※S高銘柄一覧
<4445> リビンT 東証M
<6182> ロゼッタ 東証M VR上にリアルタイム通訳組み込み、言語フリーで商談できる会議室
<6281> 前田製作 JQ 一時 前田建、前田道路と経営統合へ
<7254> ユニバンス 東証2
<7462> ダイヤ通商 JQ 一時
<9271> 和心 東証M 配分 前日もストップ高 1.23万株買残
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <8918> ランド 東証1 50.0 15
2. <3777> FHTHD JQG 47.1 25
3. <7254> ユニバンス 東証2 32.0 330 S
4. <6488> ヨシタケ JQ 22.8 1240 3月末株主に対する1対2株の株式分割を好感
5. <6182> ロゼッタ 東証M 20.0 2399 S VR+リアルタイム通訳システムで“言語フリーの世界実現”を材料視
6. <4445> リビンT 東証M 19.3 3100 S オリックス銀行と顧客紹介で業務提携
7. <1783> アジアGHD JQ 18.8 57
8. <9271> 和心 東証M 18.1 651 S
9. <6628> オンキヨーH JQ 16.7 21 AIスピーカー関連
10. <6281> 前田製作 JQ 15.6 555 前田建と経営統合で基本合意
11. <6533> オーケストラ 東証1 14.5 3180 デジタルトランスフォーメーション関連
12. <3628> データHR 東証M 13.7 4385
13. <1883> 前田道 東証1 12.5 2228 前田建と経営統合で基本合意
14. <5928> アルメタクス 東証2 12.3 284 21年3月期経常損益予想を一転黒字に上方修正
15. <3464> プロパティA 東証1 12.0 1870
16. <4172> 東和ハイシス JQ 10.6 3390 2020年のIPO関連
17. <6094> フリークHD 東証M 10.4 1298
18. <2468> フュトレック 東証2 10.3 408 JR東日本リテールネットが『Visionary』採用
19. <4173> WACUL 東証M 10.2 4200 デジタルトランスフォーメーション関連
20. <7087> ウイルテック 東証2 10.0 866 人材派遣関連
21. <1518> 三井松島HD 東証1 9.6 1029
22. <3839> ODK 東証1 9.5 782 人工知能関連
23. <6532> ベイカレント 東証1 9.5 22000 デジタルトランスフォーメーション関連
24. <5217> テクノクオツ JQ 9.3 27900 半導体製造装置関連
25. <2150> ケアネット 東証M 9.2 4375 デジタルトランスフォーメーション関連
前田道路 <1883> 2,228円 +247 円 (+12.5%) 本日終値 東証1部 上昇率3位
前田道路<1883>と前田製作所<6281>が急騰。24日の取引終了後、前田建設工業<1824>、前田道、前田製作の3社が共同持ち株会社を設立し、10月1日に経営統合することで合意したと発表しており、これが材料視された。持ち株会社制への移行により、グループ全体での収益力の向上と新たな収益基盤の確立を目指すという。株式移転比率は、共同持ち株会社1株に対し、前田建設1株、前田道2.28株、前田製作0.58株を割り当てる。これをもとにした前田道の理論株価が2257円20銭(24日終値時点)、前田製作は574円20銭(同)となることから、これにサヤ寄せする動きとなった。なお、3社の株式は9月29日に上場廃止となる。
KeePer技研 <6036> 1,948円 +102 円 (+5.5%) 本日終値
急反発。きょう11時ごろ、全国のドコモショップで、スマートフォンにKeePerコーティングをするサービスを開始したと発表しており、これが好材料視された。「KeePerコーティング for docomo select」は、丸紅<8002>子会社のMXモバイリングとの共同開発によるもの。19年4月からMXモバイリングが「Mコーティング」として、ドコモショップで先行してサービスを展開しており、累計約40万台のスマートフォンにKeePerコーティングを施工した実績があるという。
