◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 日清食品,三越伊勢丹,中外製薬,レゾナク,大塚,OBC,ダイヘン,堀場製作…
[上方修正・増配材・好料情報] メディネット,伊藤園,アスクル,帝人,霞ヶ関キャピタル,オプティム,g…
[上方修正・増配材・好料情報] 伊藤園,デンソー,ハウスコムトヨカネツ,,ベルグアース,成友興業
[格付け・レーティング情報] 山パン,寿スピリッツ,ヒューリック,トヨタ紡織,旭化成,ゼリア新薬,黒崎…
[S高|株価値上注目銘柄] INFORICH,霞ヶ関キャピタル,豊田自動織機,JTOWER,フィックス…
【立会外分売結果】 アミファ(7800) 【終値:631円:+26円:+4.29%】楽天・松井・SBI・マネックス・野…
【立会外分売結果】 unerry(5034) 【終値:2,516円:+5円:+0.20%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡三で…
【抽選結果|IPO新規上場】QPS研究所(5595)・・・公開価格は、390円(仮条件上限)に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] トヨタ紡織,旭化成,ゼリア新薬,第一三共,OBC,エネオス,旭ダイヤ,酉島…
[上方修正・増配材・好料情報] インターライフ,福田組,フジ日本精糖,明治HD,SANKOMARKE…
[上方修正・増配材・好料情報] 森六,日本創発,NJS,サイボウズ,ETS・HD,東和フード
[格付け・レーティング情報] 西松建,東鉄工,三越伊勢丹,東ソー,信越化,参天薬,パーク24,インフロニ…
[株式分割情報] 三井住友トラスト・ホールディングス(8309) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 西部技研,さくらインターネット,双日,RSテクノ,富士製薬工業,多木化学,日…
【立会外分売結果】 Eストアー(4304) 【終値:1,208円:+56円:+4.86%】楽天・松井・SBI・マネックス…
【立会外分売結果】 はごろもフーズ(2831) 【終値:3,045円:+38円:+1.26%】楽天・松井・SBI・岡三で…
[格付け・レーティング情報] 西松建設,東鉄工業,東ソー,メルカリ,参天製薬,インフロH,横浜ゴム,東洋…
[上方修正・増配材・好料情報] UTグループ,FRONTEO,エプコ,JPHD,双日,カゴメ,ADワー…
[上方修正・増配材・好料情報] トラスト,多木化学,因幡電産,T&K,富士製薬,DyDo,CINC,共和電
[格付け・レーティング情報] パーソルHD,カルビー,やまみ,東洋水,マツキヨココ,三越伊勢丹,SUM…
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] DNAチップ,トレファク,ユニゾHD,モブキャスト,フェニクスB,バンナムHD,文溪堂,タマホーム,サイゼリヤ,ベル24HD,寿スピリッツ,ローツェ,シライ電子工業
2019年07月11日

[S高|株価値上注目銘柄] DNAチップ,トレファク,ユニゾHD,モブキャスト,フェニクスB,バンナムHD,文溪堂,タマホーム,サイゼリヤ,ベル24HD,寿スピリッツ,ローツェ,シライ電子工業



※S高銘柄一覧


<2397> DNAチップ  東証2  配分  高感度検査法EGFRリキッドを開発 20.8万株買残
<3093> トレファク   東証1      第1四半期大幅増益で上半期計画上方修正
<3258> ユニゾHD   東証1  配分  前日もストップ高 52.59万株買残
<3664> モブキャスト  東証M      『エヴァンゲリオンシリーズ』のスマホゲームを20年に配信予定
<6190> フェニクスB  東証M  一時  バイオ医薬分野でPXBマウスの需要拡大
<7832> バンナムHD  東証1  配分  08/01から日経平均に採用 8.12万株買残
<9471> 文溪堂     名証2  一時  

