いちご(2337):東証1部:不動産業
不動産の価値向上・運用と太陽光等のクリーンエネルギー事業が主力。社名は「一期一会」に由来。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・430万株(上限) 0.86%
株式の取得価格の総額・・・15億円(上限)
取得期間・・・平成29年10月13日から平成29年11月22日
ダスキン(4665):東証1部:サービス業
清掃用具レンタルが主力。FC展開のミスタードーナツは構造改革中。モスフードと提携。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、51億円。96.2%上方修正。
通期予想は、84億円。5.0%上方修正。
DDホールディングス(3073):東証1部:小売業
「九州熱中屋」「わらやき屋」など複数業態の居酒屋を展開。ビリヤードバーも。開発力に強み。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益予想は、16.1億円。69.7%上方修正。
通期予想は、17億円を据え置き。
タカショー(7590):東証JQS:卸売業
ガーデニング品取り扱い国内トップ級。中国、欧州、北米など海外事業強化。利益は上期に集中。
<市場変更>
平成29年10月19日をもって、 東証JQS⇒東証2部 へ指定替え。
三谷産業(8285):東証1部:卸売業
北陸地盤の総合商社。化学品、情報システム、住宅設備、石油などに展開。医薬品原薬など製造も。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、10億円。16.7%上方修正。
通期予想は、31億円を据え置き。
コタ(4923):東証1部:化学
美容室向けヘア化粧品製造・販売。一括販売とバーターで無料コンサル行う「旬報店」が特徴的。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)予想は、2.9億円。57.8%上方修正。
通期予想は、11.7億円を据え置き。
ベクトル(6058):東証1部:サービス業
SNSなどネット媒体得意とするPR会社。商品PRに特化しアジア開拓意欲。独立系では最大。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益予想は、13.4億円。3.2%上方修正。
通期予想は、30億円を据え置き。
進和(7607):東証1部:卸売業
溶接装置や接合材料を扱う商社兼メーカー。自社製品比率上昇中。7割が自動車向け。好財務。
17年8月期の連結経常利益は、36.4億円。前期比17.5%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、39.5億円。前期比8.5%増。11期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・62.00円(年間)
◎増配額・・・4.00円
ジンズ(3046):東証1部:小売業
均一料金のアイウエア(眼鏡)販売「ジンズ」ブランド展開。ファッション雑貨の卸、小売りも。
17年8月期の連結経常利益は、52.2億円。前期比45.0%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、62億円。前期比18.6%増。5期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・48.00円(年間)
◎増配額・・・12.00円
オンリー(3376):東証1部:小売業
2万円台から3万円台のツープライス店軸に自社ブランド紳士服を販売、京都に自社ビルも。
17年8月期の連結経常利益は、7.6億円。前期比22.2%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、9.4億円。前期比24.3%増。
◎修正配当予想・・・25.00円(年間)
◎増配額・・・4.00円
大東建託(1878):東証1部:建設業
節税対策で賃貸住宅を地主に提案。賃貸仲介、管理、家賃保証までサービス一貫。配当性向5割。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想は、810億円。21.8%上方修正。
通期予想は、1280億円を据え置き。
トランザクション(7818):東証1部:その他製品
雑貨を企画販売。企業用販促品と卸向けが2本柱。ファブレスと海外活用に特徴。純粋持株会社。
17年8月期の連結経常利益は、14億円。前期比36.1%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、16.1億円。前期比15.3%増。3期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・12.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
旭化学工業(7928):東証JQS:化学
工業用樹脂の成形・加工中堅。電動工具向けや自動車部品の比重大。中国で電動工具関連を生産。
17年8月期の連結経常損益は、1.22億円。黒字転換。
18年8月期の連結経常損益予想は、1.7億円。前期比39.3%増。
◎修正配当予想・・・7.00円(年間)
◎増配額・・・3.00円
松竹(9601):東証1部:情報通信
歌舞伎興行が発祥で映画に展開。映画興行中位。土地含み益大。13年に第5期歌舞伎座新開業。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益予想は、44.4億円。34.1%上方修正。
通期予想は、45.4億円を据え置き。
夢の街創造委員会(2484):東証JQS:情報通信
出前仲介サイト「出前館」を運営。子会社で飲食店向け食材通販を展開。インドネシアにも進出。
17年8月期の連結経常利益は、7.9億円。前期比37.7%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、8.2億円。前期比3.4%増。5期連続で過去最高益を更新する見通し。
ビックカメラ(3048):東証1部:小売業
家電量販大手。ターミナル駅周辺で大型店展開。ソフマップに加え、12年にコジマを傘下に。
17年8月期の連結経常利益は、243億円。前期比5.6%増。
18年8月期の連結経常利益予想は、260億円。前期比6.7%増。2期連続で過去最高益を更新する見通し。
ラクト・ジャパン(3139):東証1部:卸売業
乳原料・チーズ、食肉加工品の食品専門商社。北米、欧州、豪に拠点。東南アジアに自社工場も。
17年11月期第3四半期累計(16年12月-17年8月)の連結経常利益は、23.2億円。前期比3.0倍。
通期計画20.2億円に対する進捗率は、114.9%。
インターライフホールディングス(1418):東証JQS:建設業
内装工事の日商インター等傘下の持株会社。音響・照明設備工事に参入。人材派遣や携帯販売も。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は、2.82億円。前年同期比4.1倍。
通期計画1.95億円に対する進捗率は、144.6%。
PR TIMES(3922):マザーズ:情報通信
プレスリリース配信サイト「PRTIMES」を運営。原稿制作等関連サービス手掛ける。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は、1.7億円。前年同期比55.7%増。
通期計画3.4億円に対する進捗率は、51.6%。
ハピネス・アンド・ディ(3174):東証JQS:小売業
宝飾、時計、バッグ、雑貨などギフト品販売。北海道から沖縄までSC軸に全国展開。PBに注力。
17年8月期の経常利益(非連結)は、4.97億円。前期比4.2倍。
18年8月期の経常利益(非連結)予想は、5.81億円。前期比16.9%増。5期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆上方修正情報の最新記事】
- [上方修正・増配材・好料情報] 牧野フラ,TAKISAWA,大和コン,ゼネラルパ,伊藤園,クミアイ化,キタック..
- [上方修正・増配材・好料情報] 北陸電工,地域新聞社,インフォマート,ダイドー,まんだらけ,あらた,セブン&ア..
- [上方修正・増配材・好料情報] 日産車体,ネクストン,セブンアイ,菱洋エレク,ソリトン,トビラシステ
- [上方修正・増配材・好料情報] メディネット,伊藤園,アスクル,帝人,霞ヶ関キャピタル,オプティム,gumi,..
- [上方修正・増配材・好料情報] 伊藤園,デンソー,ハウスコムトヨカネツ,,ベルグアース,成友興業
- [上方修正・増配材・好料情報] インターライフ,福田組,フジ日本精糖,明治HD,SANKOMARKETING,..
- [上方修正・増配材・好料情報] 森六,日本創発,NJS,サイボウズ,ETS・HD,東和フード
- [上方修正・増配材・好料情報] UTグループ,FRONTEO,エプコ,JPHD,双日,カゴメ,ADワークスグル..
- [上方修正・増配材・好料情報] トラスト,多木化学,因幡電産,T&K,富士製薬,DyDo,CINC,共和電
- [上方修正・増配材・好料情報] ディップ,篠崎屋,ティーライフ,ソフトウェア・サービス,アイル,HEROZ,大..