◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配材・好料情報] ヒューマン,カナモト,ニチバン,アイケイケイ,山岡家,ザッパラス,アマ…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,INPEX,ADEKA,第一三共,フマキラ,コスモHD,太平洋…
[S高|株価値上注目銘柄] アウトソーシング,フリービット,鳥貴族,東電HD,カナモト,トレファク,マー…
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(12/15週〜03/22週 ] 1月中旬まで少し下押すか 1…
株で勝つ!! 日経平均株価(NYダウ)長期予想見通しシグナルチャート 3ヶ月先行指数一覧(2023年発表分)
[上方修正・増配材・好料情報] ヒューマンHD,アウトソーシング,ビックカメラ,トレジャー・ファクト…
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(12/08週終値現在)
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(12/08終値現在)
【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2023/12/08週 ▲640,544円】NYDow 横ばい 雇用統計堅調 早期利下…
【抽選結果|IPO新規上場】雨風太陽(5616)・・・公開価格は、1,044円に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] INPEX,旭化成,大阪ソーダ,フマキラ,コスモエネ,太平洋セメ,住友電…
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(12/08週終値現在)
[上方修正・増配材・好料情報] 大盛工業,トビラシステ,サンコー,アルトナー,HEROZ,ソフトウェア…
[格付け・レーティング情報] アダストリア,キッコマン,デクセリ,住友電,リクルート,ニデック,レーザ…
[S高|株価値上注目銘柄] ベネフィット・ワン,パソナグループ,ローム,ニチレイ,日本マイクロニクス,…
【抽選結果|IPO新規上場】魁力屋(5599)・・・公開価格は、1,400円に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] 大成建設,デクセリア,東京製鐵,荏原,レーザテク,トヨタ,良品計画,任天堂…
[上方修正・増配材・好料情報] ベネフィット・ワン,ワッツ,シュッピン,ビューティガレージ,買取王国,…
[市場変更情報] ビジョナル(4194) 東証GRT⇒東証PRM
[上方修正・増配材・好料情報] 泉州電,スバル,トラースOP,積水ハウス,エイケン工業,Bガレージ,ア…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] 田岡化学工業,アイティメディア,神戸物産,日本製鉄,フルッタフルッタ,オプトエレクトロニクス,Jテック・C,Link−U,浜井産業,アスカ,メディアシーク
2021年06月25日

[S高|株価値上注目銘柄] 田岡化学工業,アイティメディア,神戸物産,日本製鉄,フルッタフルッタ,オプトエレクトロニクス,Jテック・C,Link−U,浜井産業,アスカ,メディアシーク



※S高銘柄一覧



<6772> コスモス電機  東証2

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <6772> コスモス   東証2   27.4  1394 S ワコーテックと力覚センサー事業で業務提携
2. <6993> 大黒屋    東証2   20.2   101 
3. <7896> セブン工業  東証2   15.6   587 
4. <2586> フルッタ   東証M   15.0   237  アサイーボウルのデリバリー事業拡大へ
5. <6125> 岡本工    東証2   12.7  6130  半導体製造装置関連
6. <6664> オプトエレ  JQ    11.5   797  米国で2次元ハンディスキャナの特需あり21年11月期業績予想を上方修正
7. <8256> プロルート  JQ    10.7   259  ポストコロナ関連
8. <7863> 平賀     JQ    10.0  1152 
9. <6575> ヒューマンA 東証M   9.9   818 
10. <7361> HCH    東証M   9.8  3865  人材派遣関連
11. <6338> タカトリ   東証2   9.0  1266  半導体製造装置関連
12. <7261> マツダ    東証1   8.7  1062  自動運転車関連
13. <6994> 指月電    東証2   8.5   673  電気自動車関連
14. <3377> バイク王   東証2   8.5   750 
15. <2667> イメージワン JQ    8.5   870  情報セキュリティ関連
16. <3446> Jテック・C 東証1   8.3  3440  レーザー関連と再生医療分野の有力株として急浮上
17. <6627> テラプローブ 東証2   8.3  2045  半導体関連
18. <7373> アイドマHD 東証M   8.2  3380  2021年のIPO関連
19. <4446> リンクユー  東証1   7.4  1463  IEO材料に4カ月半ぶり年初来高値更新
20. <7214> GMB    東証1   7.3  1118 
21. <6721> ウインテスト 東証2   7.1   302  パワー半導体検査装置の需要獲得に思惑
22. <9973> 小僧寿し   JQ    7.0   61 
23. <3856> Aバランス  東証2   6.9  5920 
24. <3676> デジハHD  東証1   6.7  1569  情報セキュリティ関連
25. <7066> ピアズ    東証M   6.7  1857 

