◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] 日本駐車場開発,ワッツ,シュッピン,買取王国,スターティア,串カツ田中…
[株式分割情報] ユニ・チャーム(8113) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] 味の素,Jフロント,ニチバン,中外薬,ラウンドワン,楽天銀,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] 三菱ロジスネクスト,イトーキ,インターメスティック,ユニバーサル,ヤクルト…
[格付け・レーティング情報] F&LCO,日産化学,ニチバン,中外製薬,ラウンドワン,出光興産,住友電…
[上方修正・増配・好材料情報] インターメスティック,日本マクドナルド,セリア,ジンズ,すかいらーく,…
[格付け・レーティング情報] 熊谷組,ALSOK,アリアケ,Jフロント,ULSグルプ,ダイセル,フジク…
[S高|株価値上注目銘柄] 大阪ソーダ,ラウンドワン,KeePer技研,カバー,マネックスグループ,エ…
[格付け・レーティング情報] 熊谷組,ALSOK,アリアケ,Jフロント,ULSG,ダイセル,ベース,フジ…
[上方修正・増配・好材料情報] 大戸屋,ワールド,フジプレアム,TrueData,わかもと製薬,アンジ…
[上方修正・増配・好材料情報] 日産東HD,ダイサン,クミアイ化
[格付け・レーティング情報] GMO−PG,中外薬,ニチアス,ダイフク,THK,アニコムHD,鴻池運輸,…
[S高|株価値上注目銘柄] 武蔵精密工業,良品計画,三越伊勢丹,ニトリホールディングス,サッポロHD,…
[格付け・レーティング情報] 旭化成,GMOPG,ニチアス,ダイフク,THK,鴻池運輸,センコーG,JA…
[上方修正・増配・好材料情報] サンヨーホームズ,エービーシー・マート,アダストリア,TOKYOBA…
[格付け・レーティング情報] 熊谷組,関電工,日産化,ツムラ,ENEOS,能美防災,バイセル,HOYA,…
[S高|株価値上注目銘柄] サイゼリヤ,伊藤園,川崎重工業,関東電化工業,GENDA,ディスコ,サンリオ…
[格付け・レーティング情報] 熊谷組,関電工,IIJ,ツムラ,エネオス,コスモエネ,能美防災,日電子,H…
[上方修正・増配・好材料情報] タスキ,日本ハウス,フジ日本,インフォマート,アルフレッサ,三越伊勢丹…
[格付け・レーティング情報] ニチレイ,協和キリン,リゾートトラ,コスモHD,古河電,住友電,フジクラ,…
Top◆日経平均予想見通し >【株で勝つ!! 過去30年来ビッグデータから読む先行予想】「NYダウ・日経平均株価 短期・中期・長期シナリオ」(11/17週〜2/23週)
2017年11月12日

【株で勝つ!! 過去30年来ビッグデータから読む先行予想】「NYダウ・日経平均株価 短期・中期・長期シナリオ」(11/17週〜2/23週)



3ヶ月先行予測指数(2017/11/10週〜2018/2/23週)

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。 saishin-coment20180223.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

N225(日経平均株価) 前1年間の先行指数からの予想と結果(2017/2/24〜2018/2/23)

saishin-225-year20180223.png

NYDow(DJI) 前1年間の先行指数からの結果と予想(2017/2/24〜2018/2/23)
saishin-ny-year20180223png.png

NYDow(DJI)3ヶ月先行予測指数(長期スケール&長期トレンド)(1989〜2018)

1989-2018-ny-suke20171027.png

N2253ヶ月先行予測指数(長期スケール)及びドル円(1989〜2018)

1989-2017-225-suke-yendoll20171027.png

株式相場3ヶ月先行指数の先読みポイント

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、11/17週は、上昇へ。11/17週〜12/8週は、上昇へ。
12/15週は、下落へ。12/22週〜12/29週は上昇へ。1/5週〜1/26週は、下落へ。
2/2週〜2/23週は上昇へ。

11/17週から12/29週にかけて横ばいながらも若干の上昇が見られるか。
1/5週から再び下落傾向となり、1/26週は、直近最低値を更新するも底打ちか。
2/2週〜2/23週は、上昇へ。

長期スケールは、11/17週は、上昇へ。11/17週〜12/29週は、上昇へ。
1/5週〜1/19週は、下落へ。1/26週は、僅かに上昇へ。
2/2週は、下落へ。2/9週〜2/23週は、上昇へ。

11/17週から12/29週にかけて。ほぼ横ばいながらも若干の上昇が見られるか。
1/5週から再び下落傾向が出現か。2/2週は、直近最低値を更新するも底打ちか。
2/9週からは、上昇へ。

短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが、11/17週まで出現。
11/24週〜1/5週は、ゴールデンクロスに復帰。1/12週〜2/9週は、デッドクロスへ。
2/16週〜2/23週は、ゴールデンクロスへ復帰するか。

短期スケールでは、「2/23週の値>11/17週の値」が出現。
長期スケールでは、「2/23週の値>11/17週の値」が出現。
相場が下落し、先高感が復活するか。

短期スケール・長期スケールとも大きな連続下落が出現せず、
なおかつ、下落の傾きが緩やかであることや、
さらに、短期成長指数・長期成長指数がプラス値を維持していることから、
12月末までは、下押すことはあっても、大きな下落相場とはならない見込み。

