◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] ミネベア,バロー
[上方修正・増配・好材料情報] FRONTEO,ライフドリンク,ユーグレナ,チェンジ,網屋,ネクシィー…
[上方修正・増配・好材料情報] くふう,ウィルズ,ファナック,菱友システム,くろ工,IRジャパン,YE…
[格付け・レーティング情報] 大阪ソーダ,信越化,オープンW,ホシザキ,日立造,ピジョン,INV,ホテル…
[S高|株価値上注目銘柄] サムコ,イビデン,ヨネックス,レーザーテック,オリエンタルランド,新日本電…
[格付け・レーティング情報] マネフォワ,三菱電機,H2Oリテ,SGHLD
[上方修正・増配・好材料情報] FRONTEO,北海道コカ・コーラ,アスクル,日本コークス工業,ソト…
[上方修正・増配・好材料情報] コンコルディ,新日本電工,モノタロウ,日本郵政,日野自,吉野家HD,セ…
[格付け・レーティング情報] ヨネックス,ファイバーG
[S高|株価値上注目銘柄] レーサム,フリービット,GAテクノ,セプテニHD,ソフトバンクグループ,山…
[格付け・レーティング情報] F&LCO,日オラクル,大塚商会,ヨネックス
[上方修正・増配・好材料情報] FRONTEO,エスクリ,イメージワン,ハウス食品,わらべや日洋ホー…
[上方修正・増配・好材料情報] アイロムG,インタライフ,NaITO,Rみらい,レーサム,東インキ,うか…
[格付け・レーティング情報] 富士製薬,レーザーテク,太陽誘電,村田製,スズキ,ゴルドウイン
[S高|株価値上注目銘柄] 豊田合成,日野自動車,INPEX,三菱UFJ,元旦ビューティ工業,ゼネテッ…
【立会外分売結果】 ストレージ王(2997) 【終値:481円:+14円:+2.99%】楽天・松井・SBIでの抽選結果…
【立会外分売結果】 梅の花(7604) 【終値:901円:▲36円:▲3.84%】楽天での抽選結果は?
[格付け・レーティング情報] ネクソン,富士製薬,三井金属,太陽誘電,村田製作,スズキ
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマト,昭和産業,アイ・ケイ・ケイ,新都HD,パレモHD,RIZAP,…
[上方修正・増配・好材料情報] 日パレット,元旦,NCS&A,壱番屋,データアプリ,昭和産,わかもと,エ…
Top◆上方修正情報 >明日急騰株!? 上方修正・増配・好材料情報 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション、DDホールディングス、TOKYO BASE、北の達人コーポレーション、シンメンテHD、住江織物、島忠、SFPホールディングス、ピックルスコーポレーション、ブイ・テクノロジー、駅探、マツモトキヨシHD、ドトール・日レスHD
2017年10月15日

明日急騰株!? 上方修正・増配・好材料情報 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション、DDホールディングス、TOKYO BASE、北の達人コーポレーション、シンメンテHD、住江織物、島忠、SFPホールディングス、ピックルスコーポレーション、ブイ・テクノロジー、駅探、マツモトキヨシHD、ドトール・日レスHD



ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769):東証JQS:小売業


書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を展開。エスニック雑貨子会社は再建断念し売却。

18年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は、1.9億円。前年同期比4.3倍。

DDホールディングス(3073):東証1部:小売業


「九州熱中屋」「わらやき屋」など複数業態の居酒屋を展開。ビリヤードバーも。開発力に強み。

18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は、16.1億円。前年同期比3.0倍。
通期計画17億円に対する進捗率は、94.8%。

TOKYO BASE(3425):東証1部:小売業


国内ブランド特化型のセレクトショップと独自ブランド「UNITEDTOKYO」店運営。

18年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は、6.6億円。前年同期比91.1%増。
通期計画17.5億円に対する進捗率は、27.4%。

北の達人コーポレーション(2930):東証1部:食料品


健康美容食品や化粧品のネット通販会社。オリゴ糖を原料とする「カイテキオリゴ」が主力商品。

18年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は、3.8億円。前年同期比2.0倍。
通期計画7.7億円に対する進捗率は、49.6%。

シンメンテホールディングス(6986):マザーズ:サービス業


店舗メンテ専業で外食チェーン向け主体。乃村工藝社と資本業務提携。17年9月に持株会社化。

18年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は、2.1億円。前年同期比42.5%増。
通期計画3.1億円に対する進捗率は、70.3%。

住江織物(3501):東証1部:繊維製品


カーペットや自動車用内装などが主力。国会の赤じゅうたんなども納入する名門繊維企業。

18年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常損益は、4.1億円。黒字転換。
上期計画14.9億円に対する進捗率は、27.7%。

島忠(8184):東証1部:小売業


埼玉地盤に関東、関西で家具店とホームセンター(HC)を展開。店舗大型化進む。無借金経営。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・200万株(上限) 4.3%
株式の取得価格の総額・・・60億円(上限)
取得期間・・・平成29年10月16日から平成30年2月28日

SFPホールディングス(3198):東証1部:


居酒屋「磯丸水産」や「鳥良」が主力。クリエイト・レストランツHD傘下。16年9月に持株会社化。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・35.3万株(上限) 1.20%
株式の取得価格の総額・・・7.066億円(上限)
取得期間・・・平成29年10月16日から平成29年12月28日

ピックルスコーポレーション(2925):東証2部:食料品


漬物業界1位。セブン&アイ向け約3割。キムチ、浅漬けなど「ご飯がススム」ブランド展開。

<市場変更>
平成29年11月6日をもって、東証2部 ⇒ 東証1部 に市場変更を実施。

ブイ・テクノロジー(7717):東証1部:精密機器


液晶ディスプレー、有機ELディスプレー等の製造・検査関連装置が主力。ファブレスメーカー。

有機ELディスプレー向け次世代蒸着マスクの製造および蒸着技術の開発を手掛ける子会社を設立。

駅探(3648):マザーズ:情報通信


経路検索サービス「駅探」運営。モバイル経由の個人課金、法人向けライセンス販売、広告を展開。

チケットレス出張手配システムを手掛けるビジネストラベルジャパンの株式を取得し子会社化。

マツモトキヨシホールディングス(3088):東証1部:小売業


都市型ドラッグストアの草分け。中小チェーンの買収で拡大。関東軸に全国展開。化粧品に強い。

ドラッグストア事業の台湾展開へ向け、現地企業と合弁事業推進を目的とした基本合意書を締結。

ドトール・日レスホールディングス(3087):東証1部:小売業


傘下にFC主体の喫茶ドトール、「星乃珈琲店」展開する日レスなど。コーヒー類の卸売りも。

発行済み株式数の7.11%にあたる360万株(金額で84億6383万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施。公開買い付け期間は10月16日から11月13日。買い付け価格は13日終値を4.16%下回る2351円。

◎修正配当予想・・・32.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円



更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆上方修正情報の最新記事】
posted by lucky cat at 20:33 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。