伊藤園(2593):東証1部:食料品
茶葉製品・緑茶飲料最大手。ルートセールス方式。傘下にタリーズコーヒー。無議決権株式発行。
17年4月期連結経常利益は、215億円。42.8%増。
18年4月期連結経常利益予想は、220億円。2.2%増。3期連続増収、増益へ。
キリンホールディングス(2503):東証1部:食料品
ビール類シェア国内2位。ブラジル撤退で海外は亜豪州に専念。傘下に医薬の協和発酵キリン。
7年12月期の連結経常利益予想は、1550億円。7.6%上方修正。8期ぶりに過去最高益を更新する見通しへ。
※ブラジルキリン社連結除外とブラジルキリン社株式売却及び固定資産売却。
ダイヤモンドダイニング(3073):東証1部:小売業
「九州熱中屋」「わらやき屋」など複数業態の居酒屋を展開。ビリヤードバーも。開発力に強み。
18年2月期の連結経常利益予想は、17億円。9.0%上方修正。2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ。
※株式会社ゼットンを連結子会社化。株式会社商業藝術を完全子会社化。
コア(2359):東証1部:情報通信
独立系SI。車載やスマートデバイス向け組み込みソフトが主力。金融向けシステム等も強い。
18年度から開始する準天頂衛星システム「みちびき」の4機体制によるセンチメータ級測位補強サービスに対応した受信機の開発に着手。
積水化学工業(4204):東証1部:化学
住宅、環境・ライフライン、高機能樹脂の3カンパニー制。液晶・自動車関連強い。環境、医薬拡大。
ペプチドリーム(4587) 、塩野義製薬(4507) の3社を中心に特殊ペプチド原薬の研究開発や製造・販売を行う新会社設立を検討開始。高品質特殊ペプチド原薬の低コストかつ安定供給体制の確立を目指す。
マルゼン(5982):東証2部:金属製品
業務用厨房大手、外食店向けに強み。自社製品比率高い。M&Aでベーカリー機器にも進出。
発行済み株式数の12.64%にあたる250万株(金額で27億1358万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施。公開買い付け期間は6月2日から6月29日まで。買い付け価格は1日終値を16.4%下回る1085円。
福井コンピュータホールディングス(9790):東証1部:情報通信
建築・測量土木CADで首位。CALS対応強い。アセットマネジメントとLIXILが大株主。
子会社福井コンピュータドットコムがNTTドコモ(9437)と建築業界向け業務改善ソリューションの販売提携契約を締結。同社が開発する施工現場管理ソリューションをNTTドコモの販売ネットワークを通じ販売。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆上方修正情報の最新記事】
- [上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コンサルティン..
- [上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,リンテ..
- [上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアックス,いい..
- [上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカラリート..
- [上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイオ,ペル..
- [上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,安永,ゲ..
- [上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,フィル・カ..
- [上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
- [上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォワード,大..
- [上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD