マクロミル(3978):東証1部:情報通信
マーケティング調査でインテージと並び首位グループ。ネット調査に強い。海外展開に積極的。
17年6月期の連結税引き前利益は、58.8億円。前期比43.9%増。
18年6月期の連結税引き前利益予想は、78億円。前期比32.6%増。3期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・7.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
セメダイン(4999):東証2部:化学
接着剤草分け。文具から建設・工業用へ。建設シーリング材強い。海外拡充し自動車用深耕中。
18年3月期連結経常利益予想は、9億円。前期比48.5%増。
ダイフク(6383):東証1部:機械
保管・搬送システム世界首位級。立体自動倉庫首位。自動車向けルーツに液晶、半導体向け展開。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、70.2億円。前年同期比64.1%増。
通期連結経常利益予想は、310億円。13.1%上方修正。3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ。
◎修正配当予想・・・20.00円(上期)
◎増配額・・・5.00円
ステラ ケミファ(4109):東証1部:化学
電子部品用フッ素高純度薬品でシェア国内7割、世界8割。リチウムイオン電池用電解質強化。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、7.8億円。前年同期比2.5倍。
通期連結経常利益予想は、47億円。41.4&上方修正。
宮地エンジニアリンググループ(3431):東証1部:金属製品
宮地鉄工所、宮地建設工業が統合。橋梁・建築とも施工力強い。傘下に旧三菱重工系エンジ会社。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、12.1億円。前年同期比2.8倍。
通期連結経常利益予想は、26億円。62.5%上方修正。
メンバーズ(2130):東証1部:サービス業
企業Webサイトやソーシャルメディア制作・運用が柱。クリエーター派遣も。株主還元積極化。
18年3月期連結税引き前損益予想は、6.7億円。4.7%上方修正。4期連続で過去最高益を更新する見通し。
原田工業(6904):東証JQS:電気機器
自動車用アンテナで国内首位。日本アンテナの事業部門譲受で国内外の拠点拡充、シナジー追求。
18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益予想は、11億円。37.5%上方修正。
15期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通し。なお、通期連結経常利益予想は、20億円を据え置き。
ニチレキ(5011):東証1部:石油石炭製品
道路舗装等の改質アスファルト乳剤でトップ。一般舗装工事の受注、施工は地域子会社が担当。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は、2.5億円。黒字転換。
上期連結経常利益予想は、13億円。30.0%上方修正。なお、通期連結経常利益予想は60億円を据え置き。
新電元工業(6844):東証1部:電気機器
車載・産業用パワー半導体や、ホンダ向けなどの2輪用電装品を展開。太陽光発電用パワコンも。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、24.7億円。前年同期比4.3倍。
通期連結経常利益予想は、60億円。71.4%上方修正。
三菱マテリアル(5711):東証1部:非鉄金属
セメント、銅、加工、電子材料の4コア経営。伸銅品は国内首位。自動車、IT、リサイクルに注力。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、216億円。前年同期比79.3%増。
通期連結経常利益予想は、750億円。10.3%上方修正。
メック(4971):東証1部:化学
電子基板向け中心の薬品会社。銅表面処理剤が主力。研究開発型企業。中国、台湾などアジア強化。
17年12月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、5.2億円。前年同期比12.0%増。
通期連結経常利益予想は、15億円。25.0%上方修正。
ヤマハ発動機(7272):東証1部:輸送用機器
楽器のヤマハから発祥。2輪で世界大手、東南アジアが主市場。稼ぎ頭はマリン。トヨタと提携。
17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は、835億円。前年同期比51.1%増。
通期連結経常利益予想は、1350億円。12.5%上方修正。
◎修正配当予想・・・78.00円(年間)
◎増配額・・・13.00円
加賀電子(8154):東証1部:卸売業
独立系の電子部品商社。受託製造のEMS等併営。UKCホールディングスとの統合計画解消。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、22億円。前年同期比3.6倍。
上期計画30億円に対する進捗率は、73.5%。
クレハ(4023):東証1部:化学
塩素化学の工業薬・肥料発祥。クレラップ等樹脂製品、腎不全薬強い。生分解性のPGA開発。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は、23.2億円。前年同期比8.5倍。
上期計画50億円に対する進捗率は、46.6%。
エンカレッジ・テクノロジ(3682):マザーズ:情報通信
内部統制に役立つシステム証跡管理ソフトと保守サービスが両輪。顧客は金融など大手多い。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、0.55億円。前年同期比57.1%増。
上期計画0.97億円に対する進捗率は、56.7%。
ウィルグループ(6089):東証1部:サービス業
人材派遣や業務請負等の人材サービス展開。家電量販店など販売現場へのセールス派遣が主力。
18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、5.2億円。前年同期比4.6倍。
上期計画8.5億円に対する進捗率は、61.8%。
ペッパーフードサービス(3053):東証2部:卸売業
ステーキのファストフード店展開。既存の「ペッパーランチ」に加え、立ち食い店が急成長中。
<市場変更>
平成29年8月15日をもって、 東証2部 ⇒ 東証1部 に指定替え。
三愛石油(8097):東証1部:卸売業
石油・LPガス卸大手。傘下にキグナス石油。羽田空港で給油施設運営等も。リコー三愛グループ。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・50万株(上限) 0.71%
株式の取得価格の総額・・・6億円(上限)
取得期間・・・平成29年8月9日から平成30年3月31日
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆上方修正情報の最新記事】
- [上方修正・増配材・好料情報] UT,アズビル,アルデプロ,千葉興,サンエー,ヒマラヤ,ヤマウHD,ウェルビー..
- [上方修正・増配材・好料情報] FRONTEO,イオレ,アスクル,オーミケンシ,エコナックホールディングス,住..
- [上方修正・増配材・好料情報] アルファG,小森,テクノプロ,住友ベクラ,Misumi,JCRファ,銚子丸,西..
- [上方修正・増配材・好料情報] SDSHD,ファーマフーズ,ビューティ花壇,マーケットエンター,メディカルネッ..
- [上方修正・増配材・好料情報] 西松屋チェ,リケン,AIメカテク,テンポスHD,ライドオンE,乃村工芸社,ニュ..
- [上方修正・増配材・好料情報] NJS,菊池製作所,テクノスジャパン,THEWHYHOWDOCOMPANY,J..
- [上方修正・増配材・好料情報] コニシ,SEHI,ブシロード,武蔵野銀,西華産,スギHD,しずおかFG,ファル..
- [上方修正・増配材・好料情報] エプコ,fonfun,マクニカ,セルシス,クラウドワークス,アイリッジ,エクサ..
- [上方修正・増配材・好料情報] エーワン精密,ニフコ,東海東京,ラサ商事,大江戸温泉R,エニマインド,日本取引..
- [上方修正・増配材・好料情報] 日本乾溜工業,MIXI,クシム,久世,双日,TSIHD,パス,Abalance..