SUMCO <3436> 2,574円 +126 円 (+5.2%) 本日終値
急反発し、昨年来高値を更新した。SMBC日興証券が24日で同社の投資判断「1(強気)」を据え置き、目標株価を前回の2150円から2800円へ引き上げたことが好材料視された。レポートでは、エピタキシャルウエハーを中心に、需給の逼迫感が強まっていることを踏まえ、21年12月期第1四半期を底に平均単価は回復すると予想。ウエハー価格は半導体価格に対して2から3%程度に過ぎないため、大幅な値上げが進展する可能性もあると指摘している。
エアトリ <6191> 2,250円 +99 円 (+4.6%) 本日終値
3日続伸し連日の昨年来高値更新となっている。24日の取引終了後、金券ショップ「チケットキャビン」を展開するキャビン(大阪市西区)と業務提携し、100%子会社ナショナル流通産業の全株式を譲渡することで基本合意したと発表しており、これが好感された。ナショナル流通産業社は、関西圏を中心にディスカウントチケット事業を運営しており、今回の株式譲渡により両社が展開している金券チケット領域で経営資源が有効活用され、共同活動による競争力の向上やノウハウを生かした高いシナジーが期待できるとしている。また、株式譲渡によるエアトリの財務基盤が強化されるとともに、双方の企業価値向上にも寄与するという。譲渡価額は未定で譲渡日は3月中を予定。なお、同件が業績に与える影響は、現在精査中としている。
セイコーエプソン <6724> 1,828円 +79 円 (+4.5%) 本日終値
大幅高。同社はきょう、自社では初となる車載ディスプレーシステム向け高階調セグメント液晶ドライバーIC「S1D15106」を開発し、量産を開始したと発表。サンプル価格は500円(税別)で、月産10万個を予定しているといい、これが買い手掛かりとなったようだ。「S1D15106」は、マイコンと直接接続できるセグメント液晶ドライバーICで、マイコンから転送される表示画像データを外付けメモリーなしにセグメント液晶に表示させることが可能。また、高コントラストの実現と16階調セグメント表示ができ、スピードメーターや回転数表示などの表現力向上につながるという。
PRTIMES <3922> 3,270円 +105 円 (+3.3%) 本日終値
大幅高で6日ぶりに反発。24日の取引終了後、動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」において、グライダーアソシエイツ(東京都渋谷区)が運営するコンテキストマッチ型プレミアムアドネットワーク「craft.(クラフト)」、キュレーションメディア「antenna*(アンテナ)」と、企業の新情報を伝える動画の流通を高める共同商品を提供開始すると発表しており、これが材料視された。プレスリリース発表と同時に発信できる「PR TIMES TV」コンテンツが、プレミアムアドネットワーク「craft.」や「antenna*」の親和性の高い記事内で広告配信されることに適していると考え、共同商品の提供に至ったという。
ヨシタケ <6488> 1,240円 +230 円 (+22.8%) 本日終値
急騰、昨年来高値を更新した。24日の取引終了後、3月31日時点の株主に対して1対2株の株式分割を実施すると発表したことが好感された。効力発生日は4月1日。投資単位当たり金額の引き下げによる株式の流動性向上と投資家層の拡大などを目的としている。
ロゼッタ <6182> 2,399円 +400 円 (+20.0%) ストップ高 本日終値
ストップ高。人工知能(AI)を活用した自動翻訳サービスを展開し、AI関連の一角としてマーケットの注目度も高い。24日取引終了後、同社の子会社MATRIXが、VR(仮想空間)上にリアルタイムの通訳システムを組み込み、その空間のなかに入れば自由に英語と中国語を話す人とコミュニケーションが可能となる言語フリーの世界を実現したと発表、プレス発表会を3月9日に開催する予定としており、これを材料視する形で投資資金を呼び込んだ。
リビン・テクノロジーズ <4445> 3,100円 +502 円 (+19.3%) ストップ高 本日終値
