◆新着記事一覧◆
【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2023/09/29週 ▲83,582円】NYDow 続落 米金利16年ぶり高水準へ N…
[格付け・レーティング情報] ハローズ,三越伊勢丹,牧野フラ,ベル24,いすゞ,トヨタ
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(09/29週終値現在)
[上方修正・増配材・好料情報] UT,アズビル,アルデプロ,千葉興,サンエー,ヒマラヤ,ヤマウHD,ウェ…
[市場変更情報] 霞ヶ関キャピタル(3498) 東証GRT⇒東証PRM
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,住友ベ,浜ゴム,コマツ,タダノ,いすゞ,パンパシHD,アシック…
[S高|株価値上注目銘柄] JCRファーマ,アスクル,FPパートナー,ウェルスナビ,住友ベークライト,…
[株式分割情報] 京セラ(6971) 1株⇒4株
[株式分割情報] ランドコンピュータ(3924) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,住友ベクラ,住友電工,ホシザキ,GSユアサ,パンパシI,デサ…
[上方修正・増配材・好料情報] FRONTEO,イオレ,アスクル,オーミケンシ,エコナックホールディ…
[上方修正・増配材・好料情報] アルファG,小森,テクノプロ,住友ベクラ,Misumi,JCRファ,銚…
[格付け・レーティング情報] セ硝子,コーセル,スクリン,東エレク,カプコン
[S高|株価値上注目銘柄] フルヤ金属,乃村工藝社,コーセル,ライフネット生命保険,三菱自動車工業,西…
[格付け・レーティング情報] SHIFT,日オラクル,コーセル
[上方修正・増配材・好料情報] SDSHD,ファーマフーズ,ビューティ花壇,マーケットエンター,メデ…
[上方修正・増配材・好料情報] 西松屋チェ,リケン,AIメカテク,テンポスHD,ライドオンE,乃村工芸…
[格付け・レーティング情報] アイル,PAコンサル,ステラケミ,日本オラクル,ブリヂストン,住友ゴ,U…
[S高|株価値上注目銘柄] 日本オラクル,ブシロード,サイボウズ,ENECHANGE,NJS,ギグワー…
【抽選結果|IPO新規上場】くすりの窓口(5592)・・・公開価格は、1,700円(仮条件上限)に決定っ!! 
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] ウシオ電機,フリー,メディアシーク,ヴィスコ,レントラックス,明治海運,いい生活,日本モーゲージサービス
2020年04月21日

[S高|株価値上注目銘柄] ウシオ電機,フリー,メディアシーク,ヴィスコ,レントラックス,明治海運,いい生活,日本モーゲージサービス



※S高銘柄一覧


<1691> WTガソリン  東証E      前日もストップ高
<1711> 省電舎HD   東証2  一時  
<2714> プラマテルズ  JQ   一時  
<2721> J―HD    JQ   一時  
<3913> sMedio  東証M  配分  1.14万株買残
<3995> スキヤキ    東証M  一時  
<4274> 細火工     JQ   一時  
<4493> サイバーセキ  東証M  一時  3週間で株価4.7倍も目先急騰の反動
<4598> デルタフライ  東証M  配分  前日まで2日連続ストップ高 1.63万株買残
<4824> メディアS   東証M      スクール事業者向け配信プラットフォームの提供開始
<5070> ドラフト    東証M  一時  前日もストップ高
<6045> レントラクス  東証M  一時  3月の売上高23.6%増と9カ月ぶりプラスに
<6208> 石川製     東証1  一時  半導体製造装置関連
<6550> Fringe  東証M      前日もストップ高
<6580> ライトアップ  東証M      
<6658> シライ電子   JQ       
<6698> ヴィスコ    東証2      想定以上の収益予想上方修正がインパクトに
<6775> TBグループ  東証2      
<7042> アクセスHD  JQ   配分  前日まで2日連続ストップ高 0.43万株買残
<9115> 明治海     東証1  一時  
<9130> 共栄タ     東証1  一時  
<9171> 栗林船     東証2  一時  
<9878> セキド     東証2      
                 

