◆新着記事一覧◆
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(09/22週終値現在)
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(09/22終値現在)
【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2023/09/22週 ▲522,039円】NYDow 反落 米金利据え置きも金融引…
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,武田薬品,富士フィルム,メック,三井金属,豊田織機,トヨタ
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(09/22週終値現在)
【抽選結果|IPO新規上場】ニッポンインシュア(5843)・・・公開価格は、810円(仮条件上限)に決定っ!! 
[上方修正・増配材・好料情報] 双日,ダブスタ,ソフト99,MIXI,三菱電,IRジャパン,テクマト,い…
[格付け・レーティング情報] 日清紡HD,アステラス,ダイト,豊田織,TOWA,アドテスト,太陽誘電,ト…
[S高|株価値上注目銘柄] SANKYO,日テレHD,INFORICH,INTLOOP,デサント,TO…
[格付け・レーティング情報] 日清紡,ホットランド,参天製薬,TOWA,アシックス,スカパー,KDDI,…
[上方修正・増配材・好料情報] 明治HD,CAICADIGITAL,クオンタムソリュ,クシム,UNI…
[上方修正・増配材・好料情報] BEENOS,SANKYO,フライト,英和,木徳神糧,スリーエフ,小田急
[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,三井化学,ダイセル,ダイキン,ダイヘン,GSユアサ,第一生命…
[S高|株価値上注目銘柄] サンウェルズ,DDグループ,八洲電機,東電HD,イチネンHD,大和工業,大栄…
[格付け・レーティング情報] 三井化学,ダイセル,東京製鐵,荏原,ダイヘン,GSユアサ,堀場製作
[上方修正・増配材・好料情報] FRONTEO,ギグワークス,プラネット,神戸物産,すかいらーく,スタ…
[上方修正・増配材・好料情報] 大栄環境,百十四銀,サンウェルズ,群栄化,ニーズウェル,サツドラHD,…
[株式分割情報] 元気寿司(9828) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 鹿島,熊谷組,くら寿司,DDグループ,東レ,クラレ,ビジョナル,SANKY…
[S高|株価値上注目銘柄] 日本ビジネスシステムズ,日本ケミコン,ホットランド,霞ヶ関キャピタル,ビジ…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] クスリアオキ,電算システム,歯愛メディカル,JTOWER,Jストリーム,オプティム,ロコガイド,レオパレス21,日本オラクル,大阪有機化学工業,リボミック,シルバエッグ,アルファポリス,コラボス,ライトオン,スノーピーク,カルナバイオサイエンス
2020年07月03日

[S高|株価値上注目銘柄] クスリアオキ,電算システム,歯愛メディカル,JTOWER,Jストリーム,オプティム,ロコガイド,レオパレス21,日本オラクル,大阪有機化学工業,リボミック,シルバエッグ,アルファポリス,コラボス,ライトオン,スノーピーク,カルナバイオサイエンス



※S高銘柄一覧


<2031> ハンセンブル  東証N  一時  
<2191> テラ      JQ       バイオテクノロジー関連
<3633> GMOペパボ  東証2  一時  
<3695> GMO−R   東証M  一時  
<3908> コラボス    東証M  一時  ソフトフォンサービス『COLLABOS
<4335> IPS     JQ       人工知能関連
<4591> リボミック   東証M  一時  インドで抗NGFアプタマーに関する物質特許査定を取得
<4599> ステムリム   東証M  一時  前日まで2日連続ストップ高。バイオテクノロジー関連
<4784> GMO−AP  JQ   一時  
<6026> GMOテック  東証M      
<6180> GMOメディ  東証M      フィンテック関連
<6298> ワイエイシイ  東証1      半導体製造装置関連
<6599> エブレン    JQ       半導体製造装置関連
<6659> メディアL   JQ       
<7043> アルー     東証M  一時  
<7351> グッドパッチ  東証M      

