◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 日清食品,三越伊勢丹,中外製薬,レゾナク,大塚,OBC,ダイヘン,堀場製作…
[上方修正・増配材・好料情報] メディネット,伊藤園,アスクル,帝人,霞ヶ関キャピタル,オプティム,g…
[上方修正・増配材・好料情報] 伊藤園,デンソー,ハウスコムトヨカネツ,,ベルグアース,成友興業
[格付け・レーティング情報] 山パン,寿スピリッツ,ヒューリック,トヨタ紡織,旭化成,ゼリア新薬,黒崎…
[S高|株価値上注目銘柄] INFORICH,霞ヶ関キャピタル,豊田自動織機,JTOWER,フィックス…
【立会外分売結果】 アミファ(7800) 【終値:631円:+26円:+4.29%】楽天・松井・SBI・マネックス・野…
【立会外分売結果】 unerry(5034) 【終値:2,516円:+5円:+0.20%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡三で…
【抽選結果|IPO新規上場】QPS研究所(5595)・・・公開価格は、390円(仮条件上限)に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] トヨタ紡織,旭化成,ゼリア新薬,第一三共,OBC,エネオス,旭ダイヤ,酉島…
[上方修正・増配材・好料情報] インターライフ,福田組,フジ日本精糖,明治HD,SANKOMARKE…
[上方修正・増配材・好料情報] 森六,日本創発,NJS,サイボウズ,ETS・HD,東和フード
[格付け・レーティング情報] 西松建,東鉄工,三越伊勢丹,東ソー,信越化,参天薬,パーク24,インフロニ…
[株式分割情報] 三井住友トラスト・ホールディングス(8309) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 西部技研,さくらインターネット,双日,RSテクノ,富士製薬工業,多木化学,日…
【立会外分売結果】 Eストアー(4304) 【終値:1,208円:+56円:+4.86%】楽天・松井・SBI・マネックス…
【立会外分売結果】 はごろもフーズ(2831) 【終値:3,045円:+38円:+1.26%】楽天・松井・SBI・岡三で…
[格付け・レーティング情報] 西松建設,東鉄工業,東ソー,メルカリ,参天製薬,インフロH,横浜ゴム,東洋…
[上方修正・増配材・好料情報] UTグループ,FRONTEO,エプコ,JPHD,双日,カゴメ,ADワー…
[上方修正・増配材・好料情報] トラスト,多木化学,因幡電産,T&K,富士製薬,DyDo,CINC,共和電
[格付け・レーティング情報] パーソルHD,カルビー,やまみ,東洋水,マツキヨココ,三越伊勢丹,SUM…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] イオンファンタジー,DMG森精機,メタウォーター,ジェイホールディングス,麻生フオームクリート,ショーケース,ティーライフ
2020年08月28日

[S高|株価値上注目銘柄] イオンファンタジー,DMG森精機,メタウォーター,ジェイホールディングス,麻生フオームクリート,ショーケース,ティーライフ



※S高銘柄一覧


<1730> 麻生フオーム  JQ       安倍首相辞任の方針と伝わり思惑働く
<2035> 日経VI    東証N  一時  
<2721> JHD     JQ       
<3111> オーミケンシ  東証2  配分  前日もストップ高 4.88万株買残
<3326> ランシステム  JQ   一時  前日まで3日連続ストップ高
<3909> ショーケース  東証1      デジタルトランスフォーメーション関連
<3955> イムラ封筒   東証2  一時  
<4299> ハイマクス   東証1  一時  前日もストップ高。デジタルトランスフォーメーション関連
<6898> トミタ電機   JQ       
<9082> 大和自     東証2  一時  


※株価高上昇率銘柄一覧


1. <3326> ランシステム JQ    31.3   890  テレワーク向けリモートデスクトップソリューションの販売を開始
2. <2721> JHD    JQ    27.9   367 S 上期最終損益が黒字転換
3. <5337> ダントーHD 東証1   20.5   241 
4. <3111> オーミケンシ 東証2   17.5   537 S 第2四半期業績に固定資産売却益37億円が発生
5. <3955> イムラ封筒  東証2   17.2   989 
6. <1730> 麻生フオーム JQ    16.3   713 S 安倍首相辞任の方針と伝わり思惑働く
7. <3909> ショーケース 東証1   15.8   732 S プラップJとの合弁会社が広報業務をデジタル技術で変革する新サービスを開始
8. <6898> トミタ電機  JQ    15.2  1140 S
9. <2035> 日経VI   東証N   12.8   617 
10. <3569> セーレン   東証1   11.1  1406 
11. <8127> ヤマトインタ 東証1   9.0   375 
12. <2687> CVSベイ  東証1   8.7   450 
13. <3607> クラウディア 東証1   8.6   315 
14. <8963> INV    東証R   8.6  31550 
15. <4696> ワタベ    東証1   8.6   317 
16. <8029> ルックHD  東証1   8.0   822 
17. <2586> フルッタ   東証M   8.0   230 
18. <7192> 日本モゲジS 東証1   7.8  1345 
19. <6957> 芝浦電子   JQ    7.6  2427 
20. <4343> イオンファン 東証1   6.6  1723  国内有力証券が目標株価を2400円へ引き上げ
21. <8783> GFA    JQ    6.5   230  サイバーセキュリティ関連
22. <4595> ミズホメディ 東証2   6.1  1594 
23. <8740> フジトミ   JQ    5.5   267 
24. <6192> HyAS&C 東証1   5.5   325 
25. <7521> ムサシ    JQ    5.5  2099 