※株価高上昇率銘柄一覧


1. <3664> モブキャスト 東証M   28.5   361 S 『エヴァ』関連の新作ゲームプロジェクトを始動
2. <4764> サムライJP JQG   22.8   205 
3. <9471> 文溪堂    名証2   22.4  1960 
4. <3258> ユニゾHD  東証1   20.9  2890 S HISによるTOB公表が買い手掛かり
5. <2397> DNAチップ 東証2   19.8   907 S EGFRリキッドを薬事承認申請
6. <7832> バンナムHD 東証1   19.3  6190 S 8月1日から日経平均に新規採用
7. <3093> トレファク  東証1   16.7  1048 S 上期経常を一転22%増益に上方修正
8. <6190> フェニクスB 東証M   15.1  1206  バイオ医薬分野でPXBマウスの需要拡大
9. <2334> イオレ    東証M   15.1  3475 
10. <1419> タマホーム  東証1   14.3  1254  今期経常は2期連続最高益・7円増配、自社株買いも好感
11. <8918> ランド    東証1   12.5    9 
12. <3250> ADワークス 東証1   12.1   37 
13. <4572> カルナバイオ JQG   12.1  3145  バイオテクノロジー関連
14. <4752> 昭和システム JQ    11.1   800 
15. <3352> バッファロー JQ    9.9  1461 
16. <3986> ビーブレイク 東証M   9.9  2160 
17. <6578> エヌリンクス 東証2   9.1   430 
18. <9476> 中央経済HD JQ    8.5   574 
19. <5357> ヨータイ   東証1   8.3   585 
20. <7581> サイゼリヤ  東証1   8.1  2648  3-5月期収益好調で第3四半期累計営業増益転換
21. <8704> トレイダーズ JQ    8.0   81  フィンテック関連
22. <6658> シライ電子  JQ    8.0   339  任天堂関連で投機資金が集中攻勢
23. <7623> サンオータス JQ    7.4   363 
24. <9903> カンセキ   JQ    7.2  2000 
25. <3727> アプリックス 東証M   7.2   224  半導体関連

バンナムHD <7832>  6,190円  +1,000 円 (+19.3%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率2位
ストップ高。日本経済新聞社は10日取引終了後、千代田化工建設<6366>を日経平均構成銘柄から外し、バンナムHDを新規採用することを発表した。8月1日から日経平均株価の算出銘柄となる。これにより同社株には需給的な買い要因が加わることで、それを見込んで投資資金の流入が加速している。

タマホーム <1419>  1,254円  +157 円 (+14.3%)  本日終値  東証1部 上昇率4位
急騰。10日大引け後に発表した19年5月期の連結経常利益は前の期比72.6%増の69.5億円に拡大して着地。続く20年5月期も前期比7.8%増の75億円に伸び、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期は注文住宅の引き渡し棟数が引き続き増加するうえ、不動産事業で戸建て分譲住宅やオフィス区分所有権の販売も伸びる。併せて、前期の年間配当を51円→53円に増額し、今期も前期比7円増の60円に増配する方針とした。また、発行済み株数の1.66%にあたる50万株(金額で9億円)を上限に自社株買いを実施すると発表しており、株主還元の拡充を好感する買いも向かった。

サイゼリヤ <7581>  2,648円  +198 円 (+8.1%)  本日終値  東証1部 上昇率8位
7月10日大引け後(15:00)に決算を発表。19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の連結経常利益は前年同期比1.6%増の67.5億円となったが、通期計画の95億円に対する進捗率は71.1%となり、5年平均の69.3%とほぼ同水準だった。

ベル24HD <6183>  1,707円  +112 円 (+7.0%)  本日終値  東証1部 上昇率9位
7月10日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。20年2月期第1四半期(3-5月)の連結税引き前利益は前年同期比4.9%増の27.5億円に伸び、通期計画の108億円に対する進捗率は25.4%となり、4年平均の27.6%とほぼ同水準だった。

寿スピリッツ <2222>  6,050円  +390 円 (+6.9%)  本日終値
大幅高で年初来高値を更新。10日の取引終了後に発表した第1四半期(4〜6月)売上状況(概算)が、106億2800万円(前年同期比23.6%増)と大幅に伸長したことが好感された。首都圏での展開強化や、インバウンド対策として注力している国際線ターミナル売店での卸販売強化などの重点施策が奏功したことに加えて、ゴールデンウィーク10連休の活況も追い風となった。セグメント別では、「シュクレイ」が同33.4%増と全体を牽引したほか、「ケイシイシイ」が同15.0%増、「寿製菓・但馬寿」が同12.4%増となった。