※株価高上昇率銘柄一覧


1. <1689> WT天然ガス 東証E   100    2 
2. <2191> テラ     JQ    28.1  1367 S バイオテクノロジー関連
3. <6334> 明治機    東証2   27.7   350 
4. <6659> メディアL  JQ    27.5   371 S
5. <6180> GMOメディ 東証M   23.4  2112 S フィンテック関連
6. <6026> GMOテック 東証M   22.3  3835 S
7. <7351> グッドパッチ 東証M   22.2  2750 S
8. <6599> エブレン   JQ    21.0  4030 S 半導体製造装置関連
9. <4784> GMO−AP JQ    18.9   623 
10. <4591> リボミック  東証M   18.7   501  インドで抗NGFアプタマーに関する物質特許査定を取得
11. <6298> ワイエイシイ 東証1   18.3   645 S 半導体製造装置関連
12. <1757> クレアHD  東証2   17.6   187  ダチョウ抗体を配合したコロナ対策商品の販売をフォーシーズに委託
13. <7719> 東京衡機   東証2   15.7   265 
14. <4335> IPS    JQ    15.7  1105 S 人工知能関連
15. <3719> ジェクシード JQ    13.6   159  人工知能関連
16. <4496> コマースワン 東証M   13.5  5280 
17. <3195> ジェネパ   東証M   13.2   909 
18. <8894> レボリュー  東証2   13.2   43 
19. <4482> ウィルズ   東証M   12.7   844 
20. <3961> シルバエッグ 東証M   12.7  1920  東証がきょうから信用規制解除
21. <2338> ビットワンG 東証2   12.3   438  仮想通貨関連
22. <3549> クスリアオキ 東証1   11.7  9390  前期業績の上振れ着地と今期最高益・増配見通しを好感
23. <3449> テクノフレ  東証2   11.6  1225 
24. <2743> ピクセル   JQ    11.4   215  カジノ関連
25. <4970> 東洋合成   JQ    11.3  8340  リチウムイオン電池部材・部品関連

クスリアオキ <3549>  9,390円  +980 円 (+11.7%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
大幅反発。2日の取引終了後に発表した20年5月期の連結経常利益は前の期比15.1%増の168億2900万円(従来予想は129億円)と減益予想から一転して増益で着地。続く21年5月期の同利益は前期比0.4%増の169億円と11期連続で過去最高益を更新する見通しとなり、これが好材料視された。前期業績は新型コロナウイルスの感染拡大で医薬品や生活必需品などに特需が発生したことが計画上振れの要因となった。今期はドラッグストア95店舗の新規出店を計画するほか、既存店では品揃えの見直しや全面改装の実施などで活性化を図る。併せて、今期の年間配当は前期比2円50銭増の22円50銭に増配する方針としたことも好感されたようだ。

電算システム <3630>  4,090円  +375 円 (+10.1%)  本日終値  東証1部 上昇率5位
3日ぶりに反発。同社は2日、債権保証型の後払い決済サービス「DSK後払い」の提供を開始したと発表しており、これが買い手掛かりとなったようだ。「DSK後払い」は、請求事業者のニーズ開拓、支払者の利便性の高さといった双方のメリットを追求し、安心感と利便性を備えた「クレーム対応費用保険」制度を利用できるサービス。これにより、代金回収業務だけでなく、顧客からのサービス全般にわたるさまざまなクレーム対応について、請求事業者の不安や煩わしさもサポートしている。

歯愛メディカル <3540>  4,295円  +390 円 (+10.0%)  本日終値
大幅高。午後1時ごろ、電力小売事業を手掛ける四つ葉電力(大阪市北区)の株式を追加取得するとともに、同じく電力小売事業を手掛けるワンレクトホールディングス(石川県金沢市)株式の一部を取得し、両社を子会社化すると発表。これによる、電力・エネルギー事業の強化を期待した買いが入ったようだ。

JTOWER <4485>  5,820円  +520 円 (+9.8%)  本日終値
寄り付きに大口の買いを集め7営業日ぶりに急反発に転じた。同社は通信インフラシェアリングを国内外で展開するが、次世代通信規格5Gの商用サービス開始に伴いビジネスチャンスが広がっている。2日取引終了後、三菱UFJリース<8593>と資本・業務提携することを発表した。5Gの通信インフラシェアリング分野で協働を推進する計画で、今後の業容拡大への期待を背景に投資資金が流入する形となった。

