◆新着記事一覧◆
【抽選結果|IPO新規上場】S&J(5599)・・・公開価格は、1,320円に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] ニチレイ,三菱ケミカ,ダイセル,テルモ,オムロン,朝日インテク,JSP,伊…
[上方修正・増配材・好料情報] エスプール,カネ美食品,日本マクドナルド,シーアールイー,ヘッドウォ…
[上方修正・増配材・好料情報] リスモン,ハモニク,SOMPO,楽天地,アインHD,オークネット,ハウ…
[格付け・レーティング情報] 帝人,IIJ,住友ベ,アイカ,IDHD,東京製鉄,豊田織,NEC,富士通,マ…
[S高|株価値上注目銘柄] さくらインターネット,東洋炭素,東電HD,OSG,ジーエヌアイグループ,レ…
【立会外分売結果】ヤマザキ(6147) 【終値:336円:+10円:+3.06%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡オン…
[株式分割情報] 日清食品ホールディングス(2897) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] 帝人,IIJ,住友ベクラ,トレンドM,IDH,豊田自動織機,NEC,キーエ…
[上方修正・増配材・好料情報] マルハニチロ,トランスジェニック,エービーシー・マート,大戸屋,セリ…
[上方修正・増配材・好料情報] INPEX,OSG,ストライダス,Rフィールド,JSB,不二電機
[格付け・レーティング情報] 鹿島,大東建,日清食HD,シュッピン,ネクソン,TOYO,ブリヂストン,住…
[株式分割情報] ASNOVA(9223) 1株⇒2株
【抽選結果|IPO新規上場】ブルーイノベーション(5597)・・・公開価格は、1,584円に決定っ!! 
[S高|株価値上注目銘柄] さくらインターネット,タムロン,西武HD,住石HD,メニコン,グラッドキューブ,…
[格付け・レーティング情報] 戸田建設,大東建託,シプヘルス,第一三共,サイバーA,TOYOタ,UAC…
[上方修正・増配材・好料情報] アジアゲート,メディネット,アダストリア,カルラ,クスリのアオキ,アプ…
[格付け・レーティング情報] 鹿島,Vコマース,東洋水,日清食HD,信越化,三井化学,リゾートトラ,タク…
[S高|株価値上注目銘柄] ジェイ・イー・ティ,マネックスG,ENECHANGE,ゲオHD,KeePe…
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(12/08週〜03/15週 ] 12月中旬まで上向いた後1月…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] 新生銀行,エービーシー・マート,ジャパンエン,東洋エンジニアリング,ひらまつ,ナルミヤ,ホットリンク,ダイハツディーゼル
2021年03月03日

[S高|株価値上注目銘柄] 新生銀行,エービーシー・マート,ジャパンエン,東洋エンジニアリング,ひらまつ,ナルミヤ,ホットリンク,ダイハツディーゼル



※S高銘柄一覧



<1438> 岐阜造園    名証2  一時  
<3083> シーズメン   JQ   一時  
<4885> 室町ケミカル  JQ       
<5542> 報国鉄     JQ       半導体製造装置関連
<6016> ジャパンエン  東証2      近海船向け主機関3台の受注を発表
<6663> 太洋工業    JQ   一時  フッ素複合材料を使用した超高速伝送用FPCをラインアップ
<8209> フレンドリ   東証2  一時  前日もストップ高
<8301> 日銀      JQ       
  

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <6628> オンキヨーH JQ    26.7   19  AIスピーカー関連
2. <5542> 報国鉄    JQ    25.8  1950 S 最大900度Cでも膨張しない合金を開発と報じられる
3. <4885> 室町ケミカル JQ    25.0  1500 S
4. <8301> 日銀     JQ    17.5  47000 S
5. <6016> ジャパンエン 東証2   15.4  1127 S 近海船用主機関として6UEC35LSE−B2機関3台を受注
6. <6330> 東洋エンジ  東証1   12.9   639  肥料プラント高実績でアンモニア関連として急浮上
7. <2764> ひらまつ   東証1   12.6   206  ひらまつ総合研究所との和解成立で買い安心感
8. <7719> 東京衡機   東証2   11.9   272 
9. <7078> INC    東証M   11.2  5080 
10. <6561> ハナツアーJ 東証M   11.0  1133  旅行関連
11. <4124> 大阪油化   JQ    10.6  1974 
12. <9275> ナルミヤ   東証1   10.5  1175  2月度既存店売上高が2ケタ増で4カ月ぶり前年上回る
13. <4833> サクセスH  JQG   9.6   250  人材派遣関連
14. <6615> UMCエレ  東証1   9.2   948 
15. <5406> 神戸鋼    東証1   9.1   708  ロボット関連
16. <2196> エスクリ   東証1   9.0   497 
17. <4082> 稀元素    東証1   8.7  1145  リチウムイオン電池部材・部品関連
18. <6803> ティアック  東証1   8.5   140  半導体製造装置関連
19. <5411> JFE    東証1   8.4  1193  電気自動車関連
20. <3538> ウイルプラス 東証1   8.1  1176 
21. <7829> サマンサJP 東証M   8.0   135 
22. <7004> 日立造    東証1   8.0   770  全固体電池関連
23. <2222> 寿スピリッツ 東証1   7.9  7620 
24. <3680> ホットリンク 東証M   7.9   655  SNS活用でコロナ禍の販促需要捉える
25. <1826> 佐田建    東証1   7.7   473 

