◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
[格付け・レーティング情報] ラクトJ,コスモス薬品,ツルハHD,ブリヂストン
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] 高島屋,東亜建設工業,IHI,ジオマテック,アルテック,フィンテック,サイジニア,ジョルダン,識学
2021年02月24日

[S高|株価値上注目銘柄] 高島屋,東亜建設工業,IHI,ジオマテック,アルテック,フィンテック,サイジニア,ジョルダン,識学



※S高銘柄一覧



<2656> ベクター    JQ   配分  前日まで4日連続ストップ高 15.85万株買残
<3370> フジタコーポ  JQ       カジノ関連
<6031> サイジニア   東証M  一時  人工知能関連
<6562> ジーニー    東証M  一時  人工知能関連
<6907> ジオマテック  JQ       車載ディスプレイガラス向けを数十倍に能力増強と報じられる
<9271> 和心      東証M      
<9972> アルテック   東証1  一時  『QCM−D水酸アパタイトセンサ』の販売開始
  

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <1689> WT天然ガス 東証E   100    2 
2. <6628> オンキヨーH JQ    50.0   18  AIスピーカー関連
3. <9318> アジア開発  東証2   29.2   31 
4. <2656> ベクター   JQ    19.2   621 S 月額固定料金が無料の『みんなの電子署名』の提供開始
5. <3370> フジタコーポ JQ    18.6   511 S カジノ関連
6. <9271> 和心     東証M   17.0   551 S
7. <6907> ジオマテック JQ    16.7  1050 S 車載ディスプレイガラス向けを数十倍に能力増強と報じられる
8. <7048> ベルトラ   東証M   14.8   652  旅行関連
9. <7043> アルー    東証M   14.8  1974 
10. <6731> ピクセラ   東証2   14.3   32 
11. <8107> キムラタン  東証1   12.0   28 
12. <2986> LAホールデ JQG   10.6  1256  21年12月期の営業利益予想は86.8%増、23年12月期目標は28億円
13. <6577> ベストワン  東証M   10.5  3310  旅行関連
14. <9972> アルテック  東証1   10.3   320  『QCM−D水酸アパタイトセンサ』の販売開始
15. <8789> フィンテック 東証2   10.3   75  プライベートエクイティ投資に関連する収益を計上へ
16. <7074> 24セブン  東証M   10.3  1301 
17. <6561> ハナツアーJ 東証M   10.2  1058  旅行関連
18. <6031> サイジニア  東証M   10.0  1131  コロナ禍で企業のAI導入の動きを後押し
19. <7687> ミクリード  東証M   10.0  1101  2020年のIPO関連
20. <3189> ANAP   JQ    9.7   417  人工知能関連
21. <3710> ジョルダン  JQ    9.6   948  ジョルテと新たな『行動中心』の統合型プラットフォーム構築を開始
22. <5721> Sサイエンス 東証1   9.5   46 
23. <7625> Gダイニング 東証2   9.4   232 
24. <8135> ゼット    東証2   9.0   230 
25. <6565> ABホテル  JQ    9.0  1313  旅行関連

高島屋 <8233>  1,104円  +52 円 (+4.9%)  本日終値
大幅続伸。23日付の日本経済新聞朝刊で「顧客の資産形成をサポートし、投資信託や保険など金融商品を仲介するサービスを拡充する」と報じられており、これが好材料視された。記事によると、21年度中に大阪市や横浜市の店舗に窓口を広げるという。金融事業の営業利益を早期に19年度の2倍にあたる100億円に増やす方針としており、業績への貢献が期待されている。また、政府は10都府県に出している緊急事態宣言について、首都圏以外の6府県については先行解除する方向で調整に入ったと複数のメディアで報じられており、百貨店各社には経済正常化に伴うリベンジ消費への期待も高まっているようだ。

東亜建設工業 <1885>  2,272円  +102 円 (+4.7%)  本日終値
大幅続伸し、昨年来高値を更新した。22日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を130万株(発行済み株数の6.63%)、または20億円としており、取得期間は2月24日から9月22日まで。株主還元の充実と資本効率の向上を図ることが目的としている。

IHI <7013>  1,986円  +87 円 (+4.6%)  本日終値
大幅高で4日ぶりに反発。22日の取引終了後、東京都江東区に保有する賃貸用不動産の底地(信託受益権)を譲渡すると発表しており、これが好材料視された。今回譲渡するのはそれぞれ8350坪と2220坪の工場跡地などで、譲渡に伴い固定資産売却益約213億円を21年3月期に特別利益として計上する予定。なお、21年3月期業績予想には織り込み済みとしている。

ジオマテック <6907>  1,050円  +150 円 (+16.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。きょう付けの化学工業日報で「車載ディスプレイ用カバーガラスへの反射防止(AR)・防汚コートが好調に推移しており、日中両工場の増強を決めた」と報じられており、これが好材料視された。記事によると、全体の生産能力を一気に数十倍に引き上げるとあり、半導体パッケージ用基板向けの薄膜形成ラインを増設するほか、新たに露光機も導入するという。脱液晶や脱受託加工を進め、持続的成長を図るのが狙いとしている。

アルテック <9972>  320円  +30 円 (+10.3%) 一時ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率2位
一時ストップ高の370円に買われ、昨年来高値を更新した。きょうの昼ごろ、生体液反応を再現する「QCM−D水酸アパタイトセンサ」の販売を開始したと発表しており、これが材料視されたようだ。同製品は、アルテックが国内総代理店を務めるバイオリン・サイエンティフィック社(スウェーデン)が手掛ける生体分子間の相互作用を測定する装置向けのもので、生体液で起こる反応を体外で再現できるという。今後、再生医療や新規バイオマテリアル開発を活性化させる分析ツールとして、国内をはじめ世界市場で販売を拡大させていく予定としている。

フィンテック <8789>  75円  +7 円 (+10.3%)  本日終値
急伸。22日の取引終了後、プライベートエクイティ投資を行うファンドからの投資収益と関連するアセットマネジメント業務受託の報酬などで、21年9月期第2四半期の連結営業利益が約9億円増加する見込みだと発表しており、これが好感された。なお、21年9月期業績予想は据え置くという。

サイジニア <6031>  1,131円  +103 円 (+10.0%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高に買われたほか、ブレインパッド<3655>、デジタル・インフォメーション・テクノロジー<3916>など人工知能(AI)関連に位置づけられる銘柄群に投資資金が流れ込んでいる。今月中旬以降ブレインPなど代表的なAI関連株が人気化し、その資金の流れが横に広がってきた。市場では「新型コロナウイルスの感染拡大を契機に製造業を中心にAIを活用する動きが活発化している。営業面などでリモート導入が進んでいるが、AIによる合理的なサポートが人的負担を低め企業の収益性を高めるとの見方が浸透し始めている」(中堅証券ストラテジスト)という。AI関連は株価的にも日柄調整を経て売りがこなれている銘柄が多く、手掛けやすさもあるようだ。

ジョルダン <3710>  948円  +83 円 (+9.6%)  本日終値
大幅続伸。午前11時ごろ、カレンダーサービスを展開しているジョルテ(東京都港区)と、「行動を中心」としたさまざまなサービスをつなぐ統合オープン・プラットフォームの構築を開始したと発表しており、これが好材料視された。今回の統合オープン・プラットフォームの構築では、日常ツールアプリとして日本有数の利用者数を誇るジョルダンの乗換案内と、ジョルテカレンダーの連携により、即座に多くの人にリーチできる環境を作るという。また、それらのアプリに限定することなく多様なサービスやアプリをつなぎ合わせることで、多くの利用者が回遊する前代未聞のプラットフォームを目指すとしている。

識学 <7049>  2,676円  +216 円 (+8.8%)  本日終値
大幅高で4連騰と気を吐いている。きょうは14%高の2805円まで一気に駆け上がり、2月4日に付けた高値2639円を上回り上場来高値を更新した。経営者向けを中心に独自理論である「識学」に基づいた経営コンサルティングを提供、クラウド分野にも傾注し、新規展開する人材紹介事業「識学キャリア」も好調で売り上げ拡大に貢献している。21年2月期は先行投資に伴い利益は反落するもののトップラインの伸びが著しい。22年2月期はトップラインの拡大が一段と加速し、利益面でも回収期突入が期待される。なお、直近22日取引終了後には識学1号ファンド、第5号投資案件として洗車・研磨コーティングを手掛けるホワイトシード(秋田市)への投資を発表している。株価面では1月下旬を境に大口の買い注文が観測されるようになり、今月2日から貸借銘柄に新たに選定されたこともあって、株式流動性の高まりが株高を助長している。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:14 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。