急反騰。この日正午ごろ、オリックス<8591>子会社のオリックス銀行と顧客紹介に関して業務提携したと発表しており、これが好感された。今回の業務提携では、オリックス銀行が取引先にリビンTのSMSハンター(Saas型SMS配信システム)を紹介することを通じて、不動産販売の促進を図るとしている。なお、同件による業績への影響は軽微としている。
アルメタックス <5928> 284円 +31 円 (+12.3%) 本日終値
大幅高で3日続伸。24日の取引終了後、21年3月期の経常損益(非連結)を従来予想の8500万円の赤字から一転して6000万円の黒字(前期は7600万円の黒字)に浮上する見通しとなったと発表しており、これが好感された。主力製品である新設戸建用住宅建材の受注が想定より伸びることに加え、総費用削減の取り組みが寄与し、採算も上向く見込みになったことが上振れの要因としている。
フュートレック <2468> 408円 +38 円 (+10.3%) 本日終値
反発。同社は24日、自社の統合型CRM(顧客管理)ソリューション「Visionary」が、JR東日本リテールネット(東京都新宿区)が運営する駅ナカコンビニ「NewDays」の会員向け新サービス「NewDaysアプリ」に採用されたと発表。「Visionary」は、CRMによる顧客中心ビジネスを推進するための統合型マーケティングプラットフォームで、BtoBからBtoCまで200社以上の企業に導入実績がある。同社は現在、全面改良版となる「新 Visionary(仮称)」を開発中だとしている。
日本電波工業 <6779> 781円 +61 円 (+8.5%) 本日終値
4連騰。前日に日経平均が急落した場面でも売り物を吸収し上値慕いを続けていた。同社は水晶製品の専業メーカーとして欧米での実績が高く世界屈指の商品競争力を誇る。特に水晶振動子や水晶発振器などの小型化技術を得意としている。車載用が主力ながら市場が急速に立ち上がった高速通信規格5G向けも開拓。高安定・高精度、超低位相雑音特性で優勢性があり、高温動作など耐環境性能にも優れる水晶発振器を強みとし、世界的な5Gサービス普及局面で需要開拓が期待されている。前期の業績悪を受けて機関投資家の持ち高が少なくなっており、需給面で戻り売り圧力が少ない。一方で、ここファンド系資金とみられる大口の買いが断続的に観測され、テクニカル的にも5日・25日移動平均線のゴールデンクロス接近で注目場面にある。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!




にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!




にほんブログ村

人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] gumi,アルプス物流,東エレデバ,ニューラルポケット,NSユナイテッド海運,OB..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日経Dインバ,ユーグレナ,JCRファーマ,ロングライフ,愛光電気,ブティックス,オ..
- [S高|株価値上注目銘柄] イーグル工業,マネーフォワード,さくらインターネット,RPAホールディングス,ネク..
- [S高|株価値上注目銘柄] 東エレデバ,HENNGE,Speee,栗田工業,インソース,さいか屋,イワキポンプ..
- [S高|株価値上注目銘柄] HIOKI,AIinside,ブロンコビリー,トリドール,フルヤ金属,ブイキューブ..
- [S高|株価値上注目銘柄] RPAHD,ベイカレント,コメダ,サイゼリヤ,ロック・フィールド,プレナス,FDK..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日本電子,セラク,マネーフォワード,スノーピーク,イズミ,東芝,ティーケーピー,ア..
- [S高|株価値上注目銘柄] QDレーザ,ライク,タマホーム,TSIホールディングス,イー・ガーディアン,オキサ..
- [S高|株価値上注目銘柄] わらべ日洋,ワキタ,マネックスグループ,シンフォニア,東芝,アバント,イオンディラ..
- [S高|株価値上注目銘柄] C&R,SHIFT,USENHD,コジマ,マークラインズ,松田産業,セルソース,マ..