※S高銘柄一覧
<3356> テリロジー JQ 警察庁のインターネット情報検索用資機材の大型案件を受注
<4582> シンバイオ JQG
<4838> Sシャワー JQ TikTokと共同でレギュラー音楽番組を開始、月2回無料生配信
<5907> JFEコンテ 東証2 水素関連
<6502> 東芝 東証2 一時 東証1部へ指定替え
<6736> サン電子 JQ 一時 前日もストップ高。カジノ関連
<6840> AKIBA JQ 配分 前日もストップ高。半導体関連 1.12万株買残
<7214> GMB 東証1 一時 韓国で電動化対応投資に対する公的支援を獲得
<7488> ヤガミ 名証2
<7851> カワセコンピ 東証2
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <7851> カワセコンピ 東証2 32.1 329 S
2. <7488> ヤガミ 名証2 21.9 2224 S
3. <6840> AKIBA JQ 19.3 6190 S 日足一目均衡表に続き週足ベースでも雲抜けへ
4. <4838> Sシャワー JQ 18.9 504 S TikTokと共同で音楽番組をスタート
5. <9880> イノテック 東証1 18.8 1315 NAND型メモリーテスターで需要開拓
6. <4482> ウィルズ 東証M 18.7 1596
7. <6502> 東芝 東証2 16.8 3460 約3年半ぶりの東証1部復帰を好感
8. <3356> テリロジー JQ 16.3 570 S 警察庁のインターネット情報検索用資機材の大型案件を受注
9. <4582> シンバイオ JQG 16.3 715 S
10. <3689> イグニス 東証M 16.3 1860 ライブ特化型仮想空間SNSでラッププロジェクトのVR BATTLE実施へ
11. <6736> サン電子 JQ 15.9 4055 カジノ関連
12. <5907> JFEコンテ 東証2 14.2 5630 S 水素関連
13. <6278> ユニオンツル 東証1 14.0 3575
14. <7064> ハウテレ 東証M 13.9 1920
15. <7214> GMB 東証1 13.4 1116 韓国で電動化対応投資に対する公的支援を獲得
16. <6627> テラプローブ 東証M 12.7 1135 台湾勢への追い風強まり1年前の高値奪回が視野
17. <8918> ランド 東証1 12.5 9
18. <7049> 識学 東証M 12.1 2099
19. <6879> イマジカG 東証1 12.0 402 映像制作サービス事業の構造改革を評価
20. <6779> 日電波 東証1 11.5 785 5G普及本番で小型化技術に着目
21. <6616> TOREX 東証1 11.5 1581 半導体関連
22. <4496> コマースワン 東証M 11.4 7250 2020年のIPO関連
23. <6871> 日本マイクロ 東証1 11.1 1676 台湾への半導体増産要請観測でTSMC関連として人気加速
24. <3020> アプライド JQ 10.7 3255
25. <7090> リグア 東証M 10.7 3630 2020年のIPO関連
東芝 <6502> 3,460円 +497 円 (+16.8%) 一時ストップ高 本日終値
急騰、一時ストップ高。22日取引終了後、東京証券取引所の承認を得て29日に現在の2部から1部市場に指定されることになったと発表した。これを受け、同社株にはTOPIX組み入れなどによる需給好転を期待した大量の買い物が流入した。同社は17年8月に1部から2部に指定替えしており、1部への復帰は約3年半ぶりとなる。また同日に名古屋証券取引所の2部から1部に指定されることも明らかにしている。
日本マイクロニクス <6871> 1,676円 +167 円 (+11.1%) 本日終値 東証1部 上昇率8位
急騰、一時16%を超える上昇で一気に1700円台まで駆け上がった。プローブカードなど半導体計測機器を主力に展開している。世界的に半導体不足が顕著となるなか、日米欧の政府が台湾に半導体増産の協力要請を行っていると伝わったことが思惑を呼んでいる。これに先立って半導体ファウンドリー世界トップの台湾・TSMCが日本で新工場を建設する計画が報じられており、開発力に定評がある同社にはその恩恵を享受する関連有望株としてマーケットの視線が集まった。
芝浦メカトロニクス <6590> 6,050円 +580 円 (+10.6%) 本日終値 東証1部 上昇率9位
600円近い上昇で上値追いに拍車がかかっている。東芝系のデバイス製造装置メーカーで、半導体向けエッチング装置やチップボンダーなどで実績が高く、5G対応スマートフォンの普及本格化やエレクトロニクス化が進展する自動車向け半導体需要を取り込むことが期待された。特に、来期はウエハー洗浄装置やフォトマスクエッチング装置など半導体前工程の牽引により利益成長トレンドへの復帰が有望視される状況で、機関投資家とみられる継続的な実需買いを呼び込んでいる。
ウェルビー <6556> 1,576円 +143 円 (+10.0%) 本日終値 東証1部 上昇率10位
大幅に3日続伸。株価は一時、前週末に比べ9%超高に買われた。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は22日、同社株のレーティングを新規「バイ」でカバレッジを開始した。目標株価は2500円に設定した。主力の障害者就労支援サービスの出店による中長期的な2ケタ成長とその収益性の高さを評価している。同市場の過半数を占める非営利法人は就職支援ノウハウを持たず、事業撤退するケースも多いなかで、同社は高い就職実績を示している。また、公費事業である就労移行支援でも同社の優位性は際立つとみている。同証券では、その成長性・収益力の高さは十分株価に織り込まれていない、と指摘している。
I−PEX <6640> 2,219円 +193 円 (+9.5%) 本日終値
急伸、マドを開けて26週移動平均線から上放れてきた。電子機器向けコネクター大手で、車載向けやスマートフォン端末向けで高い商品競争力を持つ。米国では今週27日に決算発表を控えるアップルが好決算期待を背景に、前週末も最高値を更新するなど物色人気に沸いた。これを背景に、アップルに部品を供給する日本の電子部品メーカーに投資資金が流れ込みやすい状況にある。そうしたなか、I−PEXは旺盛な5G関連需要に対応して生産増強に動くなど需要獲得に余念がなく、株価も中段もみ合い放れが鮮明となっている。
KOA <6999> 1,693円 +104 円 (+6.5%) 本日終値
大幅高で5日続伸し、昨年来高値を更新。SMBC日興証券が22日付で、投資評価「1」を継続し、目標株価を1200円から1800円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、自動車生産台数の回復に伴い、同社の業績回復も明確になってきたと評価しており、電装化進展とともにチップ抵抗器の需要も増加するとの見方を継続。株価は今年にはいり上昇したが、依然としてEV/EBITDAなどの指標からは割安感があると指摘している。
住友化学 <4005> 500円 +27 円 (+5.7%) 本日終値
大幅続伸し、19年12月30日以来の500円台を回復。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が22日付で、投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウエート」とし、目標株価を380円から850円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、石油化学セグメントは市況の反転、評価損の消滅などから従来予想を上回る見通しとしており、同社の健康・農業関連事業セグメントも海外農薬の好調によって従来予想を上回ると予想されるという。また、医薬品セグメントには、新たなロイヤルティー収入として、21年3月期に680億円、22年3月期に210億円を織り込み、21年3月期の営業利益予想を927億円から1860億円へ、22年3月期を同1452億円から1910億円へ引き上げ、22年3月期営業利益はコンセンサスを31%上回ることが見込まれるとしている。
野村マイクロ <6254> 3,680円 +185 円 (+5.3%) 本日終値
カイ気配スタートで3連騰、上値指向を鮮明とした。半導体向けを主軸とする超純水装置の大手で、韓国や台湾の大手企業向けで高い実績を持つ。世界的に半導体不足が顕在化するなか、日米欧の政府が台湾に半導体増産の協力要請を行っていることがメディアを通じて報じられており、同社はその流れに乗る銘柄として投資家の視線を集めている。21年3月期は営業利益段階で68%増の31億円見通しと前期に続いての急拡大を見込むが、更に上振れの可能性も意識されている。
旭化成 <3407> 1,204.5円 +60 円 (+5.2%) 本日終値
大幅高で4日続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が22日付で、投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウエート」とし、目標株価を780円から1500円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、前回予想で厳しさを指摘したアクリロニトリル(AN)が足もとで市況が回復していることや、免疫抑制剤「エンバーサスXR」が米国で拡大しており、医薬・医療事業の営業利益は中期的に従来想定を上回る見通しと評価。リチウムイオン電池用のセパレーターも他社が減収となるなか、上期に30%程度の増収を遂げたが、好調な業績はまだ株価に十分織り込まれていないと指摘し、総合化学のコアストックとして評価している。
AKIBA <6840> 6,190円 +1,000 円 (+19.3%) ストップ高 本日終値
前週末のストップ高に続き、きょうも売り物薄のなか大口の買い注文が入り、前日比1000円高はストップ高となる6190円に買われた。前週末の後場取引時間中に同社子会社のバディネットとNEXTWAY(東京都中央区)のポリマテリアル充填工法が、ソフトバンク<9434>の5G基地局建設に採用されたと発表したことが投資資金の攻勢につながった。AKIBAは材料株素地に富むが、株式需給面では信用買い残が直近データで9万株程度と軽い。また、テクニカル的にも前週末時点で日足一目均衡表の雲抜けを果たしたが、きょう連続ストップ高となった場合、週足ベースの一目均衡表でも前方に控えていた分厚い雲を一気に上抜ける形となる。業績面も20年3月期の営業5割増益に続き、21年3月期もコロナ禍にあって小幅ながら増益確保の見通しにあるなど買い安心感があるようだ。
Sシャワー <4838> 504円 +80 円 (+18.9%) ストップ高 本日終値
ストップ高の504円に買われた。前週末22日の取引終了後、音楽専門チャンネルスペースシャワーTVにおいて、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と共同で、レギュラー音楽番組「OTONARI!(オトナリ) by TikTok&SPACE SHOWER TV」をスタートすると発表しており、これが好感された。同番組は、ロックとクラブミュージックそれぞれのシーンで今話題のアーティストをMC陣に迎え、トークやライブ、TikTokで話題のクリエイターのパフォーマンスなどを通して、新たな音楽との出会いを届けるという。スペースシャワーTVのTikTokアカウントで月2回の無料生配信を行い、後日スペースシャワーTVでも月1回放送されるとしており、初回配信は1月28日午後9時からとなっている。
イノテック <9880> 1,315円 +208 円 (+18.8%) 本日終値 東証1部 上昇率トップ
物色人気が集中。一時18%を超える上昇で1300円台まで上昇し、約1年前の昨年1月につけた昨年来高値1333円奪回を視界に捉える場面があった。半導体設計ツールとメモリーテスターを主力とする半導体商社。テスターはNAND型フラッシュメモリー量産ラインで需要を獲得するなど、世界的な半導体需給の逼迫を背景にビジネスチャンスが広がっている。時価予想PERは依然として14倍台でPBRは0.8倍台。株主還元にも厚く、配当利回りは3%を超えている。
テリロジー <3356> 570円 +80 円 (+16.3%) ストップ高 本日終値
ストップ高。午前11時30分ごろ、同社が販売する「サイバースレットインテリジェンス」を採用した警察庁のインターネット情報検索用資機材の大型案件を受注したと発表しており、これが好感された。「サイバースレットインテリジェンス」は、ダークネットと呼ばれる匿名性の高いネットワークにおいて、APT(精密なサイバー攻撃)に代表される高度な技術を攻撃集団やサイバー犯罪グループなどがやり取りする悪意ある情報を収集・分析し、契約先企業に提供するサービスで、既に多数の官公庁や金融機関、大手企業に採用されているという。今回の受注金額は6億9800万円で、20年12月から25年11月の間で月単位に分割して売り上げを計上する予定。なお、21年3月期業績への影響は軽微としている。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!




にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!




にほんブログ村

人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] 日経Dインバ,荏原実業,ライト工業,エイチーム,VIX短先物,新報国製鉄,アジュバ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 前田道路,KeePer技研,SUMCO,エアトリ,セイコーエプソン,PRTIMES..
- [S高|株価値上注目銘柄] 高島屋,東亜建設工業,IHI,ジオマテック,アルテック,フィンテック,サイジニア,..
- [S高|株価値上注目銘柄] フィードフォース,シンバイオ製薬,ラクス,フェローテク,マネックスグループ,ユーザ..
- [S高|株価値上注目銘柄] QDレーザ,ブレインパッド,コタ,ACCESS,ロコガイド,日東精工,SDSバイオ..
- [S高|株価値上注目銘柄] ファーストリテイリング,ISID,チェンジ,SGホールディングス,リクルート,リミ..
- [S高|株価値上注目銘柄] アドウェイズ,メガチップス,日本航空,ENEOS,ノジマ,ベクター,リミックスポイ..
- [S高|株価値上注目銘柄] FRONTEO,オプトラン,東京都競馬,シークス,セルソース,INCLUSIVE,..
- [S高|株価値上注目銘柄] スノーピーク,カルタHD,ニューラルポケット,セレス,ココペリ,クラウドワークス,..
- [S高|株価値上注目銘柄] ヒラノテクシード,MTG,パークシャ,NexTone,荏原実業,アンビスHD,フリ..