※S高銘柄一覧
<1366> 大和日経Dイ 東証E 一時
<1368> 大和TPDイ 東証E 一時
<1459> 楽天Wベア 東証E 一時
<1552> VIX短先物 東証E 一時 米『恐怖指数』は75.47に急上昇
<3987> エコモット 東証M 物理的接触をせずに発熱疑いのある人物を検知可能なシステムを開発
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <3106> クラボウ 東証1 23.0 2673 S 15分で感染有無調べるコロナ検査薬キット発売を材料視
2. <2035> 日経VI 東証N 21.1 1723 S
3. <3683> サイバーリン 東証1 20.2 893 S 人工知能関連
4. <2417> ツヴァイ 東証2 17.5 672 S IBJがツヴァイに対するTOBを発表
5. <1466> 大和4百Dイ 東証E 16.4 7110 S
6. <4875> メディシノバ JQ 14.7 351
7. <3987> エコモット 東証M 14.6 785 S ウェアラブル端末で発熱疑いの人物を検知可能とするシステムを開発
8. <1552> VIX短先物 東証E 14.4 16000 米『恐怖指数』は75.47に急上昇
9. <4563> アンジェス 東証M 13.7 589 新型コロナウイルス向けワクチンの共同開発にダイセルが参画
10. <1472> 野村4百Dイ 東証E 13.3 2792
11. <1469> J4百ベア2 東証E 12.7 6810
12. <7208> カネミツ 東証2 12.7 631
13. <1459> 楽天Wベア 東証E 12.5 6030
14. <1357> 日経Dインバ 東証E 12.0 1531 一時1300円台復帰で今年の高値圏に
15. <1360> 日経ベア2 東証E 11.6 3690
16. <1366> 大和日経Dイ 東証E 11.5 3970
17. <1368> 大和TPDイ 東証E 10.6 5160
18. <6091> ウエスコHD 東証2 9.9 343
19. <4441> トビラシステ 東証M 9.8 1196 情報セキュリティ関連
20. <1356> TPXベア2 東証E 9.6 3525
21. <9271> 和心 東証M 9.4 420
22. <1468> J4百ベア 東証E 9.2 9130
23. <4955> アグロカネシ 東証1 8.7 1222
24. <1324> 野村RTS 東証E 8.7 138
25. <4490> ビザスク 東証M 8.0 1464
クラボウ <3106> 2,673円 +500 円 (+23.0%) ストップ高 本日終値 東証1部 上昇率トップ
ストップ高。同社は12日、新型コロナウイルスの抗体を15分で検出し感染の有無を調べることができる検査試薬キットを16日から販売すると発表しており、これを手掛かり材料に投資資金が集中している。これは同社と提携する中国企業が開発した「イムノクロマト法」の原理に基づいたもの。日本国内ではPCR法による検査が一般的に行われているが、長時間を要するため、同社製品に対する高いニーズが予想される状況にある。
VIX短先物 <1552> 16,000円 +2,020 円 (+14.5%) 一時ストップ高 本日終値
大幅高で3日続伸。同ETFは「恐怖指数」と呼ばれる米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。11日の米VIX指数は前日に比べ21.57(40.02%)ポイント高の75.47に急騰した。12日のNYダウ平均株価は、前日比2352.60ドル安と過去最大の下げ幅を記録した。トランプ米大統領は「英国を除く欧州からの渡航を30日間制限する」と発表。これに伴う経済活動の縮小懸念が高まった。米VIX指数は、リーマン・ショック時の2008年11月以来の水準に上昇している。
エコモット <3987> 785円 +100 円 (+14.6%) ストップ高 本日終値
逆行高。12日の取引終了後、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、ウェアラブル装着が可能な赤外線サーモカメラにより、物理的接触を伴わずに発熱の疑いのある人物を検知可能なシステムを開発したと発表しており、これが好感された。同システムは、身体に装着したサーモカメラで通行中の人物を撮影し、ストリーミングしたサーモグラフィ(画像)をクラウドストレージに保存、もしくはリアルタイムで確認することが可能というもの。撮影と同時に体表面温度を測定することで、発熱が疑われる人物が検知された際には、検疫担当者のリストバンド型デバイスに対して、バイブレーションによる目立たない形でのフィードバックを行うという。これにより、周囲に配慮しながらの別室誘導など感染抑止のための措置がとりやすくなるとしており、オフィスビルや商業施設などへの感染者の侵入抑止に効果が見込まれるとしている。
ウエスコHD <6091> 343円 +31 円 (+9.9%) 本日終値
12日に決算を発表。「上期経常が7倍増益で着地・11-1月期も8.2倍増益」が好感された。20年7月期第2四半期累計(19年8月-20年1月)の連結経常利益は前年同期比7.0倍の2.9億円に急拡大し、通期計画の8.3億円に対する進捗率は前年同期の5.1%を上回る35.5%に達した。
スバル興業 <9632> 6,580円 +380 円 (+6.1%) 本日終値 東証1部 上昇率6位
12日に発表した「配当を年間200円ベースに変更」が買い材料。配当政策を変更し、1株あたり年間200円(従来は100円)をベースとする。21年1月期(中間配当含む)から適用。

株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!

個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァングループ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井倉HD..
- [S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェント,マ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建設,エイ..
- [S高|株価値上注目銘柄] テラスカイ,ラクト・ジャパン,ドトル日レス,TWOST,パソナグループ,IDホール..
- [S高|株価値上注目銘柄] ローツェ,ジンズ,Aiロボティクス,チヨダ,アイダエンジニアリング,ヨータイ,空港..
- [S高|株価値上注目銘柄] わらべ日洋,ベイカレント,技研製作所,ミダックHD,タイミー,トライアル,久光製薬..
- [S高|株価値上注目銘柄] フジクラ,ラウンドワン,Synspective,トレファク,アドバンテスト,三菱重..
- [上方修正・増配・好材料情報] Synspective,ZOZO,トレジャー・ファクトリー,物語コーポ,ファン..
- [S高|株価値上注目銘柄] クオリプス,サトウ食品,パルHD,ロート製薬,レック,アストロHD,フジHD,VI..