資本・業務提携をもってこうした提携については終了させる見込み。
パイプドHD <3919> 2,121円 +346 円 (+19.5%) 本日終値 東証1部 上昇率トップ
買い人気が集中。同社はクラウドを使った顧客情報管理ソフトなどを主力展開するほかネット広告事業も手掛けており、足もとの業績は大型案件の寄与などもあって絶好調に推移している。6月30日取引終了後に発表した22年2月期第1四半期(3〜5月)の決算は、売上高が前年同期比33%増の19億3500万円、営業利益は同94%増の5億4900万円と大幅な伸びを達成した。これに合わせて通期業績予想の修正も発表、売上高は従来予想の70億円から73億円(前期比12%増)、営業利益は14億円から15億円(同5%増)に増額しており、これを好感する買いを呼び込む格好となった。
ステムセル研究所 <7096> 5,040円 +705 円 (+16.3%) ストップ高 本日終値
日本電解<5759>、アイドマ・ホールディングス<7373>といった直近IPO銘柄の一角が高い。ステムセル研究所はストップ高。同社は先月25日に東証マザーズに新規上場。再生医療を目的としたさい帯血の保管事業を手掛けており、初値は4830円と公開価格を73%上回った。売買開始後はいったん4000円を割り込む場面もあったが、きょうは5000円台に乗せ上場後の高値を更新した。再生医療関連の成長性に加え、今3月期純利益は1億3600万円の予想と黒字基調であることも安心感を呼んでいる。日本電解も25日に東証マザーズに新規上場。プリント配線板や半導体パッケージ用電解銅箔の製造販売を手掛ける。上場初日に公開価格同値の1900円で初値をつけ、きょうは2900円台に上値を切り上げている。車載リチウムイオン電池用銅箔などを製造し電気自動車(EV)関連としても注目されている。アイドマHDは、先月23日に東証マザーズに新規上場。中小企業の法人営業の支援を主としたワーク・イノベーション事業を手掛けている。初値は公開価格を78%上回る3430円だったが、30日には一時4000円台に乗せるなど上昇基調にある。
アマナ <2402> 716円 +100 円 (+16.2%) ストップ高 本日終値
ストップ高。6月30日の取引終了後、コクヨ<7984>と資本・業務提携すると発表しており、これが材料視された。あわせてコクヨをはじめ、寺田倉庫(東京都品川区)やりそな傘下のファンドなどに対し、第三者割当増資を実施する。これにより、アマナは総額約11億円を調達する見込みで、債務超過の解消などに向けた各種取り組みを進めるほか、借入金の返済にあてる予定。
ウイルテック <7087> 1,469円 +167 円 (+12.8%) 本日終値
3日ぶり急反騰。1300円近辺のもみ合いを一気に上放れてきた。同社は製造業請負や建設技術者の派遣を行っている。株価は6月中旬に強気の中期経営計画を材料に急騰し、1490円の上場来高値をつけた。その後調整を入れたが、目先売り物が一巡し新規の買いが流入している。中計では25年3月期に売上高600億円(前期実績252億7700万円)を掲げている。昨年3月に東証2部に新規上場したニューフェースでPER11倍台と割安感があるほか、上場来高値超えとなれば、戻り売り圧力から解放されるだけに上値を見込んだ投資資金の追随買いを促しているようだ。
ジーネクスト <4179> 1,455円 +160 円 (+12.4%) 一時ストップ高 本日終値
一時ストップ高。6月30日の取引終了後、コンタクトセンター・ソリューション大手のジェネシスクラウドサービス(東京都港区)が提供するアプリマーケットプレイス「Genesys AppFoundry」の「CRM and Case Management」ジャンルで日本企業初のテクノロジーパートナーに認定されたと発表しており、これが好感された。ジェネシス社はクラウド・カスタマーエクスペリエンス及びコンタクトセンター・ソリューションのグローバルリーダー。今回の認定により、同社の顧客対応DX(デジタルトランスフォーメーション)プラットフォーム「Discoveriez」がジェネシス社の「Genesys Cloud」と連携し、電話、コールバック、Eメールなど複数チャネルの問い合わせを受け、顧客との対応履歴や社内関係者及びステークホルダーとの情報共有などを管理できるようになるという。
ツクルバ <2978> 780円 +77 円 (+11.0%) 一時ストップ高 本日終値
一時ストップ高と急騰。6月30日の取引終了後、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」における流通取引総額の最大化を目的に、第三者割当増資による新株式発行を実施すると発表しており、これが好材料視された。佐護勝紀氏とワングローブキャピタル(東京都品川区)を引受先とする125万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は800円。差引手取概算額で9億9460万円を調達し、顧客体験を向上させるサービスラインアップの強化のための人件費・採用費や、ユーザー獲得のためのマーケティング費に充てるとしている。
ダイセキS <1712> 1,130円 +84 円 (+8.0%) 本日終値 東証1部 上昇率4位
続急伸し、年初来高値を更新した。6月30日の取引終了後に発表した22年2月期第1四半期(3〜5月)の連結決算で、経常利益が前年同期比37.6%増の4億8300万円に拡大しており、これを好感する買いが入った。主力の土壌汚染調査・処理事業は岐阜リサイクルセンターの稼働率向上やコスト削減策を推進し、前期に受注したインフラ整備工事案件が業績を牽引した。また、廃石膏ボードリサイクル事業も収益を伸ばした。廃石膏ボード処理量が回復傾向にあるほか、土壌固化材は大口先の需要が端境期となるなか、代理店販売や直販ルート強化による営業が奏功した。
リニカル <2183> 892円 +49 円 (+5.8%) 本日終値 東証1部 上昇率8位
急反発。同社は医薬品の開発支援を行っており、日本国内にとどまらず、欧米やアジアなどグローバル規模で展開するCRO(新薬開発の治験支援)専業企業として成長期待が高まっている。創薬支援や臨床のほか、育薬事業にも注力。これは臨床研究のモニタリング・研究事務局業務を軸にデータマネジメントや統計解析などを含めワンストップでサービスを提供するもので今後の成長のカギを握る可能性もある。株価は前日に69円安で安値引けとなったものの、それまでは6日続伸と上値指向が鮮明だった。きょうは、前日に大陰線を引いたことで、値ごろ感が生じており改めて買い直す動きが顕在化している。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
にほんブログ村
人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレックス,大本..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニトリホール..
- [S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIFT,F..
- [S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIMES,..
- [S高|株価値上注目銘柄] 久光製薬,タウンズ,乃村工藝社,セブン&アイ,わらべ日洋,C&R,フェスタリア,ト..
- [S高|株価値上注目銘柄] タムラ製作所,ワールド,ハニーズHD,ispace,サワイGHD,エニマインド,オ..
- [S高|株価値上注目銘柄] ispace,TOWA,ジンズホールディングス,三井金属,アドバンテスト,リボミッ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 富士通ゼネラ,ダイセキ,太陽HD,チェンジHD,アドバンテスト,トヨタ自動車,ファ..
- [S高|株価値上注目銘柄] リベルタ,ミガロHD,あみやき亭,スカイマーク,東京応化工業,キオクシア,古河電気..
- [S高|株価値上注目銘柄] ウェザーニューズ,野村マイクロ,フィナHD,ハローズ,ウエルシア,ポラリスHD,フ..