グローリー(6457):東証1部:機械
硬貨・紙幣処理機で国内シェア5割強。遊技市場向けカード装置やたばこ自販機なども展開。
◎シティグループ証券・・・新規に買い
◎目標株価・・・4,380円
2017/2/28 現在 終値 3,850円
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306):東証1部:銀行業
国内最大の民間金融グループ。銀行、信託、証券、カード、リース等。米州・アジアでの展開進む。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・900円
2017/2/28 現在 終値 738.4円
千葉銀行(8331):東証1部:銀行業
地銀大手。千葉県で断トツ。東京への展開を強化中。海外も進捗。システムは第四銀らと共同。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・870円
2017/2/28 現在 終値 785円
日野自動車(7205):東証1部:輸送用機器
トヨタ傘下。普通トラック製造大手で、アジアが稼ぎ頭。トヨタ向け受託車、部品製造も。
◎メリルリンチ証券・・・買い
◎目標株価・・・1,600円
2017/2/28 現在 終値 1,305円
高砂熱学工業(1969):東証1部:建設業
空調工事の最大手。環境ソリューション企業を志向。中国やタイ、ベトナムなどアジア展開強化。
◎SMBC日興証券・・・強気
◎目標株価・・・1,860円
2017/2/28 現在 終値 1,675円
不二製油グループ本社(2607):東証1部:食料品
油脂大手。油脂加工品や大豆タンパク関連も展開。15年にブラジルのチョコ社買収、米州へ攻勢。
◎三菱UFJMS証券・・・強気
◎目標株価・・・2,900円
2017/2/28 現在 終値 2,532円
すかいらーく(3197):東証1部:
ファミレス最大手。主力業態は「ガスト」。業績低迷で06年にMBO実施。14年10月に再上場。
◎ドイツ証券・・・買い
◎目標株価・・・1,900円
2017/2/27 現在 終値 1,661円
協和発酵キリン(4151):東証1部:医薬品
キリン傘下。医薬品、バイオが主力。独自の抗体高活性化技術に強み。富士フイルムと提携。
◎モルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・2,050円
2017/2/28 現在 終値 1,681円
野村総合研究所(4307):東証1部:情報通信
野村証券系SI。コンサル、システム開発・運用の一貫体制。顧客は金融機関と流通業が中心。
◎JPモルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・4,400円
2017/2/28 現在 終値 3,880円
中外製薬(4519):東証1部:医薬品
ロシュ傘下の医薬品大手。抗がん剤が主力。骨・関節領域、抗体技術にも強み。タミフルの販売元。
◎モルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・4,500円
2017/2/28 現在 終値 3,745円
みらかホールディングス(4544):東証1部:サービス業
臨床検査薬大手の富士レビオと受託臨床検査首位のSRLが統合して発足。治験、滅菌事業も。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・6,300円
2017/2/28 現在 終値 5,380円
DIC(4631):東証1部:化学
海外企業買収でインキ世界首位。樹脂、電子材料等へ事業展開多彩。液晶材料が成長商品に。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・5,000円
2017/2/28 現在 終値 4,100円
太平洋セメント(5233):東証1部:ガラス土石製品
セメント首位。米国、アジア展開。骨材、建材等多角化。石炭灰、汚泥、産廃等の再利用も収益源。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・450円
2017/2/28 現在 終値 395円
日本特殊陶業(5334):東証1部:ガラス土石製品
自動車用プラグ、排気系センサー世界一。電子部品や半導体パッケージも展開。森村グループ。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・3,200円
2017/2/28 現在 終値 2,543円
新日鐵住金(5401):東証1部:鉄鋼
12年に住金と合併し発足。粗鋼生産世界2位。高級鋼板で圧倒的。韓国ポスコ、神鋼などと提携。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・3,250円
2017/2/28 現在 終値 2,763.5円
ジェイ エフ イー ホールディングス(5411):東証1部:鉄鋼
粗鋼生産世界9位。JFEスチール軸に商事やエンジニアリング展開。韓国、中国等に提携先。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・2,395円
2017/2/28 現在 終値 2,125円
ユニプレス(5949):東証1部:輸送用機器
自動車用プレス最大手。日産向け約9割。車体骨格や変速機部品、樹脂等も。世界3極体制。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,900円
2017/2/28 現在 終値 2,406円
ツバキ・ナカシマ(6464):東証1部:機械
ベアリング用の精密鋼球が主力。ボールねじや送風機も。MEBOで非上場化も15年再上場。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,250円
2017/2/28 現在 終値 1,917円
ミネベアミツミ(6479):東証1部:電気機器
極小ベアリングで世界シェア6割。スマホ用バックライト拡大中。ミツミ電機と17年経営統合へ。
◎モルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・1,700円
2017/2/28 現在 終値 1,384円
日本電産(6594):東証1部:電気機器
世界首位のHDD用など精密小型モーターから車載、産業用など中大型にシフト。買収積極的。
◎メリルリンチ証券・・・買い
◎目標株価・・・12,400円
2017/2/28 現在 終値 10,490円
ユニ・チャーム(8113):東証1部:化学
生理用品、幼児・大人用紙おむつでトップ。ペットケア用品も首位級。中国軸のアジア展開に強み。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,900円
2017/2/28 現在 終値 2,525円
東京建物(8804):東証1部:不動産業
旧安田系の総合不動産業。賃貸ビルとマンションが主力。シニア向け住宅、駐車場などを育成中。
◎クレディスイス証券・・・強気
◎目標株価・・・2,100円
2017/2/28 現在 終値 1,585円
西日本旅客鉄道(9021):東証1部:陸運業
JR西日本。北陸、近畿、中国、九州北部で営業。山陽新幹線と上越妙高以西の北陸新幹線を運営。
◎JPモルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・8,200円
2017/2/28 現在 終値 7,437円
九州旅客鉄道(9142):東証1部:陸運業
JR九州。新幹線運営、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高い。
◎JPモルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・3,800円
2017/2/28 現在 終値 3,510円
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆レーティング格付情報の最新記事】
- [格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
- [格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
- [格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
- [格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
- [格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
- [格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイフル,..
- [格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
- [格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
- [格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
- [格付け・レーティング情報] ラクトJ,コスモス薬品,ツルハHD,ブリヂストン