Jストリーム <4308>  2,250円  +158 円 (+7.6%)  本日終値
反発。前日に大陰線を引いたが、きょうは25日移動平均線を足場に切り返しに転じている。同社は2日取引終了後、製薬業界特化型クラウドCRM「Veeva CRM」と連携し、医師のWeb講演会視聴履歴をMR(医薬情報担当者)に対してタイムリーに提供できるソリューション「Veevaデータ連携サービス」の提供を開始することを発表、これを手掛かり材料に買いを呼び込んだ。新型コロナウイルス感染症の流行により、直接医師に会って情報提供を行うこれまでのスタイルを継続することに困難を伴う現状で、的確なタイミングで情報を提供する手段として需要獲得が見込まれる。

オプティム <3694>  3,455円  +240 円 (+7.5%)  本日終値
4日ぶりに反発。2日の取引終了後、医療業界のデジタルトランスフォーメーションをテーマとした医療メディア「Medical DX(メディカルディーエックス)」をオープンしたと発表しており、これが好材料視された。「Medical DX」は医療・介護現場などの医師・看護師・研究者といった実際にシステムを利用する側の人々に向けて、活用事例やノウハウを中心に発信し、現場で活用できるメディアを目標に開設。疾患を認識してから診断、治療、その後の生活に至るまでに患者がたどる道のりに合わせて、「予防」「診断」「治療・手術」「介護」「創薬」などのカテゴリーで、人工知能(AI)・IoT・ビッグデータを活用したシステムやデバイスを取り上げ、実例やノウハウを中心に紹介するとしている。

ロコガイド <4497>  5,510円  +370 円 (+7.2%)  本日終値
反発。午後1時ごろ三重県桑名市及び中広<2139>と、ICTを活用した地域情報発信に関する三者連携協定を締結したと発表しており、これが好感された。今回締結した三者連携協定は、各者が保有する情報資産や知見、ICT活用を通して、市民向けサービスの拡充と地域活性を図ることが目的。第1弾として桑名市役所に、施設の混雑を、「空き」「やや混み」「混み」の3段階で発信できる、ロコガイドの「混雑ランプ」を導入。また、こうした情報を中広の発行する地域みっちゃく生活情報誌「ぽろんくらぶ」で情報連携するとしている。

レオパレス21 <8848>  175円  +11 円 (+6.7%)  本日終値
大幅反発。きょう付けの日本経済新聞朝刊で「経営再建中のレオパレス21はアパートの家賃引き上げを始めたと報じられており、業績への貢献を期待した買いが入った。記事によると、新規契約者を対象に家賃平均の2%強にあたる月1000円程度を値上げし、また7月からは都心部など需要の多い物件の賃料を更に引き上げるという。同社はアパートの施工不良問題以降、賃料を順次下げていたが、値上げにより収益底上げを図るとしている。

日本オラクル <4716>  13,420円  +680 円 (+5.3%)  本日終値
大幅続伸。大和証券が2日付で投資評価を「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」へ、目標株価を8800円から1万4700円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、クラウドの需要拡大に採算改善が加わり、累積的に増収増益が続くとの見方を示している。会社側は新型コロナウイルスのダメージを織り込むが、過度に慎重と考えている。21年5月期下期以降は、コロナ対策の企業側サーバー強化や企業システムのプライベートクラウドシフト、政府補正予算に伴うデジタルガバメント需要が、業績を押し上げると予想。また、国際的な超低金利下で、構造的な安定成長と1%強の配当利回りが期待できる同社株は、債券代替的な投資需要としても応えることができるとしている。

大阪有機化学工業 <4187>  2,549円  +129 円 (+5.3%)  本日終値
5日ぶりに反発。2日の取引終了後に発表した第2四半期累計(19年12月〜20年5月)連結決算が、売上高143億4200万円(前年同期比1.1%増)、営業利益23億8400万円(同35.2%増)、純利益16億9200万円(同26.8%増)と大幅営業増益となったことが好感された。化成品・機能化学品の販売が減少した一方、半導体材料を中心に電子材料の販売が好調に推移したことが売上高・利益を押し上げた。また、原油安などで原燃料価格が下がったこともプラスに働いた。なお、20年11月期通期業績予想は、売上高296億4300万円(前期比3.5%増)、営業利益37億円(同1.0%増)、純利益26億6000万円(同12.4%減)の従来見通しを据え置いている。

