◆新着記事一覧◆
[S高|株価値上注目銘柄] フジHD,QPS研究所,阪急阪神,LAホールディングス,AIFCG,クック…
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
Top◆上方修正情報 >明日急騰株!? 上方修正・増配・好材料情報 ソニー、イー・ガーディアン、イーグル工業、アトラ、日本アクア、ジェイ エフ イー HD、マークラインズ、GMB、住友化学、寿スピリッツ、アウトソーシング、イーレックス、ディーブイエックス、宇部興産、ローム、ノエビアHD、コカ・コーラボトラーズジャパン、応用技術、ルック、EPSホールディングス
2017年08月01日

明日急騰株!? 上方修正・増配・好材料情報 ソニー、イー・ガーディアン、イーグル工業、アトラ、日本アクア、ジェイ エフ イー HD、マークラインズ、GMB、住友化学、寿スピリッツ、アウトソーシング、イーレックス、ディーブイエックス、宇部興産、ローム、ノエビアHD、コカ・コーラボトラーズジャパン、応用技術、ルック、EPSホールディングス



ソニー(6758):東証1部:電気機器


AV機器大手。海外でブランド力絶大。イメージセンサー、ゲーム、映画・音楽分野に重点。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は、1488億円。前年同月比2.6倍。
通期計画4700億円に対する進捗率は、31.7%。

◎修正配当予想・・・12.50円(上期)
◎増配額・・・2.50円

イー・ガーディアン(6050):東証1部:サービス業


SNS投稿等の目視監視や運用支援と、ゲーム利用者の問い合わせ対応代行が主体、広告審査も。

17年9月期第3四半期累計(16年10月-17年6月)の連結経常利益は、6.3億円。前年同月比44.6%増。
通期連結経常利益予想は、7.7億円。5期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ。

イーグル工業(6488):東証1部:機械


NOK系列。メカニカルシール、特殊バルブの大手。自動車向け中心に船舶用や航空機用も。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、45.5億円。前年同月比2.0倍。
通期連結経常利益予想は、142億円。10.9%上方修正。

アトラ(6029):東証1部:サービス業


独自の開業支援システムで接骨院をFC展開。療養費請求代行など接骨院全体の業務支援も。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)予想は、1.42億円。7.5倍上方修正。
通期は、3.58億円を据え置き。

日本アクア(1429):マザーズ:建設業


硬質ウレタンフォームを使った住宅・建築物断熱材の施工販売、エコ注文住宅の桧家グループ。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)予想は、6.1億円。15.8%上方修正。
通期は、14.2億円を据え置き。

ジェイ エフ イー ホールディングス(5411):東証1部:鉄鋼


粗鋼生産世界9位。JFEスチール軸に商事やエンジニアリング展開。韓国、中国等に提携先。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は、562億円。黒字転換。
通期連結経常利益予想は、2000億円。前期比2.4倍。

◎修正配当予想・・・30.00円(上期)
◎増配額・・・30.00円(復配)

マークラインズ(3901):東証JQS:情報通信


自動車産業特化のWeb情報サービス。日英中3言語対応。コンサルティングや人材紹介も展開。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は、2.7億円。前期比36.1%増。
通期計画6.2億円に対する進捗率は、45.0%。

GMB(7214):東証1部:輸送用機器


独立系自動車部品メーカー。駆動系の新車用部品と補修用部品が柱。現代自動車向け3割強。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、8.6億円。前年同月比69.9%増。
上期計画10.5億円に対する進捗率は、82.2%。

住友化学(4005):東証1部:化学


総合化学大手。石油化学はシンガポール、サウジでも合弁展開。医薬品、農薬、電子材料等が稼ぐ。

8年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、461億円。前年同月比78.7%増。
上期計画750億円に対する進捗率は、61.6%。

寿スピリッツ(2222):東証1部:食料品


菓子大手で傘下の地域限定菓子製販会社を統括。洋菓子通販に注力中。交通機関向け比重高い。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、5.4億円。前年同期比43.2%増。
上期計画16.5億円に対する進捗率は、33.2%。

アウトソーシング(2427):東証1部:サービス業


工場製造ラインへの人材派遣・請負が主力。東海、関東を主地盤に全国に展開。請負化を促進。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結税引き前利益は、32.4億円。前年同月比2.1倍。
通期計画89億円に対する進捗率は、36.4%。

イーレックス(9517):東証1部:電気ガス業


代理店通じた電力小売り主力。外資と提携し家庭向け参入。高知、大分にバイオマス発電所保有。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、11.2億円。前年同月比61.7%増。
通期計画45.1億円に対する進捗率は、25.0%。

ディーブイエックス(3079):東証1部:卸売業


循環器分野の医療機器販売。アブレーション(心筋焼灼術用)カテーテル類の不整脈事業が主力。

18年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は、5.2億円。前年同期比57.5%増。
上期計画5.6億円に対する進捗率は、93.1%。

宇部興産(4208):東証1部:化学


1897年に採炭で発祥し機械、セメント、化学へ多角化。医薬も。ナイロン原料は世界大手。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、101億円。前年同期比12倍。

ローム(6963):東証1部:電気機器


カスタムLSI首位。ダイオードなど半導体素子や抵抗器有力。OKI半導体事業買収。好財務。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、130億円。前年同期比26倍。
上期計画190億円に対する進捗率は、68.5%。

ノエビアホールディングス():東証1部:化学


対面販売による高級基礎化粧品とセルフ品展開。傘下の常盤薬品工業はドリンク剤、飴に強み。

17年9月期第3四半期累計(16年10月-17年6月)の連結経常利益は、86億円。前年同期比35.5%増。
通期連結経常利益予想は、97億円。11.5%上方修正。2期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せ。

コカ・コーラボトラーズジャパン(2579):東証1部:食料品


国内コカ・ボトラー最大手。傘下に健康食品のキューサイ。17年4月EJとウエストが経営統合。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は、167億円。前年同期比94.6%増。
通期計画381億円に対する進捗率は、44.1%。

応用技術(4356):東証JQS:情報通信


トランスコスモス傘下のソフト・コンサル会社。住宅用業務改善ソフトが主力。環境解析に実績。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)予想は、1.85億円。94.7%上方修正。

ルック(8029):東証1部:繊維製品


婦人アパレル中堅。百貨店向け主力だが直営店ブランド強化中。韓国も成長。旧レナウンルック。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終損益予想は、5億円。黒字に上方修正。

EPSホールディングス(4282):東証1部:サービス業


新薬の臨床試験請け負う臨床試験受託業(CRO)、医薬品販売支援(CSO)を展開。中国注力。

17年9月期第3四半期累計(16年10月-17年6月)の連結経常利益は、65.1億円。前年同期比25.9%増。
通期計画65億円に対する進捗率は、100.2%。



更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆上方修正情報の最新記事】
posted by lucky cat at 18:27 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。