エニグモ(3665):東証1部:情報通信
服飾中心のソーシャル通販サイト「バイマ」運営。売り手、買い手双方からの手数料が利益源。
◎SMBC日興証券・・・新規に強気
◎目標株価・・・2,250円
2017/2/6 現在 終値 1,657円
GMOペイメントゲートウェイ(3769):東証1部:情報通信
消費者向けEC(電子商取引)業者に決済処理サービス提供。GMO子会社。海外展開も開始。
◎SMBC日興証券・・・新規に強気
◎目標株価・・・6,730円
2017/2/6 現在 終値 5,900円
ホンダ(7267):東証1部:輸送用機器
4輪世界8位で北米が収益源。2輪は世界首位。環境技術に強み。世界6極体制。四半期配当。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・4,300円
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・4,200円
2017/2/6 現在 終値 3,493円
日本水産(1332):東証1部:水産・農林業
水産品冷食の大手。魚油成分使用した化成品が利益柱。M&A駆使し世界的SCM構築目指す。
◎SMBC日興証券・・・強気
◎目標株価・・・810円
2017/2/6 現在 終値 593円
エムスリー(2413):東証1部:サービス業
ソニー関連会社。医療従事者向け情報サイトで製薬会社の情報提供支援。治験など周辺分野開拓。
◎東海東京証券・・・強気
◎目標株価・・・3,900円
2017/2/6 現在 終値 2,955円
ジェイアイエヌ(3046):東証1部:小売業
均一料金のアイウエア(眼鏡)販売「ジンズ」ブランド展開。ファッション雑貨の卸、小売りも。
◎SMBC日興証券・・・強気
◎目標株価・・・7,300円
2017/2/6 現在 終値 5,910円
イオンリート投資法人(3292):東証REIT
商業施設特化型。スポンサーとテナントが同一のイオン。マレーシアの商業施設7億円弱で取得し、J-REIT初の海外進出。
◎UBS証券・・・買い
◎目標株価・・・140,000円
2017/2/6 現在 終値 122,700円
三井化学(4183):東証1部:化学
三井系の総合化学メーカー。汎用の石化中心からヘルスケア、自動車向け等の機能材料へシフト。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・650円
2017/2/6 現在 終値 503円
塩野義製薬(4507):東証1部:医薬品
高脂血症薬が大型製品に。感染症、疼痛・中枢神経領域に強み。米国に積極展開。欧州、アジア開拓。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・7,200円
2017/2/6 現在 終値 5,644円
ヤフー(4689):東証1部:情報通信
ネットサービス先駆。ネット広告、ECが柱。サービスのスマホ化推進。アスクルを子会社化。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・640円
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・600円
2017/2/6 現在 終値 529円
JXホールディングス(5020):東証1部:石油石炭製品
石油精製販売で断トツ。金属、石油開発も国内有数。17年4月に東燃ゼネラル石油と経営統合。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・630円
2017/2/6 現在 終値 527.6円
東京製鐵(5423):東証1部:鉄鋼
電炉の雄。独立系で業界首位級。建材が主力で、機動的な価格政策に特長。熱延鋼板にも進出。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・1,150円
2017/2/6 現在 終値 1,017円
住友金属鉱山(5713):東証1部:非鉄金属
非鉄金属と電子材料が2本柱。資源開発・製錬に重点投資、ニッケルで非鉄メジャー入り狙う。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・1,800円
2017/2/6 現在 終値 1,568円
古河電気工業(5801):東証1部:非鉄金属
電線御三家の一角。世界有数の光ファイバーを軸に電装等4部門へ多角化。国内縮小へ構造改革。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・4,550円
2017/2/6 現在 終値 3,990円
NTN(6472):東証1部:機械
ベアリング大手3社の一角。等速ジョイントは世界シェア2位、ハブベアリングは世界トップ。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・630円
2017/2/6 現在 終値 519円
伊藤忠商事(8001):東証1部:卸売業
総合商社大手。非財閥系の雄。繊維や中国ビジネス強い。傘下にファミリーマート等の有力企業。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,020円
2017/2/6 現在 終値 1,581.5円
丸井グループ(8252):東証1部:小売業
小売店は自社での販売から賃貸へ切り替え中。自社カードによる割賦販売・手数料収入が柱。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・1,750円
2017/2/6 現在 終値 1,537円
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306):東証1部:銀行業
国内最大の民間金融グループ。銀行、信託、証券、カード、リース等。米州・アジアでの展開進む。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・900円
2017/2/6 現在 終値 754.7円
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆レーティング格付情報の最新記事】
- [格付け・レーティング情報] アサヒGH,JT,ジンズ,エニカラ
- [格付け・レーティング情報] クイック,オービック,東宝
- [格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
- [格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
- [格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
- [格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
- [格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
- [格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
- [格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
- [格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイフル,..