※株価高上昇率銘柄一覧


1. <6775> TBグループ 東証2   32.3   205 S
2. <9878> セキド    東証2   27.6   370 S
3. <6658> シライ電子  JQ    26.3   240 S
4. <7687> ミクリード  東証M   22.4  1320 
5. <4598> デルタフライ 東証M   20.8  1745 S DFP−14323が第3相臨床試験に移行の見通し
6. <1711> 省電舎HD  東証2   20.3   249 
7. <9318> アジア開発  東証2   20.0    6 
8. <7042> アクセスHD JQ    19.0   941 S グループ会社がウイルス対策用品の取り扱いを開始
9. <3913> sMedio 東証M   18.9   943 S 『Intel AI Buildersプログラム』メンバーに認定
10. <6550> Fringe 東証M   18.9   629 S
11. <4824> メディアS  東証M   17.5   537 S スクール事業者向け配信プラットフォームの提供開始
12. <6698> ヴィスコ   東証2   16.9  1038 S 1案件当たり販売単価上昇で20年3月期業績は営業利益が計画上振れ
13. <6580> ライトアップ 東証M   16.6  1052 S 助成金自動診断システムの提供開始
14. <6045> レントラクス 東証M   16.4   347  3月売上高は2割増で9カ月ぶり前年比プラス
15. <2035> 日経VI   東証N   16.1  1385 
16. <1352> ホウスイ   東証1   15.7   869 
17. <9082> 大和自    東証2   15.7   995 
18. <9115> 明治海    東証1   11.8   351  原油価格急落でタンカー市況上昇の思惑
19. <3948> 光ビジネス  JQ    11.1   350 
20. <9362> 兵機海    東証2   10.8  1189 
21. <3995> スキヤキ   東証M   10.5   410 
22. <4974> タカラバイオ 東証1   10.4  2526  コロナウイルス関連
23. <1552> VIX短先物 東証E   10.2  15100  米『恐怖指数』は43.83に再上昇
24. <3683> サイバーリン 東証1   9.5  1211  政府が電子書類証明に認定制度を開始と報じられ、思惑買い
25. <6208> 石川製    東証1   9.5  1584  金正恩氏重体との報道で地政学リスク高まる

ウシオ電機 <6925>  1,111円  +85 円 (+8.3%)  本日終値  東証1部 上昇率6位
急反発。きょう付けの日本経済新聞朝刊で「ウシオ電機はウイルスの感染力を抑えたり細菌を殺したりする紫外線照射装置を開発した」と報じられており、これが好材料視された。記事によると、米コロンビア大学と協力して波長222ナノ(ナノは10億分の1)メートルの紫外線を発するランプ光源を開発したとしており、人の目や皮膚にはダメージを与えず、ウイルスや細菌にだけ効果を発揮するという。また、新型コロナウイルスへの効果を確かめる実証実験を米国で始めたほか、日本や米国の医療機関など向けに提供を始めているとしており、新型コロナ関連としてにわかに人気づいたようだ。

フリー <4478>  3,880円  +130 円 (+3.5%)  本日終値
大幅続伸。大和証券が20日付で投資判断「2」、目標株価4400円で新規にカバレッジを開始したことが好材料視された。同社は個人事業主を含む中小事業者向けのクラウド型会計サービスの専業企業。同証券では、同社の収益構造が完全な課金型のため収益は新規顧客開拓に応じて累積的に拡大し、季節性・特定大型案件による一時的変動は基本的にないことが強みとしている。今後は、ユーザーIT環境のクラウドシフトという大きな技術転換の潮流を背景に、課金高がより高い「中企業」の獲得が業績を牽引するという。同証券では、20年6月期連結営業損益は会社側計画の28億7600万円の赤字に対して29億円の赤字(前期28億3000万円の赤字)、21年6月期は同利益が今期推定比に対して18億円増の11億円の赤字になると予想している。

