※S高銘柄一覧
<6378> 木村化 東証1 配分 前日もストップ高。セルロースナノファイバー関連 26万株買残
<6531> リファインV 東証M 一時
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <4508> 田辺三菱 東証1 22.2 2002 三菱ケミHDが田辺三菱に対するTOBを発表
2. <6378> 木村化 東証1 19.2 622 S セルロースナノファイバー関連
3. <8704> トレイダーズ JQ 18.2 143 フィンテック関連
4. <6696> トランザス 東証M 17.6 1332 TVに挿入するだけでデジタルサイネージになるMagic Spotの提供開始へ
5. <1717> 明豊ファシリ 東証2 14.2 707 26日から東証1部へ
6. <6901> 沢藤電 東証1 12.7 2398 木村化などとの実証試験でCO2フリー水素の製造にメド
7. <6668> ADプラズマ 東証2 12.6 1427 半導体製造装置関連
8. <6096> レアジョブ 東証M 12.0 4515 Z会の通信教育『小学生コース』6年生向けに来春からレッスン提供開始へ
9. <4514> あすか薬 東証1 11.5 1293 子宮筋腫治療剤の第2相用量設定試験で有効性確認
10. <6531> リファインV 東証M 11.0 1554
11. <1675> WTパラジ 東証E 10.3 18470
12. <7713> シグマ光機 JQ 9.9 1590 半導体製造装置関連
13. <6577> ベストワン 東証M 9.9 3170
14. <9467> アルファP 東証M 9.8 2272
15. <4393> バンクオブイ 東証M 9.6 2740
16. <3989> シェアテク 東証M 9.6 546
17. <4477> BASE 東証M 9.5 1598
18. <3671> ソフトMAX 東証M 9.4 1191 クラウドコンピューティング関連
19. <2477> 手間いらず 東証M 9.3 5440
20. <9423> フォーバルR JQ 9.1 96
21. <3854> アイル 東証1 8.8 1564 ラクスとの連携効果を引き続き期待視
22. <4429> リックソフト 東証M 8.5 4720 クラウドコンピューティング関連
23. <6094> フリークHD 東証M 8.4 1457
24. <6327> 北川精機 JQ 8.0 420 5G関連
25. <8138> 三京化 東証2 8.0 2850
あすか製薬 <4514> 1,293円 +133 円 (+11.5%) 本日終値 東証1部 上昇率4位
反発。1100円台のもみ合いを上放れる兆しをみせている。同社はホルモン剤を主力とする製薬会社で婦人科系の実績が高い。19日取引終了後、国内で開発中の子宮筋腫治療剤「ウリプリスタル酢酸エステル」について、過多月経を伴う日本人子宮筋腫患者を対象とする第2相用量設定試験を実施し、有効性と安全性が確認されたことを発表、これを手掛かり材料に買いを引き寄せる形となっている。
大日本住友製薬 <4506> 2,140円 +139 円 (+7.0%) 本日終値 東証1部 上昇率8位
全体下げ相場に逆行して急伸。市場では「同社が買収予定にある英国のマイオバント社が前立腺がんを対象としたフェーズ3試験に成功したことを発表、これを材料に買いが入った。全体の地合いも為替の円高やアジア株安を背景に景気敏感株全般に買いが入りにくいなか、ディフェンシブセクターに買いが向かいやすい」(国内証券ストラテジスト)としている。
TOKYOBASE <3415> 703円 +39 円 (+5.9%) 本日終値
急伸。大和証券は19日、同社株のレーティングを「2(アウトパフォーム)」から「1(買い)」へ引き上げた。目標株価の900円は据え置いた。利益成長力の回復を評価している。同社は、衣料品のセレクトショップ「STUDIOUS」などを展開。第2四半期(3〜8月)の連結営業利益は前年同期比24%増の5億8400万円だった。この結果に対して、同証券では「セール販売減少により粗利率改善、中国進出も順調でありポジティブな印象」と指摘。香港店はデモの影響があるが、中国本土に初進出した上海店は初日売上高が目標の1000万円を超え、順調なスタートを切ったとみている。
テラスカイ <3915> 2,674円 +122 円 (+4.8%) 本日終値
全体地合いが悪化するなかも上値追いを継続、12連騰でついにサイコロジカルライン100%(12勝0敗)となった。しかも上げ幅も拡大基調できょうは一時2700円台を突破した。米セールスフォース・ドットコムのシステムで構築するクラウド導入ビジネスを展開し、企業のIT投資需要を取り込んでいる。今期業績は当初会社側の想定を大幅に上回る状況で、ファンド系資金による継続的な買いを指摘する声もある。
トランザス <6696> 1,332円 +199 円 (+17.6%) 本日終値
続急伸。19日大引け後、スティックを挿入するだけで既存のテレビ・ディスプレーをデジタルサイネージ化する「Magic Spot(マジックスポット)」の提供を25日から開始すると発表しており、これを好感する買いが向かった。「マジックスポット」はホテルやテナントなどのテレビ・ディスプレーのHDMIポートにスティックを挿すだけで、店舗情報や館内施設の案内、クーポンやニュースの配信、企業広告を提供することができるサービス。IoTや5Gの普及によりデジタルサイネージの需要が拡大するなか、デジタルサイネージを簡単に利用できるサービスの開始による業績への寄与に期待する買いが向かった。