ローツェ <6323>  2,459円  +140 円 (+6.0%)  本日終値
急伸。10日大引け後に発表した20年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比89.4%増の21.7億円に拡大して着地したことが買い材料視された。主力のウエハー搬送機の販売が好調だったことに加え、韓国での設備投資増加を背景にガラス基板搬送装置も伸び、28.4%の大幅増収を達成したことが寄与。上期計画の40億円に対する進捗率は54.2%に達し、5年平均の32.2%も上回った。

モブキャスト <3664>  361円  +80 円 (+28.5%) ストップ高   本日終値
ストップ高。この日の朝方、子会社モブキャストゲームスがスマートフォン向け新作ゲームの新規プロジェクトを開始したと発表しており、これを好感した買いが入った。新規プロジェクトは、人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」を含む「エヴァンゲリオンシリーズ」を題材としたスマホ向け新作ゲームで、20年に配信を開始する予定。モブキャストゲームスをはじめとする製作委員会方式で推進され、ゲームの概要や配信エリアなど具体的な内容は今後順次発表する予定だが、スマホ向けゲームにとどまらない“新しい遊び”をユーザーに届けるとしている。

DNAチップ研究所 <2397>  907円  +150 円 (+19.8%) ストップ高   本日終値
ストップ高。10日の取引終了後、血液中に存在する微量の肺がん遺伝子の異常(変異)を検出する高感度検査法EGFRリキッド(EGFRリキッド遺伝子解析ソフトウェア)を開発し、7月10日にコンパニオン診断として厚生労働省への承認申請を行ったと発表しており、これが好材料視された。今回開発した検査法は、奈良先端科学技術大学と大阪国際がんセンターの研究成果をもとに開発したもので、強力な遺伝子解析技術で個人の全遺伝情報の取得も可能な次世代シークエンシングの手法を用いて血液中のEGFR遺伝子を5万分子以上解析して変異を探索し、従来技術では検出できなかった微量変異でも検出可能としている。なお、現時点で20年3月期業績には影響はないとしている。

トレファク <3093>  1,048円  +150 円 (+16.7%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率3位
ストップ高。10日大引け後に発表した20年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比26.3%増の3.9億円に伸びて着地したことが買い材料視された。リサイクル店で衣料やホビー品の販売が好調だったほか、新規出店効果も加わり、9.0%の増収を達成したことが寄与。販売単価の上昇や販管費の抑制なども大幅増益に貢献した。業績好調に伴い、上期の同利益を従来予想の2.1億円→3.1億円に47.2%上方修正。従来の17.2%減益予想から一転して21.8%増益見通しとなった。

フェニックスバイオ <6190>  1,206円  +158 円 (+15.1%) 一時ストップ高   本日終値
急反騰。今週に入り急動意、8日にストップ高に買われた後、9日も取引時間中にストップ高に買われる異彩人気となった。その後は乱高下する展開を余儀なくされているが、きょうは9日取引時間中につけた高値1359円を再び視界に捉える水準まで切り返しマーケットの注目を集めている。広島大発のバイオベンチャーでヒト肝細胞キメラマウスを使った受託試験サービスを展開、同社が提供するPXBマウスは世界でもトップシェアを誇る。次世代医薬品分野として注目されるバイオ医薬分野でキメラマウスを使った試験は増勢一途にあり、同社にとって追い風が強まっている。

シライ電子工業 <6658>  339円  +25 円 (+8.0%)  本日終値
急騰。プリント配線板専業メーカーで車載向けなどを中心に需要を取り込んでいる。任天堂<7974>が大株主に入っており、株式市場では任天堂関連として位置づけられる銘柄。きょうは任天堂が家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の携帯専用機「ニンテンドースイッチライト」を9月20日に発売することを発表しており、これが投機資金の琴線に触れ、同社株の物色人気につながったようだ。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 15:59 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。