田岡化学工業 <4113>  13,130円  +750 円 (+6.1%)  本日終値
急反発。24日の取引終了後、9月30日を基準日として1株を5株に株式分割すると発表しており、これが好材料視された。投資単位当たりの金額を引き下げることで、投資家がより投資しやすい環境を整えることが目的という。なお、効力発生日は10月1日。

アイティメディア <2148>  2,025円  +101 円 (+5.3%)  本日終値  東証1部 上昇率8位
反発。24日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表しており、これが好感された。上限を40万株(発行済み株数の2.01%)、または8億円としており、取得期間は8月1日から10月31日まで。株主還元の強化と経営環境の変化に応じた機動的な資本政策を遂行することが目的という。

神戸物産 <3038>  3,400円  +145 円 (+4.5%)  本日終値
3日ぶりに急反発し、年初来高値を更新した。同社は24日取引終了後に、5月度の単独業績(速報値)を公表。売上高は前年同月比2.8%増の307億9700万円となり、2カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されたようだ。営業利益は同6.3%増の20億800万円。出店状況が引き続き好調だったことや、テレビ番組をはじめとする各種メディアやSNSなどでの露出が続いていることが新規顧客の獲得につながったという。なお、商品出荷実績は直轄エリア既存店が同5.8%減、直轄エリア全店が同0.9%増、全国全店は同1.7%増だった。

日本製鉄 <5401>  1,909.5円  +80 円 (+4.4%)  本日終値
鉄鋼株が軒並み高。バイデン米大統領が24日夕、約1兆ドル規模の巨額インフラ投資計画で超党派の上院議員と合意したと表明、道路や橋梁、鉄道などの社会インフラへの積極投資に伴う景気浮揚効果が見込まれる。それに伴う鉄鋼需要が大きく喚起されるとの思惑が鉄鋼株への買いに反映されている。大手鉄鋼株は5月中旬以降一貫して株価調整局面にあり、値ごろ感からも買いが入りやすくなっていた。

フルッタフルッタ <2586>  237円  +31 円 (+15.1%)  本日終値
急騰。24日の取引終了後、小僧寿し<9973>子会社のデリズとのアサイーボウルのデリバリー事業について、製造拠点を従来の1拠点から7拠点に拡大すると発表しており、今後の業容拡大への期待が高まっているようだ。この取り組みは、東京都品川区エリアの1拠点で今春に開始したもの。同社では、当初の売り上げ見込みより40%以上上回り一定層の需要を見込める結果となったため、今回製造拠点が増強されることになったという。製造拠点の拡大は、7月上旬からとしている。