メディアシーク <4824>  537円  +80 円 (+17.5%) ストップ高   本日終値
ストップ高。同社はきょう、オンライン授業を開始できるスクール事業者向け動画配信プラットフォーム「マイクラスTV」の提供を開始したと発表しており、これが株価を刺激したようだ。サービス開始は、新型コロナウイルス対策で休講や外出自粛が求められるなか、各種レッスンから教室授業まで、さまざまな教育コンテンツをインターネットで配信する動画配信サービスやオンラインスクールに対する需要が急拡大していることが背景。「マイクラスTV」は、今すぐにでも授業をネット経由で配信したいスクール事業者の細かなニーズにあわせ、オンライン授業配信プラットフォームを構築することができるという。

ヴィスコ <6698>  1,038円  +150 円 (+16.9%) ストップ高   本日終値
朝方から買いが集中しストップ高となった。20日の取引終了後、集計中の20年3月期の連結業績について、営業利益が3億6000万円から4億6000万円(前期比15.3%減)へ、純利益が2億3000万円から3億円(同26.1%減)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。米中貿易摩擦などの影響で主要取引先である電子部品メーカーや半導体メーカーの設備投資への慎重な姿勢が続いたことで、売上高は35億円から34億7000万円(同2.7%減)へやや下振れたものの、1案件当たりの販売単価の上昇に伴い売上総利益率が向上したことが利益を押し上げた。また、開発部門におけるテーマの精査による開発効率化などの経費の抑制に努めたことも寄与した。

レントラックス <6045>  347円  +49 円 (+16.4%) 一時ストップ高   本日終値
急騰、一時ストップ高。20日取引終了後に発表した3月の連結売上高が前年同月比23.6%増の11億1100万円と大きく伸び、9カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されたようだ。また、成果報酬型広告サービス事業におけるパートナーサイト運営者は前月比287人増の3万2101人だった。

明治海運 <9115>  351円  +37 円 (+11.8%) 一時ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率2位
共栄タンカー<9130>が急伸。20日のWTI5月物が前週末比55.90ドル安の1バレル=マイナス37.63ドルに急落し、史上初めてマイナス圏を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大で、原油需要の急減が予想され、在庫が増加し、保管スペースがなくなるとの見方から投げ売りが発生したようだ。これを受けて、備蓄場所としてタンカーが利用され、稼働タンカーが減少しタンカー市況が上昇するとの見方が強まっており、ここからタンカー関連銘柄に思惑的な買いが向かったようだ。

いい生活 <3796>  426円  +27 円 (+6.8%)  本日終値
急反発。20日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、売上高が21億1000万円から21億2300万円(前の期比7.0%増)へ、営業利益が8500万円から1億2300万円(同9.5倍)へ、純利益が5100万円から7200万円(前の期300万円の赤字)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。主に受託開発・導入支援サービスなどの一時的な売り上げが想定よりも好調に推移したことに加えて、継続的に推進している業務効率化の効果や、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みの中で、営業活動にかかる費用が想定を下回って推移したことが要因としている。なお、同時に発表した3月度の月次概況(速報)は、クラウドソリューション事業の売上高は1億7900万円(前年同月比6.5%増)となった。

日本モーゲージサービス <7192>  1,611円  +73 円 (+4.8%)  本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。20日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、売上高が66億1500万円から71億1700万円(前の期比13.6%増)へ、営業利益が12億円から14億8200万円(同27.9%増)へ、純利益が8億1800万円から10億1400万円(同26.4%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。住宅金融事業で、新規住宅取得者の住宅ローン需要が堅調だったことに加えて、新規開設店舗における営業効果で融資実行件数が好調に推移したことが牽引した。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 16:15 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。