1月からは、各指数に急落が散見されるか。
9月末に猛威を振るったハリケーンの影響が出た一時的な結果か。
2月からは、各指数が上昇傾向に復帰。再び相場は力強さを取り戻してくるか。


11/17週において、長期的には、下落時の押し目買いからの順張りもありか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

11/17週〜2/16週は、ほぼマイナス値に転落し、11/17週及び1/19週には最低値を更新。
1/26週からは、マイナス値ながらも上昇傾向に復帰するか。
長期トレンド指数は、約2年4ヶ月ぶりにダウントレンドが発生中も、
大きなマイナス幅を伴った下落には至らずに、1/19週に底打ちが出現。

11/17週において、中期的には、下落に注意しつつも押し目を拾うのもありか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、11/17週にマイナス値へ。
11/24週〜1/5週までは、プラス値が続くか。
1/12週から再びマイナス値に転落。1/19週〜1/26週は、マイナス幅が大きいか。
2/2週からは、マイナス値ながらも上昇へ。2/16週〜2/23週は、プラス値に復帰。

成長Diffは、2/16週まで全てマイナス値が継続。
特に、11/24週までは、マイナス幅が大きいか。
12/1週〜12/22週は、上昇するもマイナス値のままか。
12/29週〜2/2週は、下落へ。1/19週〜2/9週はマイナス幅が大きいか。
2/9週〜2/23週は、上昇へ。2/23週に、34週ぶりにプラス値に復帰。


スケールDiff>成長Diff となるゴールデンクロスが連続出現。1/12週まで継続するか。
スケールDiff<成長Diff となるデッドクロスが、1/19週に出現。
1/26週〜2/23週は、ゴールデンクロスに復帰するか。

11月中下旬までは、下押す場面もあるか。ただし、ある程度の底堅さもあるか。
11月中下旬から12月下旬にかけては、やや持ち直すこともあるか。
12/15週〜1/19週にかけて、Gクロスの幅が漸減するか。短期的な調整もあるか。
1月初旬〜中旬にかけては、再び下押すこともあるか。
2月初旬からは、持ち直し傾向が鮮明となるか。

11/17週は、短期的には、押し目があれば拾うのもありか。


11月上旬に発表された中国PMI(財新)を元に長期スケールChainaを再計算したところ、中国景気は、9月中下旬に底打ち。12月にかけて反発が期待出来るか。1月からはほぼ横ばいか。米景気が横ばい圏で推移するなか世界景気への下支えが期待できるか。

米FRBは、6/14に今年3月以来の0.25%の利上げを実施。年内あと1回の利上げ方針を堅持。 9月のFOMCにて、10月からの保有資産圧縮開始を決定。

米国景気は、年末にかけては頭打ち感が強まってくるか。来年以降の利上げ期待がしぼむ可能性があるか。過度なドル高円安期待は禁物か。

上昇トレンド維持のためには、VIX指数が30を超えないことが必要か。
超えても、3週間以内に、30を下回ることが必要となるか。
さらに、5週間以内に、25を下回ることが必要となるか。

いずれにせよ、今後もVIX指数の動きには注目したいところか。

VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

今週の予想まとめ

◎長期的予想見通し・・・弱買い
◎中期的予想見通し・・・弱買い
◎短期的予想見通し・・・弱買い

買いシグナルが順次点灯中。調整局面となった場合は、押し目を拾うのもありか。新規のロングポジション構築もありか。

N225(日経平均株価) 先行指数と循環的アノマリー(2017/11/3〜2018/2/23)

saishin-225-roano20180223.png

積分系・・・相場の基調を予想 ※微分系・・・相場の瞬発力を予想

NYDow(DJI) 先行指数と循環的アノマリー(2017/11/3〜2018/2/23)

saishin-ny-roano20180223.png


11/17週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、僅かに下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅拡大。直近最低値を更新。
短期トレンド指数は、上昇へ。僅かながらもプラス値に復帰。
下押し圧力が、やや和らぐか。

11/24週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。僅かだがプラス値に復帰。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
下押し圧力と上押し圧力が、入り交じるか。

12/1週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力が、かかるか。

12/8週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、まだ残るか。

12/15週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力が、まだ残るか。

12/22週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落。マイナス値に転落。
上押し圧力が、やや残るか。

12/29週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかり始めるか。

1/5週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

1/12週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス値に転落。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

1/19週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。直近最低値を更新。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

1/26週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
下押し圧力が、弱まるか。

2/2週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力と下押し圧力が、入り交じるか。

2/9週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス値が縮小。
上押し圧力が優勢か。

2/16週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。6週ぶりにプラス値に復帰。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、かかるか。

2/23週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が34週ぶりに出現。
スDiffは、上昇へ。プラス値が継続。成Diffは、上昇へ。プラスに復帰。
長期トレンド指数は、上昇へ。8週ぶりにプラス値に復帰。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、かかるか。

循環性アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。循環性アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、11/17週〜11/24週、12/22週 に注意が必要か。

NYダウでは、11/17週〜11/24週、12/15週〜1/5週、2/2週 に注意が必要か。



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:50 | Comment(0) | ◆日経平均予想見通し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。