大光(3160):東証1部:卸売業
中京地盤の食品卸。ホテルや外食等が顧客。業務用食品スーパー「アミカ」やネットショップも。
18年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は、1.1億円。前年同期比13.9%増。
上期計画3.3億円に対する進捗率は、34.8%。
福島印刷(7870):東証1部:その他製品
ビジネスフォーム(BF)発祥。事務通信・販促通知DMなどデータプリント関連が主力に。
17年8月期の経常利益(非連結)予想は、4.1億円。39.1%上方修正。
◎修正配当予想・・・12.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
菱電商事(8084):東証1部:卸売業
三菱電機系商社で最大。FA、ビル昇降機・空調から半導体まで幅広い。三菱電機へ装置納入も。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、20億円。33.3%上方修正。
通期予想は、37億円。15.6%上方修正。
あさひ(3333):東証1部:小売業
大規模自転車専門店を直営中心に展開、ネット通販も。PB比率6割弱、中国、台湾へ生産委託。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は、40億円。前年同期比15.8%増。
通期計画38億円に対する進捗率は、105.5%。
ニューテック(6734):東証JQS:電気機器
サーバー等に接続するストレージ製造・販売。同業・台湾プロミス社と協業。製造はファブレス。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益予想は、0.72億円。2.5倍上方修正。
通期予想は、1.6億円を据え置き。
三菱電機(6503):東証1部:電気機器
総合電機大手。FAが収益柱。空調「霧ヶ峰」や太陽光発電を含む家電、電力用半導体に特長。
◎修正配当予想・・・14.00円(上期)
◎増配額・・・5.00円
ウィルグループ(6089):東証1部:サービス業
人材派遣や業務請負等の人材サービス展開。家電量販店など販売現場へのセールス派遣が主力。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、12.3億円。44.7%上方修正。
通期予想は、22.5億円を据え置き。
日本特殊陶業(5334):東証1部:ガラス土石製品
自動車用プラグ、排気系センサー世界一。電子部品や半導体パッケージも展開。森村グループ。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、335億円。31.9%上方修正。
通期予想は、559億円を据え置き。
ハピネット(7552):東証1部:卸売業
玩具卸で圧倒的。ゲームやDVDソフト卸有力。筐体卸、映像制作も。バンダイナムコグループ。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、15億円。36.4%上方修正。
通期予想は、40億円を据え置き。
ダイトーケミックス(4366):東証1部:化学
半導体・液晶向け感光性材料や写真材料が主力。医薬中間体も注力。子会社で産業廃棄物処理も。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、5.5億円。2.2倍上方修正。
◎修正配当予想・・・10.00円(年間)
◎増配額・・・4.00円
ケアサービス(2425):東証1部:サービス業
通所介護主力だが訪問介護、入浴、葬儀用湯灌サービスも。サービス付き高齢者向け住宅に注力。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、0.56億円。33.3%上方修正。
通期予想は、2.22億円を据え置き。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616):東証1部:証券業
中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。三井住友海上と提携。有力地銀との提携戦略推進。
◎修正配当予想・・・14.00円(上期)
◎増配額・・・2.00円
M&Aアドバイザリーを手掛けるピナクルの株式を取得し子会社化。
萩原電気(7487):東証1部:卸売業
名古屋地盤の半導体等の電子部品・機器商社。自動車向けが約9割。FA機器等製造部門兼営。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、16億円。31.1%上方修正。
通期予想は、29.2億円を据え置き。
日本電信電話(9432):東証1部:情報通信
国内通信ガリバー。地域固定電話網独占、携帯・光回線で高シェア。海外拡大に活路見いだす。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・3000万株(上限) 1.5%
株式の取得価格の総額・・・1500億円(上限)
取得期間・・・平成29年9月26日から平成30年3月31日
スタンレー電気(6923):東証1部:電気機器
自動車ランプで御三家の一角。LED等の電子機器事業も収益柱。ホンダ向け約4割。好財務。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・70万株(上限) 0.42%
株式の取得価格の総額・・・20億円(上限)
取得期間・・・平成29年10月5日から平成29年10月27日
フロイント産業(6312):東証JQS:機械
製薬向け造粒・コーティング装置が柱。栄養補助食品・医薬添加剤も。産業用粉体装置を育成中。
18年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益予想は、10.8億円。80.0%上方修正。
通期予想は、21億円を据え置き。
さが美(8201):東証1部:1小売業
呉服専門店チェーン。旧ユニー系、16年10月、投資ファンド傘下で再建へ。宝石、雑貨から撤退。
18年2月期の連結経常利益予想は、2.89億円。13.3%上方修正。
ラックランド(9612):東証1部:サービス
食品、飲食等の店舗企画、設計、施工行う。冷凍冷蔵技術に強み。シンガポール他アジアに拠点。
大阪エアコンと同社の関連会社であるオーエイテクノの株式を取得し子会社化。
タカラレーベン(8897):東証1部:不動産業
1次取得者中心にマンション分譲。首都圏地盤だが、地方都市にも進出。太陽光発電事業拡大中。
東京都内で不動産販売事業を展開するトリニティ・イデアを株式交換で完全子会社化。
弁護士ドットコム(6027):マザーズ:サービス業
Webでの弁護士向け営業支援と一般会員向け法律相談サイトを運営。税理士向けも育成中。
テラスカイ(3915)と提携し、クラウド契約サービス「クラウドサイン」を世界トップシェアの顧客管理ツール「Salesforce」に対応開始。
不二家(2211):東証1部:食料品
製菓と洋菓子販売が2本柱。08年から山崎製パン傘下。14年洋菓子販売「スイートガーデン」買収。
東京都中央区銀座に保有する土地・建物を売却。190億円を特別利益に計上。
高砂熱学工業(1969):東証1部:建設業
空調工事の最大手。環境ソリューション企業を志向。中国やタイ、ベトナムなどアジア展開強化。
クリーンルーム機器メーカーで持分法適用関連会社、印ICLEAN社の株式を追加取得し連結子会社化。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆上方修正情報の最新記事】
- [上方修正・増配・好材料情報] 西日本FH,神田通信,大成建設,岡三,リンコー,西華産,Tスマート,兼松エンジ..
- [上方修正・増配・好材料情報] 東洋建設,FRONTEO,ウェルネット,ビジネス・ブレークスルー,エスプール,..
- [上方修正・増配・好材料情報] ユニバーサル,月島機,CREロジ,常磐興,スタティアH,西武HD,フジHD,ツ..
- [上方修正・増配・好材料情報] JESCO,ETSHD,日本ドライケミカル,サンテック,トランスジェニック,G..
- [上方修正・増配・好材料情報] 名古屋銀,マネクスG,阿波銀,ファストロジ,メガチップス,エクサウィザ,アクセ..
- [上方修正・増配・好材料情報] システナ,カネ美食品,神戸物産,オーミケンシ,ランシステム,シンクロ・フード,..
- [上方修正・増配・好材料情報] 日証金,DM三井製糖,鴻池運輸,ミンカブ,ダイセキS,岡本工,レントラクス,両..
- [上方修正・増配・好材料情報] 日東富士製粉,デジタルハーツホールディングス,石原産業,旭ダイヤモンド工業,中..
- [上方修正・増配・好材料情報] ファイバG,広ガス,ミサワ,水戸,ケアサービス,ライトW,イオンリート,クロス..
- [上方修正・増配・好材料情報] 太洋基礎工業,アジアゲートホールディングス,セーラー広告,FRONTEO,いち..