◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 日清紡,ホットランド,参天製薬,TOWA,アシックス,スカパー,KDDI,…
[上方修正・増配材・好料情報] 明治HD,CAICADIGITAL,クオンタムソリュ,クシム,UNI…
[上方修正・増配材・好料情報] BEENOS,SANKYO,フライト,英和,木徳神糧,スリーエフ,小田急
[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,三井化学,ダイセル,ダイキン,ダイヘン,GSユアサ,第一生命…
[S高|株価値上注目銘柄] サンウェルズ,DDグループ,八洲電機,東電HD,イチネンHD,大和工業,大栄…
[格付け・レーティング情報] 三井化学,ダイセル,東京製鐵,荏原,ダイヘン,GSユアサ,堀場製作
[上方修正・増配材・好料情報] FRONTEO,ギグワークス,プラネット,神戸物産,すかいらーく,スタ…
[上方修正・増配材・好料情報] 大栄環境,百十四銀,サンウェルズ,群栄化,ニーズウェル,サツドラHD,…
[株式分割情報] 元気寿司(9828) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 鹿島,熊谷組,くら寿司,DDグループ,東レ,クラレ,ビジョナル,SANKY…
[S高|株価値上注目銘柄] 日本ビジネスシステムズ,日本ケミコン,ホットランド,霞ヶ関キャピタル,ビジ…
【立会外分売結果】扶桑薬品工業(4538) 【終値:2,035円:+55円:+2.77%】楽天・松井・SBI・マネック…
【立会外分売結果】浜木綿(7682) 【終値:3,000円:+26円:+0.87%】楽天・松井・SBI・マネックス・野…
【抽選結果|IPO新規上場】AVILEN(5591)・・・公開価格は、2,120円(仮条件上限)に決定っ!! 当…
[市場変更情報] セルソース(4880) 東証GRT⇒東証PRM
[格付け・レーティング情報] 鹿島,野村不動,クラレ,日本酸素,ビジョナル,SANKY,アマダ,豊田合成…
[上方修正・増配材・好料情報] AFC−HDアムスライフサイエンス,タスキ,ワイエスフード,ジェイテ…
[上方修正・増配材・好料情報] フルマルHD,誠建設,セルソース,パレモ・HD,タスキ,SBIGAM,…
[格付け・レーティング情報] 鳥貴族HD,スターアジア,JSB,セーレン,レゾナック,東合成,ライオン,…
[S高|株価値上注目銘柄] 丸三証券,リョービ,アイザワ証券グループ,GENDA,淀川製鋼所,明治海運,…
Top◆上方修正情報 >明日急騰!? 上方修正・増配・好材料情報 三谷産業、オービック、未来工業、アサヒHD、日新電機、コメリ、信越化学工業、KOA、MARUWA、日本車輌製造、テセック、富士通ゼネラル、総合メディカル、蝶理、富士変速機、富士通コンポーネント、三菱自動車
2017年07月25日

明日急騰!? 上方修正・増配・好材料情報 三谷産業、オービック、未来工業、アサヒHD、日新電機、コメリ、信越化学工業、KOA、MARUWA、日本車輌製造、テセック、富士通ゼネラル、総合メディカル、蝶理、富士変速機、富士通コンポーネント、三菱自動車



三谷産業(8285):東証1部:卸売業


北陸地盤の総合商社。化学品、情報システム、住宅設備、石油などに展開。医薬品原薬など製造も。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は、1.49億円。黒字転換。
上期計画8.6億円に対する進捗率は、17.3%。

オービック(4684):東証1部:情報通信


独立系SI。主軸のERPが中小・中堅から大企業向けに拡大。持分にOBC。キャッシュ潤沢。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、83.8億円。前年同月比22.6%増。

未来工業(7931):名証2部:化学


電設資材メーカー。劇団がルーツ。製品数は約2万点、独自製品多く高利益率。残業ゼロ経営。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、9.0億円。前年同月比49.2%増。
上期計画12.5億円に対する進捗率は、72.3%。