明豊ファシリ <1717> 707円 +88 円 (+14.2%) 本日終値
急騰。19日取引終了後、東京証券取引所の承認を受けて、11月26日付で東証2部から東証1部市場へ指定されることになったと発表した。同社は、オフィスや各種施設の建設時に、中立的な立場で発注者を支援するコンストラクション・マネジメントを展開。20年3月期の単独業績予想は売上高42億8000万円(前期比23.6%減)、経常利益7億9000万円(同1.2%増)を見込んでいる。
レアジョブ <6096> 4,515円 +485 円 (+12.0%) 本日終値
新値追いとなっている。14日に20年3月期通期の連結業績予想を上方修正したことや、同日に12月5日を基準日として1株を2株へ株式分割すると発表したことを好感した買いが継続しているもよう。また、同社は19日、子会社のエンビジョンが20年4月から、Z会(静岡県三島市)の通信教育「小学生コース」6年生の英語講座を対象に、オンライン英会話レッスンの提供を開始することを明らかにしており、これが新たな手掛かり材料となったようだ。
ウチダエスコ <4699> 2,419円 +162 円 (+7.2%) 本日終値
地合い悪のなか一時10%以上高に買われ、連日最高値を更新している。前日に西村康稔経済再生相が閣議後会見で、学校で児童・生徒が1人1台のパソコンを使える環境を整えるための予算を、とりまとめ中の経済対策に盛り込むと明らかにした。複数のメディアが報じた。政府は2022年度までに「児童生徒3人に対して1台」をめざし、年間約1800億円を地方自治体に補助するなどしているが、現状は平均5.4人に1台にとどまっているという。これを受け、文教市場向けにパソコン導入需要が拡大するとの思惑から、学校市場向けIT関連機器販売事業を手がける同社の業績拡大が期待され、株価を刺激する格好となった。
KIMOTO <7908> 192円 +11 円 (+6.1%) 本日終値 東証1部 上昇率10位
急反発。19日取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を100万株(発行済み株数の2.03%)、または2億4000万円としており、取得期間は11月20日から20年2月28日まで。株主還元の充実を図るとともに、資本効率の向上に資するためとしている。これを評価する形で買いが流入した。
レイ <4317> 643円 +30 円 (+4.9%) 本日終値
商いを膨らませ4日続伸。イベントやテレビCM向けなどの企画や映像制作を展開、映像機器レンタルは東京モーターショーなどが追い風となり収益に貢献する見通し。今後はeスポーツ分野などでビジネスチャンスが広がる可能性がある。テレビ朝日ホールディングス<9409>との資本・業務提携による業容拡大効果への思惑も株価を刺激している。
CRGホールディングス <7041> 776円 +36 円 (+4.9%) 本日終値
反発。同社は19日取引終了後に、定款の一部を変更し、事業目的に「コンサルティング事業」と「イベント事業」を追加すると発表。これが買い手掛かりとなったようだ。追加の目的は、自社及び子会社の事業内容の多様化に対応するため。定款変更のための株主総会の開催を12月25日に予定している。
ブイキューブ <3681> 544円 +24 円 (+4.6%) 本日終値
後場一段高。同社は19日、米クリスプ・テクノロジーズが手掛けるノイズキャンセリングアプリケーション「Krisp(クリスプ)」の日本国内独占販売契約を締結し、提供を始めたと発表。「Krisp」は、Web会議で課題となる音声の品質を改善し、快適なコミュニケーションを実現するサービス。ブイキューブは自社のWeb会議サービス「V−CUBE ミーティング」を利用する顧客だけでなく、他のWeb会議サービスを利用する顧客にも「Krisp」を提供することで、働き方改革やテレワークの実現を支援するとともに、新たな顧客層の拡大を目指すとしている。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
- [S高|株価値上注目銘柄] ミガロ,ハピネット,TerraDrone,ゲンキGDC,東京ガス,Welby,バリ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,アウンコ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,第四北..
- [S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業,じげ..
- [S高|株価値上注目銘柄] ANYCOLOR,ミガロ,理研計器,日本製鋼所,日本ロジ,いよぎんHD,トーモク,..
- [S高|株価値上注目銘柄] ispace,三菱電機,楽天銀行,三菱重工業,インフォマート,不二製油グループ本社..
- [S高|株価値上注目銘柄] MTG,トライアル,クオリプス,BASE,MonotaRO,丸千代山岡家,アインホ..
- [S高|株価値上注目銘柄] 内外トランスライン,BASE,日本駐車場開発,大阪チタ,カバー,牧野フライス製作所..
- [S高|株価値上注目銘柄] フジ・コーポレーション,カナモト,クミアイ化学工業,エスペック,日本アビオニクス,..
- [S高|株価値上注目銘柄] 日本製鋼所,サンケン電気,マキタ,シンフォニア,三菱重工業,ジンズホールディングス..