オプトエレクトロニクス <6664>  797円  +82 円 (+11.5%)  本日終値
急伸、年初来高値を更新した。24日の取引終了後、21年11月期の連結業績予想について、売上高を77億円から80億円(前期比22.2%増)へ、営業利益を4億1300万円から10億3000万円(前期3億800万円の赤字)へ、最終利益を2億5400万円から7億1500万円(同12億5400万円の赤字)へ上方修正したことが好感された。国内がモジュール製品・スキャナ製品を中心に計画通り推移したことに加えて、米国で2次元ハンディスキャナ「L−22X」が新型コロナウイルス感染症の検査装置の付属機器として採用されたのに伴い従来予想から追加の受注があり、上期業績が計画を上回ったことが要因。また、第3四半期までに決着する見込みであった訴訟手続きが和解により第1四半期に終了となり、訴訟費用などの負担が軽減したことも寄与する。第2四半期累計(20年12月〜21年5月)決算は、売上高45億5600万円(前年同期比37.9%増)、営業利益7億5600万円(前年同期2億8000万円の赤字)、最終利益5億6400万円(同12億6600万円の赤字)だった。

Jテック・C <3446>  3,440円  +265 円 (+8.4%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
5日移動平均線を足場に大幅高。同社は研究・実験施設向けに高精度X線集光ミラーや自動細胞培養装置などの理化学機器を製造、他社には真似のできない独自技術力でニッチトップとしての存在感を高めている。来週30日から7月2日までの日程でパシフィコ横浜において「OPIE‘21 レーザーEXPO2021」が開催される。これを背景にレーザー関連株への注目度が高まっているが、同社はその関連有力株の一角。半導体製造装置市場で次世代機として急拡大するEUV(極端紫外線)装置用光学素子分野への参入を図っており、今後飛躍的な収益成長の可能性も意識されている。また、ライフサイエンス事業として推進する自動細胞培養装置では3次元回転浮遊培養技術「CELLFROAT」関連装置を独自開発しており、これはiPS細胞やES細胞を容易に形成することが可能で、再生医療分野での活躍が期待されている。

Link−U <4446>  1,463円  +101 円 (+7.4%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
大幅高で4連騰。マンガアプリなど独自開発したサーバーでコンテンツの配信サービスを行っており、小学館の「マンガワン」運用が収益の柱を担う。非代替性トークン(NFT=ノンファンジブル・トークン)など暗号資産関連株としても市場で認知されている。また、トークン発行によるコミュニティの形成・強化や資金調達を暗号資産取引所が支援するIEOを、出資先のHashpalette(東京都港区)が7月1日に実施(Palette Tokenの購入申込みの受付開始)することを前日に発表、国内初のIEOとして注目を集めている。株式需給面では外資系経由の空売りが高水準に積み上がっていたことで、その買い戻し圧力が株価の押し上げ効果をもたらしている。

浜井産業 <6131>  1,230円  +74 円 (+6.4%)  本日終値
急動意。フシ目の1200円台を回復し75日移動平均線との下方カイ離も解消したが、日足一目均衡表でもちょうど雲を抜けつつある状況にあり、買い板が厚くなっている。ラップ盤やポリッシ盤など精密工作機械を製造するが、半導体・光学デバイス加工用などで高水準の需要を獲得している。特にここにきて次世代パワー半導体のSiC製デバイスや窒化アルミニウム製デバイス加工用設備の引き合いが旺盛で、今後の収益成長加速の原動力として期待される。

アスカ <7227>  1,000円  +55 円 (+5.8%)  本日終値
新値追い。同社は24日取引終了後に、21年11月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しは前期比55.0%増の10億円(従来予想は8億円)に引き上げた。売上高見通しは同12.4%増の280億円(従来予想は271億円)に上方修正。自動車メーカーの生産台数が増加していることに伴って自動車部品の売り上げが伸びているほか、制御システム事業で受注が増加していることが主な要因だとしている。

メディアシーク <4824>  635円  +28 円 (+4.6%)  本日終値
大幅反発。24日の取引終了後、持ち分法適用関連会社であるデリバリーコンサルティング<9240>が東証マザーズ市場への新規上場を承認されたと発表しており、これが好材料視された。上場に際し、保有するデリバリーコンサルティング株式146万4300株のうち55万8000株を売却する予定で、売却益は21年7月期決算で特別利益に計上する。なお、デリバリーコンサルティングの上場日は7月29日の予定。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 17:12 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。