アサヒグループホールディングス(2502):東証1部:食料品


ビール類国内シェア首位。総合酒類・飲料メーカー。12年にカルピスを買収。欧州に進出。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結税引き前利益予想は、636円。29.8%上方修正。
2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通し。なお、通期予想は、1,444億円を据え置き。

日新電機(6641):東証1部:電気機器


住友電工傘下の電力機器メーカー。重電専業から出発、ディスプレーや半導体製造関連装置拡充。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、38.8億円。前年同月比55.5%増。
上期計画65億円に対する進捗率は、59.7%%。

コメリ(8218):東証1部:小売業


新潟発祥の大手ホームセンター(HC)。小型店と大型店を組み合わせた集中出店で全国展開。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、69.2億円。前年同月比9.3%増。

信越化学工業(4063):東証1部:化学


塩化ビニル樹脂、半導体シリコンウエハで世界首位。ケイ素樹脂、フォトレジスト等も。好財務。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、770億円。前年同月比33.2%増。
通期連結経常利益予想は、2,800億円。前期比15.6%増。

◎修正配当予想・・・130.00円(年間)
◎増配額・・・10.00円

KOA(6999):東証1部:電気機器


固定抵抗器で世界首位級。長野中心に国内生産比率70%強と高い。自動車向けに強み。好財務。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、13.1億円。前年同月比2.5倍。
上期連結経常利益予想は、26.4億円。前期比2.3倍。

◎修正配当予想・・・15.00円(上期)
◎増配額・・・1.00円

MARUWA(5344):東証1部:ガラス土石製品


回路・機構部品大手。省エネ、通信関連等向けセラミック基板で世界首位級。子会社で高級照明も。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、16.5億円。前年同月比2.0倍。
上期計画21億円に対する進捗率は、78.7%。

日本車輌製造(7102):東証1部:輸送用機器


JR東海子会社。鉄道車両メーカー大手。輸送用機器、建機、鉄構、プラント等へも多角化。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結営業損益は、6.9億円。黒字転換。

テセック(6337):東証JQS:機械


半導体用ハンドラ(選別装置)国内上位。個別半導体用テスター(測定装置)は世界トップクラス。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は、2.0億円。黒字転換。
通期計画4.5億円に対する進捗率は、44.4%。

富士通ゼネラル(6755):東証1部:電気機器


富士通系。エアコン主力。欧州、豪州、中東で高シェア、新興国を開拓中。生産拠点は中国とタイ。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、74億円。前年同月比19.1%増。
上期連結経常利益予想は、70億円。16.7%上方修正。通期連結経常利益予想は、230億円を据え置き。

総合メディカル(4775):東証1部:小売業


調剤薬局で業界上位。勤務医の転職・開業支援のリース、レンタル土台。医療モールに成長託す。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、13.3億円。前年同月比21.0%増。
上期計画26億円に対する進捗率は、51.1%。

蝶理(8014):東証1部:卸売業


繊維商社の老舗、東レ子会社。化学品事業を加え事業拡大。中国では化学品や機械など事業展開。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、16.1億円。前年同月比27.3%増。
上期計画35億円に対する進捗率は、46.1%。

富士変速機(6295):名証2部:機械


変減速機から出発、機械式立体駐車場装置で4位群。立川ブラインド工業の子会社。無借金。

17年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)予想は、1.5億円。59.0%上方修正。

富士通コンポーネント(6719):東証2部:電気機器


リレー、タッチパネル軸にサーマルプリンタや無線モジュール展開。車載、産業向け顧客開拓中。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は、1.2億円。黒字転換。

三菱自動車(7211):東証1部:輸送用機器


日産の事実上傘下で再生加速。軽に加えEV開発や部品調達など協業拡大。東南アジアで稼ぐ。

18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は、290億円。前年同月比6.6倍。
通期計画790億円に対する進捗率は、36.7%。



更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






【◆上方修正情報の最新記事】
posted by lucky cat at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック