※S高銘柄一覧
<1400> ルーデン JQG 一時 仮想通貨関連
<2323> fonfun JQ 一時
<3004> 神栄 東証1
<3260> エスポア 名証C 一時
<3559> PバンCOM 東証1 配分 5G関連 2.97万株買残
<4167> ココペリ 東証M 一時 前日もストップ高。デジタルトランスフォーメーション関連
<4169> エネチェンジ 東証M 前日もストップ高。デジタルトランスフォーメーション関連
<4480> メドレー 東証M
<4918> アイビー JQ
<6347> プラコー JQ
<6400> 不二精機 JQ 一時 政府の緊急事態宣言検討で投資資金再流入
<6549> DMソリュ JQ
<6776> 天昇電 東証2
<6897> ツインバード 東証2
<7342> ウェルスナビ 東証M 2020年のIPO関連
<7360> オンデック 東証M 2020年のIPO関連
<7922> 三光産業 JQ 前日もストップ高
<8139> ナガホリ 東証2
<9941> 太洋物産 JQ 前日もストップ高
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <1689> WT天然ガス 東証E 100 2
2. <8139> ナガホリ 東証2 35.5 191 S
3. <6347> プラコー JQ 27.7 1384 S
4. <4052> フィーチャ 東証M 23.5 1871 人工知能関連
5. <6549> DMソリュ JQ 23.3 3700 S
6. <6897> ツインバード 東証2 22.0 1662 S
7. <9941> 太洋物産 JQ 20.6 468 S
8. <7342> ウェルスナビ 東証M 19.8 3030 S 大型株軟調で直近IPO銘柄に資金流入
9. <4918> アイビー JQ 19.6 611 S
10. <6400> 不二精機 JQ 19.5 1485 政府の緊急事態宣言検討で投資資金再流入
11. <7360> オンデック 東証M 19.2 6200 S 大型株軟調で直近IPO銘柄に資金流入
12. <4167> ココペリ 東証M 19.0 8720 大型株軟調で直近IPO銘柄に資金流入
13. <3004> 神栄 東証1 18.5 961 S コロナワクチン関連として思惑物色向かう
14. <7922> 三光産業 JQ 18.1 654 S
15. <6776> 天昇電 東証2 18.0 655 S
16. <2191> テラ JQ 17.5 262
17. <4011> ヘッドウォ 東証M 17.2 17570 人工知能関連
18. <4056> ニューラル 東証M 16.6 6880 人工知能関連
19. <5212> 不二硝 JQ 16.5 2765
20. <3647> ジー・スリー 東証2 16.3 250 再生可能エネルギー関連
21. <3559> PバンCOM 東証1 16.1 1080 S 5G関連
22. <4480> メドレー 東証M 15.4 5240 S
23. <1789> ETS・HD JQ 15.2 895 5G関連
24. <4673> 川崎地質 JQ 14.7 2699
25. <1436> フィット 東証M 14.3 1635 再生可能エネルギー関連
ブイキューブ <3681> 3,420円 +395 円 (+13.1%) 本日終値 東証1部 上昇率3位
急騰。同社は遠隔地同士の人物を映像でつなぐシステムを展開し、新型コロナ感染拡大が加速するなか、リモートワーク関連やオンライン診療関連として改めて脚光を浴びている。昨年12月7日に3785円の上場来高値を形成後は利益確定売りに水準を切り下げていたが、同月末にかけて下げ渋り、大納会は3連騰で3000円台に復帰して着地していた。直近データでモルガン・スタンレーMUFG経由での空売り残高が急増していることが判明、その買い戻しが上げ足を強める背景となっているもようだ。
Jストリーム <4308> 6,010円 +660 円 (+12.3%) 本日終値
上値追い、5000円台前半のもみ合いを経て上放れ25日移動平均線との下方カイ離を解消する動き。メディア系のコンテンツ配信関連や医薬系業界を中心としたライブ配信などを展開するが、新型コロナウイルス感染拡大のなかで、同社のビジネスモデルの成長性に注目した買いを呼び込んでいる。昨年は年初の段階で株価は720円近辺にあったが、巣ごもり関連の切り口で人気が加速し12月3日には6840円の高値をつけるという驚異的な上昇パフォーマンスを演じた。東証マザーズ市場における年間上昇率でも首位に輝いた。年末にかけて調整を入れたものの成長期待は変わらず、今年も大相場の余勢を駆って買いが先行している。
マネックスグループ <8698> 419円 +33 円 (+8.6%) 本日終値 東証1部 上昇率7位
高い。代表的な仮想通貨であるビットコイン価格は3日に一時1ビットコイン=350万円台に乗せ最高値を更新した。昨年12月初旬の200万円前後の水準から1カ月程度でビットコイン価格は7割強上昇している。これを受け、傘下に仮想通貨交換業者の「コインチェック」を持つマネックスGや同じく交換業の「ビットバンク」に出資するセレスなどに見直し買いが流入した。
出前館 <2484> 3,365円 +225 円 (+7.2%) 本日終値
ライドオンエクスプレスホールディングス<6082>が大幅高。きょう朝方、菅首相が首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整に入ったことが複数のメディアによって伝えられた。前日には、東京都が飲食店への営業時間の短縮要請を午後8時までとする方向で調整していることも報じられており、こうしたことから再び出前の需要が増加するとの思惑が働いたようだ。そのほか、きょうは食材宅配サービスを手掛けるオイシックス・ラ・大地<3182>、ショクブン<9969>も高い。
不二精機 <6400> 1,485円 +242 円 (+19.5%) 一時ストップ高 本日終値
一時ストップ高。新型コロナウイルス感染拡大は世界的に歯止めがかからない状況にある。国内でも事態が深刻化するなか、政府が東京都をはじめとする1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整に入ったことが複数のメディアを通じて伝わった。これを受けて日経平均株価は朝高後に一転リスク回避の売りに押される展開となったが、コロナ対策関連株には物色の矛先が向かう格好となった。ワクチンの普及が待たれるなか、射出成型用精密金型メーカーとして医療機器向けで商品競争力の高い同社は、注射器向け金型の需要を捉えるとの思惑が人気化の背景にある。もっとも、PERなどから妥当な説明がつきにくく、足もとはモメンタム重視の短期資金による需給相場の様相が強まっている。信用規制対象となっているが、投資資金の勢いに衰えはみられない。
オンデック <7360> 6,200円 +1,000 円 (+19.2%) ストップ高 本日終値
12月29日に新規上場したオンデック<7360>や12月23日に新規上場したENECHANGE<4169>がストップ高に買われたほか、ココペリ<4167>、ヤプリ<4168>、ウェルスナビ<7342>など直近IPO銘柄に高いものが目立つ。東証1部の大型株の軟調が目立つなか、上値にしこりがなく、値動きの軽い直近IPO株に資金が流入しているようだ。
日本アビオニクス <6946> 2,653円 +303 円 (+12.9%) 本日終値
後場一段高。同社はきょう、ヘルスケア事業推進室を新設したと発表。全社横断で同事業の創出に注力するとしており、期待感が高まるかたちとなったようだ。同社は航空宇宙・防衛事業と、そこで培った高精度・高品質・高信頼というコア技術を基盤に、民需事業として赤外線サーモグラフィ事業と接合機器事業を展開しており、コロナ禍においては赤外線サーモグラフィ事業で発熱者スクリーニング用サーモカメラ、接合機器事業ではマスク製造用接合機器を提供している。ヘルスケア事業推進室を新設し、技術力・製品開発力を結集することで、ヘルスケア及び医療機器市場への製品やソリューションの展開を加速するとしている。
オークファン <3674> 2,094円 +191 円 (+10.0%) 本日終値
急反発。同社はきょう、内閣府が運営する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に入会し、会員として活動を始めると発表しており、これが好感されたようだ。同プラットフォームは、SDGs(持続可能な開発目標)の国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として内閣府が設置したもの。同社では、このプラットフォームの一員として、今後もSDGs達成と社会貢献に寄与していくとしている。
川本産業 <3604> 2,026円 +114 円 (+6.0%) 本日終値
急伸したほか、ニイタカ<4465>、アゼアス<3161>、中京医薬品<4558>、昭和化学工業<4990>などマスクや防護服、除菌剤などを手掛ける銘柄群に投資資金が集まった。政府が東京都をはじめ首都圏1都3県を対象とした緊急事態宣言の検討に入ったことを受け、全体相場は急速に軟化したが、新型コロナウイルスの感染拡大から身を守る防疫関連株には逆に短期値幅取りを狙った買いが流入している。上値にしこりを抱えている銘柄も多く、上げ幅はそれほど大きくはないが、主力銘柄が見送られるなか、消去法的にも買いを誘導しやすい状況にある。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!




にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!




にほんブログ村

人気ブログランキング
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] 杉本商事,ニデック,カンロ,MARUWA,アイシン,四国化HD,山洋電気,スカパー..
- [S高|株価値上注目銘柄] 野村マイクロ,大阪チタ,東京エネシス,レノバ,ワコム,東リ,任天堂,東京エレクトロ..
- [S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,日本信..
- [S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精化,佐..
- [S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァングループ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井倉HD..
- [S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェント,マ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建設,エイ..
- [S高|株価値上注目銘柄] テラスカイ,ラクト・ジャパン,ドトル日レス,TWOST,パソナグループ,IDホール..
- [S高|株価値上注目銘柄] ローツェ,ジンズ,Aiロボティクス,チヨダ,アイダエンジニアリング,ヨータイ,空港..