リボミック <4591>  501円  +79 円 (+18.7%) 一時ストップ高   本日終値
急反発。2日の取引終了後、藤本製薬(大阪府松原市)と共同でインド特許庁に出願していた抗NGFアプタマーに関する物質特許について、特許査定を得たと発表しており、これが好感された。同特許はNGF(神経成長因子)の作用を阻害するアプタマーをカバーする物質特許で、日本、米国、欧州などで権利化されている。今回のインドでの特許査定により、疼痛治療薬として開発中のプロジェクトであるRBM004が、知的財産権面で更に強固に保護されるとしている。

シルバエッグ <3961>  1,920円  +216 円 (+12.7%)  本日終値
7日ぶりに反発。2日の取引終了後、東証が3日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上とする)を解除すると発表。日証金も増担保金徴収措置の解除を発表しており、信用規制の解除による資金流入の活発化を期待する買いなどが優勢となった。

アルファポリス <9467>  2,446円  +200 円 (+8.9%)  本日終値
急騰。岩井コスモ証券は2日、同社株の投資判断を新規「A」でカバレッジを開始した。目標株価は2900円に設定した。同社は自社サイト「アルファポリス」に投稿されたライトノベルからユーザーからの人気を獲得した作品を編集して書籍化・出版している。同証券では、既に人気となっているコンテンツを書籍化し、漫画版を新たに製作するコミカライズ化するため、リスクが低く常に人気商品を提供できることに注目。特にコミカライズ化が好調で、漫画分野で今後も成長に期待できることなどを評価。映像分野への取り組みが結実すれば更なる飛躍の可能性もあるとみている。21年3月期の連結営業利益は会社予想17億円に対して18億円(前期比23.2%増)を予想。22年3月期の同利益は21億円と増益基調が続くとみている。

コラボス <3908>  511円  +35 円 (+7.4%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高。2日の取引終了後、ソフトフォンサービス「COLLABOS PHONE」に、コールセンターの業務運営をサポートする新たな機能を追加したと発表しており、これが好感された。今回の新機能の追加は、中期経営計画で掲げた戦略の一つである「AI技術を活用した新コールセンターソリューションのリリース(2022年3月期まで)」の一環として開発。「お客様設定変更画面」の改修やレポート機能の改修、待ち呼表示などの機能を新たに追加しており、これらにより管理業務の効率化や応答率の向上、システム安定性の向上などを実現するとしている。

ライトオン <7445>  598円  +34 円 (+6.0%)  本日終値
3日ぶりに反発。2日の取引終了後に発表した6月度の月次売上高で、既存店売上高が前年同月比9.8%増と13カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。例年より気温が高い日が多かったこともあり、月度中旬からの夏物セールが好調に推移し、メンズ、ウィメンズともに半袖Tシャツやイージーパンツの動きが順調。また、自社オンラインショップで販売した和紙デニムを使用したマスクも好調だった。なお、6月1日からは全店舗で営業を再開している。

スノーピーク <7816>  1,179円  +67 円 (+6.0%)  本日終値
大幅反発し年初来高値を更新した。きょう付けの日本経済新聞朝刊で「新型コロナウイルス下でのレジャーとして、キャンプや登山などのアウトドアが注目されている」と報じられており、キャンプ用品を手掛ける同社が関連銘柄として物色されたようだ。記事によると、海外旅行などに制限があるのに対して、感染リスクが低い屋外で手軽に非日常を楽しめることが背景にあるという。また、記事中で今年3月にキャンプ市場に本格参入したと紹介されているゴールドウイン<8111>も5日ぶりに反発している。

カルナバイオサイエンス <4572>  1,452円  +73 円 (+5.3%)  本日終値
急伸。この日の寄り前、炎症性免疫疾患を対象として開発を進めているBTK阻害剤AS−0871に関して、健康成人を対象とした第1相臨床試験の被験者スクリーニングを開始したと発表しており、これが好材料視された。同試験はオランダで実施され、最大で延べ64人の被験者を対象に安全性、忍容性、薬物動態及び副次的に薬力学を評価するとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:05 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。