シンデン・ハイテックス(3131):東証JQS:卸売業
液晶や半導体の専門商社。韓国LGディスプレー社やSKハイニックス社の製品取り扱いが大。
18年3月期連結経常利益予想は、7.4億円。前期比49.0%増。4期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・110.00円(年間)
◎増配額・・・20.00円
平田機工(6258):東証JQS:機械
生産設備エンジニアリング会社。自動車や半導体、家電関連など顧客多彩。産業用ロボットも。
18年3月期連結経常利益予想は、88億円。前期比9.5%増。2期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・100.00円(年間)
◎増配額・・・15.00円
ブイ・テクノロジー(7717):東証1部:精密機器
液晶ディスプレー、有機ELディスプレー等の製造・検査関連装置が主力。ファブレスメーカー。
17年3月期の連結経常利益予想は、54億円。12.5%上方修正。
◎修正配当予想・・・115.00円(年間)
◎増配額・・・15.00円
日本動物高度医療センター(6039):マザーズ:サービス業
犬猫向け高度医療を行う動物病院を川崎市と名古屋市で運営。全国連携病院からの完全紹介制。
18年3月期の連結経常利益予想は、3.1億円。前期比11.1%増。6期連続で過去最高益を更新する見通し。
プロパティエージェント(3464):東証1部:不動産業
資産運用型不動産の開発、販売と不動産管理(PM)の2本柱。東京23区と横浜市で事業展開。
18年3月期の経常利益(非連結)予想は、9.5億円。前期比1.8%増。7期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・36.00円(年間)
◎増配額・・・9.00円
日立化成(4217):東証1部:化学
日立グループの一角。電子・自動車部材や蓄電池など得意。リチウム電池向け負極材世界首位。
18年3月期の連結税引き前利益予想は、600億円。前期比10.3%増。10期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・60.00円(年間)
◎増配額・・・5.00円
KDDI(9433):東証1部:情報通信
総合通信会社大手。携帯電話とともに光回線事業も展開。傘下にケーブルテレビ最大手JCOM。
18年3月期の連結最終利益予想は、5650億円。前期比3.4%増。5期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・90.00円(年間)
◎増配額・・・5.00円
富士機械製造(6134):東証1部:機械
電子部品向けなど自動装着装置トップ。高速機に強い。自動車部品用工作機械も。輸出比率大。
18年3月期の連結経常利益予想は、140億円。前期比37.3%増。
◎修正配当予想・・・40.00円(年間)
◎増配額・・・10.00円
島津製作所(7701):東証1部:精密機器
分析・計測機器大手で医用機器、航空機器にも強い。半導体・液晶関連、バイオ・環境を育成。
18年3月期の連結経常利益予想は、380億円。前期比2.6%増。5期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・22.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
ルネサンス(2378):東証1部:サービス業
DIC系だが持株比率縮小で独立色。フィットネス業界3位。介護関連強化へリハビリ施設も。
18年3月期の連結経常利益予想は、38億円。前期比8.2%増。4期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・28.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
日本新薬(4516):東証1部:医薬品
医家向け医薬品主体、自社創薬は泌尿器科、血液内科、難病・希少疾患に集中。機能食品も育成。
18年3月期の連結経常利益予想は、170億円。前期比4.7%増。5期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・50.00円(年間)
◎増配額・・・2.00円
ヤオコー(8279):東証1部:小売業
埼玉県中心に食品スーパーを展開。独立系。提案型売り場作りに定評。ライフとPB共同開発。
18年3月期の連結経常利益予想は、145億円。前期比2.4%増。29期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・50.00円(年間)
◎増配額・・・5.00円
住友不動産(8830):東証1部:不動産業
総合不動産大手。東京中心にオフィスビル、マンション開発。住宅リフォーム事業で独自の強み。
18年3月期の連結経常利益予想は、1800億円。前期比7.3%増。5期連続で過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・24.00円(年間)
◎増配額・・・1.00円
ベルーナ(9997):東証1部:小売業
婦人服主体のカタログ通販大手、折り込みチラシ活用の顧客開拓に特色。主要顧客は50〜60代。
18年3月期の連結経常利益予想は、135億円。前期比10.8%増。11期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
ココカラファイン(3098):東証1部:小売業
ドラッグストア大手。関東「セイジョー」、関西「セガミ」などが統合し08年誕生。屋号を順次統一。
18年3月期の連結経常利益予想は、138億円。前期比10.3%増。5期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
UTグループ(2146):東証JQS:サービス業
製造業派遣・請負大手。半導体業界中心だが環境や自動車など業種多様化。技術者派遣も開始。
18年3月期の連結経常利益は、41億円。前期比22.7%増。10期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
ダイヘン(6622):東証1部:電気機器
電力向け小型変圧器首位。アーク溶接機器は国内首位、世界大手の一角。半導体製造装置用も。
18年3月期の連結経常利益予想は、100億円。前期比12.6%増。11期ぶりに過去最高益を更新する見通し。
◎修正配当予想・・・15.00円(年間)
◎増配額・・・3.00円
曙ブレーキ工業(7238):東証1部:輸送用機器
独立系ブレーキメーカー。内外で高シェア。GM、日産、トヨタ中心に多数のメーカーへ供給。
18年3月期の連結経常利益予想は、58億円。前期比7.6倍。
日本ケミコン(6997):東証1部:電気機器
アルミ電解コンデンサーで首位。アルミ電解箔の技術は世界級。車載用キャパシタを育成中。
18年3月期の連結経常利益予想は、51億円。前期比2.5倍。
SUMCO(3436):東証1部:金属製品
旧住友金属と三菱マテリアルのシリコンウエハを統合、コマツ系も合流。半導体用世界首位級。
17年12月期1-6月期連結経常利益予想は、130億円。前年同期比3.0倍。
◎修正配当予想・・・10.00円(上期)
◎増配額・・・5.00円
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆上方修正情報の最新記事】
- [上方修正・増配材・好料情報] SDSHD,ファーマフーズ,ビューティ花壇,マーケットエンター,メディカルネッ..
- [上方修正・増配材・好料情報] 西松屋チェ,リケン,AIメカテク,テンポスHD,ライドオンE,乃村工芸社,ニュ..
- [上方修正・増配材・好料情報] NJS,菊池製作所,テクノスジャパン,THEWHYHOWDOCOMPANY,J..
- [上方修正・増配材・好料情報] コニシ,SEHI,ブシロード,武蔵野銀,西華産,スギHD,しずおかFG,ファル..
- [上方修正・増配材・好料情報] エプコ,fonfun,マクニカ,セルシス,クラウドワークス,アイリッジ,エクサ..
- [上方修正・増配材・好料情報] エーワン精密,ニフコ,東海東京,ラサ商事,大江戸温泉R,エニマインド,日本取引..
- [上方修正・増配材・好料情報] 日本乾溜工業,MIXI,クシム,久世,双日,TSIHD,パス,Abalance..
- [上方修正・増配材・好料情報] 双日,ダブスタ,ソフト99,MIXI,三菱電,IRジャパン,テクマト,いちごオ..
- [上方修正・増配材・好料情報] 明治HD,CAICADIGITAL,クオンタムソリュ,クシム,UNITED,高..
- [上方修正・増配材・好料情報] BEENOS,SANKYO,フライト,英和,木徳神糧,スリーエフ,小田急