アンリツ(6754):東証1部:電気機器
通信系計測器の有力企業。携帯電話や基地局に強い。海外でも高シェア。食品向け産業機械も。
◎岩井コスモ証券・・・新規にB+
◎目標株価・・・880円
2017/2/1 現在 終値 811円
住友林業(1911):東証1部:建設業
新築注文住宅と木材建材が2本柱。リフォームや都市開発、米国等での海外事業を育成強化中。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,070円
2017/2/1 現在 終値 1,631円
江崎グリコ(2206):東証1部:食料品
チョコ、スナック等の菓子メーカー大手。乳製品、加工食品も展開。利益は冷菓商戦の上期偏重。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・6,040円
2017/2/1 現在 終値 5,290円
日本ハム(2282):東証1部:食料品
食肉首位。ハム・ソーも強い。生産から加工、販売まで一貫。水産・乳製品拡大。海外投資も積極的。
◎SMBC日興証券・・・強気
◎目標株価・・・3,800円
2017/2/1 現在 終値 3,075円
デジタルアーツ(2326):東証1部:情報通信
ネットの有害情報遮断、情報漏洩防止フィルタリングソフト国内最大手。他業種との連携推進。
◎いちよし証券・・・A
◎目標株価・・・3,650円
2017/2/1 現在 終値 3,050円
味の素(2802):東証1部:食料品
調味料国内最大手。アミノ酸技術で飼料・医薬等多角化。海外で家庭用食品拡大。M&A意欲的。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,900円
2017/2/1 現在 終値 2,305円
スタートトゥデイ(3092):東証1部:小売業
衣料品ネット通販「ZOZOTOWN」運営。アパレルブランドからの受託販売手数料が収益源。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,550円
2017/2/1 現在 終値 2,500円
三越伊勢丹(3099):東証1部:小売業
百貨店首位。08年4月の経営統合で誕生。旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上高。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・1,550円
2017/2/1 現在 終値 1,343円
総合メディカル(4775):東証1部:小売業
勤務医の転職・開業支援のリース、レンタル土台。調剤薬局は業界上位。シニア向け住宅に進出。
◎みずほ証券・・・買い
◎目標株価・・・5,000円
2017/2/1 現在 終値 4,090円
タカラバイオ(4974):東証1部:化学
遺伝子研究用試薬や理化学機器販売が主。遺伝子医療研究に注力。バイオ技術でキノコ生産販売。
◎いちよし証券・・・A
◎目標株価・・・2,100円
2017/2/1 現在 終値 1,586円
日本ガイシ(5333):東証1部:ガラス土石製品
ガイシ世界一。セラミックス技術で排ガス用ハニカム等多角化。NAS電池量産。森村グループ。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,660円
2017/2/1 現在 終値 2,330円
横河ブリッジ(5911):東証1部:金属製品
鋼製橋梁の最大手。保全にも注力。土木・海洋の重量構造物へ展開。システム建築事業が拡大中。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・1,661円
2017/2/1 現在 終値 1,491円
コマツ(6301):東証1部:機械
建設機械で世界2位。アジアでも幅広く展開。IT活用強み。基幹部品は日本、組み立て現地化。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・3,200円
2017/2/1 現在 終値 2,775円
住友重機械工業(6302):東証1部:機械
重工大手の一角。変減速機、射出成形機に強い。建設機械やがん治療装置、タンカー造船なども。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・910円
2017/2/1 現在 終値 801円
オムロン(6645):東証1部:電気機器
感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や車載部品を展開。ヘルスケアも。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・5,150円
2017/2/1 現在 終値 4,935円
富士通(6702):東証1部:電気機器
ICTサービス、サーバーで国内首位。官公庁・金融向け多い。非コア事業の分社化を推進中。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・830円
2017/2/1 現在 終値 686.8円
セイコーエプソン(6724):東証1部:電気機器
インクジェットプリンタ(IJP)国内首位級。インク消耗品が好採算。ビジネス用途にも進出。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,980円
2017/2/1 現在 終値 2,409円
TDK(6762):東証1部:電気機器
電子部品大手。収益柱はHDD用磁気ヘッド。コンデンサーなど受動部品、2次電池も展開。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・10,500円
2017/2/1 現在 終値 8,190円
日立マクセル(6810):東証1部:電気機器
日立製作所の持分法適用会社。電池や美容家電が強い。記録メディア縮小で車載、産業分野拡大。
◎三菱UFJMS証券・・・強気
◎目標株価・・・2,500円
2017/2/1 現在 終値 2,320円
京セラ(6971):東証1部:電気機器
コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を標榜。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・6,500円
2017/2/1 現在 終値 6,095円
三菱自動車(7211):東証1部:輸送用機器