新生銀行 <8303>  1,664円  +75 円 (+4.7%)  本日終値
3日続伸。SBIホールディングス<8473>が2日の取引終了後に財務省に提出した変更報告書で、株式保有割合が12.37%から13.47%に上昇したことが判明しており、これを受けて需給思惑が働いたようだ。なお、保有目的は純投資で、報告義務発生日は2月26日。

エービーシー・マート <2670>  6,230円  +220 円 (+3.7%)  本日終値
反発。2日の取引終了後に発表した2月度概況で、既存店売上高は前年同月比9.8%減と4カ月連続で前年実績を下回ったものの、20年12月の同16.8%減、今年1月の同25.2%減から大きく改善しており、これが好材料視されたようだ。前年に比べて営業日が1日少ない曜日並びだったことに加えて、緊急事態宣言の影響もあった。ただ、中旬以降は客数が伸び、全国的に回復傾向となった。なお、全店売上高は同8.5%減だった。

ジャパンエン <6016>  1,127円  +150 円 (+15.4%) ストップ高   本日終値
ストップ高。2日、尾道造船(神戸市中央区)が、商船三井<9104>向けに建造する載貨重量1万7500トン型近海船用主機関として、6UEC35LSE−B2機関3台を受注したと発表しており、これが好感された。同船は、環境負荷低減を目的としたGHG(温室効果ガス)規制EEDIフェーズ3を先行適用する環境負荷低減船。ジャパンエンが今回受注した主機のうちの3台目は、尾道造船と共に開発したMGO専焼機関への変更オプション付きとなっており、現状のMGO専焼機関と異なり、水以外の多種多様な液体燃料との混焼も可能であり、GHG削減に寄与できるアンモニアや、バイオ燃料、エタノールなどと混焼させることで、今後の規制強化に応じてGHGを削減することが可能な高いポテンシャルを有しているという。

東洋エンジニアリング <6330>  639円  +73 円 (+12.9%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
上げ足が鮮烈。株価は年初から下値切り上げ波動にあったが、前週2月下旬から一気に噴き上げてきた。プラント建設の大手で石油化学のほか肥料プラントでの実績が高いことがポイント。世界的に脱炭素への取り組みが加速するなか、火力発電用燃料としてアンモニアが注目されており、肥料の原料であるアンモニアの知見で同社の存在感が高まっている。伊藤忠商事<8001>とは協業体制でロシアの東シベリアと日本の間のバリューチェーン構築を目的に事業化調査を進めている。業績面でも21年3月期は営業利益段階で5億円(前期比73%減)を見込むが、第3四半期時点で21億900万円に達しており、通期見通しの大幅な上振れが期待できる状況にある。

ひらまつ <2764>  206円  +23 円 (+12.6%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
急反発。2日の取引終了後、同社の創業者で元代表取締役社長の平松博利氏が設立し運営するひらまつ総合研究所(東京都港区)から提起されていた損害賠償等請求訴訟について、和解が成立し円満に解決したと発表しており、これを好感した買いが入った。1億7000万円を支払うことなどにより和解したという。なお、同件による21年3月期の連結業績への影響は軽微としている。

ナルミヤ <9275>  1,175円  +112 円 (+10.5%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
急反発。2日の取引終了後、2月度の月次売上概況を発表しており、既存店売上高は前年同月比14.5%増と4カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。今月上旬は緊急事態宣言の期間延長の影響があったものの、中旬以降は気温上昇により春物衣料が好調だったほか、前年自粛傾向にあった卒業入学式向けのオケージョン商品が伸長した。チャネル別ではEコマースが好調だったほか、百貨店、ショッピングセンターも売り上げを伸ばした。

ホットリンク <3680>  655円  +48 円 (+7.9%)  本日終値
急動意。SNSを活用した販促支援ビジネスを展開し、コロナ禍にあって企業の販促ニーズを捉え、21年12月期は営業損益段階で1億4700万円と黒字転換をにらんでいる。データ解析に強みを持ち、人工知能(AI)関連の一角として人気素地がある。ここ外資系証券経由で空売り残の増加が目立っていたが、目先はその買い戻しで株価に浮揚力が働いている。時価総額100億円前後と小型で足が軽い一方、出来高流動性にも富むことから、上値を見込んだ短期資金の追随買いを誘っているもよう。

ダイハツディーゼル <6023>  496円  +32 円 (+6.9%)  本日終値
8連騰と気を吐いている。株価は5日移動平均線をサポートラインに徐々に上値追いが加速している。船舶用発電エンジンを手掛け、コージェネレーション分野のノウハウも高い。同社は地球環境問題を経営上の最重要課題の一つに掲げており、ESGへの取り組みに重点を置いている。足もとの業績は不振ながらこれは新型コロナウイルスの影響によるグローバル物流の停滞が背景にあり、一過性とみられる。財務面はしっかりしており、21年3月期は営業赤字の可能性があるものの15円配当を継続する見通し。PBR0.3倍台と極めて割安圏に放置されていることで、継続的な実需買を呼び込んでいる。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:00 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。