イオンファンタジー <4343>  1,723円  +106 円 (+6.6%)  本日終値  東証1部 上昇率10位
大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が27日付で、投資判断「オーバーウエート」を継続し、目標株価を1900円から2400円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、21年2月期の営業損益予想を66億円の赤字から78億円の赤字へ、22年2月期の営業利益予想を27億円から20億5000万円へ引き下げたが、23年2月期から新たな2ケタ営業利益成長局面に入るという見方は変えず、短期的収益動向より中期利益成長を重視しているという。また、足もとの株価は、悪材料出尽くし感から上昇トレンドを強めており、潜在リターンの大きさ、新型コロナウイルス感染症収束後の営業利益成長力を考慮すれば、株価は割安であると指摘している。

DMG森精機 <6141>  1,339円  +45 円 (+3.5%)  本日終値
反発。27日の取引終了後、20年12月期の連結業績予想について、売上高を3200億〜3400億円から3300億〜3400億円(前期比32.1%減〜30.0%減)へ、営業利益を50億〜100億円から70億〜100億円(同81.3%減〜73.2%減)へ修正したことが好感された。新型コロナウイルス感染症の影響で4、5月の受注が大きく落ち込んだものの、5軸・複合加工機などの工程集約機、アディティブマニュファクチャリング、自動化、デジタル化などが進展したことに加えて、足もとの事業環境などを踏まえて修正したという。なお、未定としていた最終利益を10億〜30億円(同94.4%減〜83.3%減)を見込むとした。同時に発表した第2四半期累計(1〜6月)決算は、売上高1543億4400万円(前年同期比35.3%減)、営業利益24億2900万円(同87.9%減)、最終損益21億5300万円の赤字(前年同期106億7300万円の黒字)だった。

メタウォーター <9551>  4,500円  +150 円 (+3.5%)  本日終値
7日ぶりに反発。27日の取引終了後、9月30日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表しており、これが好感された。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めるとともに、投資家層の拡大を図ることが目的という。効力発生日は10月1日の予定。

ジェイホールディングス <2721>  367円  +80 円 (+27.9%) ストップ高   本日終値
ストップ高。27日の取引終了後に発表した第2四半期累計(1〜6月)連結決算が、売上高11億6400万円(前年同期比2.2倍)、営業損益2700万円の赤字(前年同期1億7700万円の赤字)、最終利益1億6000万円(同1億8500万円の赤字)となり、最終損益が黒字転換したことが好感された。不動産売買に関する大型案件が決済されたことで不動産事業が伸長し売上高を牽引した。また、子会社株式の譲渡に伴い、特別利益として子会社株式売却益及び貸倒引当金繰入額を計上したことも最終損益の黒字転換に寄与した。なお、20年12月期業績予想は引き続き未定としている。

麻生フオームクリート <1730>  713円  +100 円 (+16.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高。複数のメディアが「安倍晋三首相が辞任の意向を固めた」と伝えたことを受けて、麻生太郎副総理の親族が代表を務める麻生グループの一社である同社に思惑的な買いが入った。

ショーケース <3909>  732円  +100 円 (+15.8%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率2位
ストップ高。27日の取引終了後、プラップジャパン<2449>との合弁会社で、広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノードが、広報業務をデジタル技術で変革する新サービスを9月1日に提供開始すると発表しており、これが好感された。新サービス「PRオートメーション」β版は、プラップジャパンが蓄積してきたコミュニケーションへの知見と、ショーケースが持つマーケティングSaaS開発の技術を融合することで実現した、広報PR業務を一貫してサポートする国内初のSaaS型ツール。ショーケースでは、各界のリーディングカンパニーの優れた事業ノウハウとショーケースが持つSaaS開発の技術を融合したDX支援を推進しており、「PRオートメーション」はその第1弾のローンチとなる。また現在、金融・人材・不動産業界のプロジェクトも進行しているという。

ティーライフ <3172>  1,337円  +61 円 (+4.8%)  本日終値
急反発。27日の取引終了後、集計中の20年7月期連結業績について、売上高が93億7300万円から105億7700万円(前の期比13.9%増)へ、営業利益が3億6800万円から4億9600万円(同45.9%増)へ、純利益が2億6500万円から4億1900万円(同73.1%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。コロナ禍における外出自粛の影響で在宅率が上昇したことにより、ECモールでの巣ごもり需要に対応した商品や、テレビショッピングでのサプリメントの販売が大きく伸長したことに加えて、新規取得した掛川センターの有効活用及び収益化を進めたことが寄与した。また、新規顧客開拓を目的とした広告宣伝費の運用見直しやグループ内での出荷機能の集約による物流コストの圧縮により、販管費が計画を下回ったことも寄与した。なお、業績上振れに伴い、期末配当を10円から20円に引き上げる。年間配当は30円となり、前の期実績に比べて10円の増配になる。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:26 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。