日産の事実上傘下で再生加速。軽に加えEV開発や部品調達など協業拡大。東南アジアで稼ぐ。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・800円
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・810円
2017/2/1 現在 終値 689円
メディパル(7459):東証1部:卸売業
傘下に医薬品卸首位級のメディセオ、化粧品、日用品卸PALTAC。大型物流センター展開。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,130円
2017/2/1 現在 終値 1,813円
ニチハ(7943):東証1部:ガラス土石製品
窯業系外壁材で最大手。高級感のある洋風外壁が特徴。住宅向け以外にも注力。米国で現地生産。
◎UBS証券・・・買い
◎目標株価・・・3,250円
2017/2/1 現在 終値 3,000円
任天堂(7974):東証1部:その他製品
ゲーム機ハード、ソフトで総合首位。海外シェア高い。ドル建て資産多く期末為替で経常益変動。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・30,000円
2017/2/1 現在 終値 22,625円
東京エレクトロン(8035):東証1部:電気機器
半導体製造装置で世界4位。前工程用に強み。世界首位の米国アプライド社との統合は破談。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・14,000円
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・14,800円
2017/2/1 現在 終値 11,550円
日立ハイテクノロジーズ(8036):東証1部:卸売業
商社から出発、日立の計測器・半導体装置部門統合。医用分析装置など半導体分野以外を育成中。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・6,240円
2017/2/1 現在 終値 4,915円
アクシアル リテイリング(8255):東証1部:小売業
新潟地盤の食品スーパー原信とナルスが統合して発足。13年10月に群馬地盤フレッセイと合併。
◎いちよし証券・・・A
◎目標株価・・・6,300円
2017/2/1 現在 終値 4,380円
PALTAC(8283):東証1部:卸売業
化粧・日用品、一般用医薬品卸で業界最大手。メディパルHD傘下。ドラッグストア向け約6割。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・3,400円
2017/2/1 現在 終値 3,000円
りそな(8308):東証1部:銀行業
旧大和・あさひ。傘下にりそな、埼玉りそな、近畿大阪。中小企業・個人向け主軸。公的資金完済。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・670円
2017/2/1 現在 終値 588.4円
オリックス(8591):東証1部:その他金融業
総合リース国内首位。事業多角化、海外展開は業界で突出。米国SEC基準採用。M&A積極的。
◎東海東京証券・・・強気
◎目標株価・・・2,060円
2017/2/1 現在 終値 1,722円
ゴールドクレスト(8871):東証1部:不動産業
少人数効率経営のマンション開発・分譲会社。都心軸にタワーマンションを展開。好財務体質。
◎三菱UFJMS証券・・・強気
◎目標株価・・・3,400円
2017/2/1 現在 終値 2,046円
日本通運(9062):東証1部:陸運業
陸・海・空の総合物流で世界的。国際複合輸送で実績。引っ越し国内大手。日本郵便へ宅配便譲渡。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・700円
2017/2/1 現在 終値 584円
日本航空(9201):東証1部:空運業
国内線、国際線ともに2位。公的資金投入とリストラで更生法終結。豪カンタスと格安航空合弁。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・4,400円
2017/2/1 現在 終値 3,638円
SCSK(9719):東証1部:情報通信
ITサービス大手。11年10月に住商情報システム(SCS)がCSKを吸収。子会社にクオカード。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・5,500円
2017/2/1 現在 終値 4,210円
コナミ(9766):東証1部:情報通信
家庭・携帯用ゲーム主力。スポーツ施設業界首位。カジノ機は米国・豪、パチスロ機は国内へ販売。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・5,200円
2017/2/1 現在 終値 4,640円
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆レーティング格付情報の最新記事】
- [格付け・レーティング情報] ABCマト,Jフロント,トヨタ紡織,オプンハウス,住友ベクラ,日本新薬,小野薬品..
- [格付け・レーティング情報] SFOODS,アサヒ,サントリBF,ハウス食G,ニチレイ,東急不HD,アース製薬..
- [格付け・レーティング情報] Sフーズ,アサヒGH,ハウス食品,東急不動,NEC,ヤマハ発動,島津製作,タムロ..
- [格付け・レーティング情報] 大和ハウス,サントリBF,東洋水,エーザイ,太平洋セメ,カバー,ニチアス,日製鋼..
- [格付け・レーティング情報] Sポンド,サントリBF,日東紡績,野村不動,武田薬品,OBC,太平洋セメ,ニチア..
- [格付け・レーティング情報] アサヒ,キリンHD,アスクル,アダストリア,コメ兵HD,東洋水,東急不HD,ビジ..
- [格付け・レーティング情報] アスクル,コメ兵,東洋水産,東急不動,旭有機,日油,オービック,井英鉄鋼,テルモ..
- [格付け・レーティング情報] ウエストHD,日東紡,じげん,IIJ,ダイセル,野村総研,ロート,CTC,日本製..
- [格付け・レーティング情報] 新日本科学,ヒビノ,キッコマン,日東紡績,じげん,IIJ,ダイセル,NRI,テル..
- [格付け・レーティング情報] カカクコム,ラサールロジ,シンプレクス,ラウンドワン,オービック,富士フイルム,..