◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キ…
[上方修正・増配・好材料情報] ファナック,レイ,ローランド,シマノ,ジャフコ,フューチャー,正興電,O…
[格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
[株式分割情報] アクティビア・プロパティーズ投資法人(3279) 1口⇒3口
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,…
[株式分割情報] イクヨ(7273) 1株⇒10株
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
Top◆S高株価値上注目銘柄 >[S高|株価値上注目銘柄] ソケッツ,ビーマップ,医学生物,環境管理,KIHD,タツミ,エリアリンク,りらいあ,キヤノンMJ,オービック,医学生物学研究所,ピー・シー・エー,明星電気
2019年04月24日

[S高|株価値上注目銘柄] ソケッツ,ビーマップ,医学生物,環境管理,KIHD,タツミ,エリアリンク,りらいあ,キヤノンMJ,オービック,医学生物学研究所,ピー・シー・エー,明星電気



※S高銘柄一覧


<3634> ソケッツ    東証M  一時  平均給与上昇率1位の報道を引き続き買い材料視、人材採用や営業に寄与
<4316> ビーマップ   JQG      ドローン関連
<4557> 医学生物    JQ   配分  20年3月期の営業利益は2倍増を見込む、前期は会社予想上回る 6.3万株買残
<4657> 環境管理    JQ       
<6747> KIHD    東証2  配分  小糸製がTOBで完全子会社化 76.15万株買残
<7268> タツミ     JQ   一時  前日もストップ高
<8914> エリアリンク  東証M  配分  19年12月期の営業利益予想を上方修正、土地付きストレージ売却完了 1.85万株買残     

※株価高上昇率銘柄一覧


1. <1689> ETFSガス 東証E   33.3    4 
2. <6747> KIHD   東証2   25.9   389 S 小糸製がTOBで完全子会社化
3. <4557> 医学生物   JQ    23.6  2619 S 今期経常は81%増で2期連続最高益更新へ
4. <4657> 環境管理   JQ    18.8   505 S
5. <9629> PCA    東証1   18.0  3740  今期経常は17%増益へ
6. <4316> ビーマップ  JQG   16.9  1038 S ドローン関連
7. <7268> タツミ    JQ    16.1   440 
8. <6709> 明星電    東証2   15.3   680  前期経常を21%上方修正、配当も5円増額
9. <3634> ソケッツ   東証M   15.2  1310  平均給与上昇率1位の報道を引き続き買い材料視、人材採用や営業に寄与
10. <8914> エリアリンク 東証M   15.1  1146 S 私募ファンドへの物件売却が業績寄与。19年12月期第2四半期業績予想の修正を発表
11. <4708> りらいあ   東証1   14.7  1179  国内連結会社堅調で19年3月期営業利益は計画上振れで着地
12. <9318> アジア開発  東証2   12.5    9 
13. <5204> 石塚硝    東証1   11.0  1930  20年3月期営業利益27%増で最高益更新の見通し
14. <1491> 中外鉱    東証2   10.5   21 
15. <4429> リックソフト 東証M   10.2  15400  アジャイル開発で注目度増す
16. <7325> アイリック  東証M   9.5  1915  人工知能関連
17. <7602> カーチスHD 東証2   9.1   240 
18. <7671> AmidAH 東証M   9.0  2074 
19. <6867> リーダー電子 JQ    9.0  1205 
20. <6177> アップバンク 東証M   8.9   404  仮想通貨関連
21. <3969> エイトレッド 東証1   8.7  1482  今期経常は15%増で8期連続最高益、5円増配へ
22. <8107> キムラタン  東証1   8.6   38 
23. <8060> キヤノンMJ 東証1   8.0  2328  1-3月期(1Q)経常は77%増益で着地
24. <7047> ポート    東証M   7.5  1220 
25. <6297> 鉱研工業   JQ    7.4   477  前期経常が上振れ着地・今期は5%増益へ

りらいあ <4708>  1,179円  +151 円 (+14.7%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
続急伸し年初来高値を一気に更新した。23日の取引終了後、集計中の19年3月期連結業績について、売上高が1128億円から1150億円(前期比4.7%増)へ、営業利益が53億円から55億円(同4.0%増)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感された。国内連結会社が堅調に推移していることが要因としている。ただ、海外子会社におけるのれん減損損失を特別損失として計上することから、最終損益は31億円の黒字から一転して73億円の赤字(前期34億700万円の黒字)へ下振れたという。

キヤノンMJ <8060>  2,328円  +172 円 (+8.0%)  本日終値  東証1部 上昇率6位
高い。23日大引け後に発表した19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比76.8%増の72.5億円に拡大して着地したことが買い材料視された。デジタル一眼レフカメラや産業機器の販売は減少したものの、利益率の高いITソリューション案件が拡大したうえ、経費削減が進んだことが大幅増益に貢献した。

オービック <4684>  12,830円  +660 円 (+5.4%)  本日終値
4日続伸し、新値追いとなっている。同社は23日取引終了後に、20年3月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しを410億円(前期比8.1%増)としていることや、年間配当計画を前期比5円増配の140円としていることが好感されたようだ。売上高は800億円(同7.9%増)を見込む。需要の一段の高まりが予想されるクラウド関連施設の増強や顧客向け研修施設の拡張投資の継続、政府の進める制度改定に的確に対応することなどにより、更なる顧客満足度の向上を図るとしている。

KIホールディングス <6747>  389円  +80 円 (+25.9%) ストップ高   本日終値
親会社の小糸製作所 <7276> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指すと発表したことが買い材料視された。TOB価格が前日終値を47.2%上回る1株455円とあって、本日の株価はこれにサヤ寄せする形で買い気配値を切り上げた。買付期間は4月24日から6月12日まで。TOBが成立した場合、同社株は上場廃止となる見通し。

医学生物学研究所 <4557>  2,619円  +500 円 (+23.6%) ストップ高   本日終値
ストップ高。23日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比50倍の5.5億円に伸び、従来予想の4.2億円を上回って着地。続く20年3月期も前期比81.2%増の10億円に拡大し、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期は臨床検査薬事業で前期に発売した体外診断用医薬品の好調が継続するほか、中国で診断薬原料などの販売が伸びる。経費抑制や合理化による生産性向上も大幅増益に貢献する。前日終値ベースの予想PERが68.5倍→12.9倍に急低下し、割安感が強まったことも買いに拍車を掛けた。

ピー・シー・エー <9629>  3,740円  +570 円 (+18.0%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
急反騰し、年初来高値を更新した。23日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比53.1%増の12.7億円に拡大して着地。続く20年3月期も前期比17.4%増の14.9億円に伸びる見通しとなったことが買い材料視された。前期は働き方改革の進展やWindows7のサポート終了に伴うパソコン買い替え需要の増加を追い風に、会計ソフトの販売やクラウドサービスが大きく伸びた。今期もパソコン買い替え需要や消費増税前の駆け込み需要などを背景に、連続2ケタ増収増益を見込む。

明星電気 <6709>  680円  +90 円 (+15.3%)  本日終値
急騰。23日大引け後、19年3月期の連結経常利益を従来予想の2億4000万円→2億9000万円に20.8%上方修正。増益率が13倍→15倍に拡大する見通しとなったことが買い材料視された。受注時期の後ずれなどで売上高は計画を下回ったものの、気象防災・宇宙防衛両事業の採算改善や販管費の削減などが利益を押し上げた。業績上振れに伴い、期末一括配当を従来計画の5円→10円(前の期は無配)に大幅増額修正したことも支援材料となった。

エリアリンク <8914>  1,146円  +150 円 (+15.1%) ストップ高   本日終値
ストップ高。23日大引け後、19年12月期の経常利益(非連結)を従来予想の20億円→25億円に25.0%上方修正。減益率が21.1%減→1.4%減に縮小する見通しとなったことが買い材料視された。不動産運用サービス事業で土地付きストレージ(レンタル収納)8棟を私募ファンドへ売却したことが上振れの要因となる。前日終値ベースの予想PERが11.3倍→8.7倍に低下し、割安感が強まったことも買い気を誘った。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆S高株価値上注目銘柄の最新記事】
posted by lucky cat at 15:59 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。