4℃ホールディングス(8008):東証1部:小売業
宝飾「4℃」のエフ・ディ・シィ・プロダクツが中核。革小物、カジュアル・実用衣料なども積極展開。
◎大和証券・・・新規に2
◎目標株価・・・2,900円
2017/1/30 現在 終値 2,442円
ジャパンエクセレント投資法人(8987):東証REIT
投資方針はオフィスビル中心の総合型だが、現状はオフィスビルに特化。スポンサーの主体はみずほフィナンシャルグループ。。
◎三菱UFJMS証券・・・新規に中立
◎目標株価・・・163,000円
2017/1/30 現在 終値 142,300円
信越化学工業(4063):東証1部:化学
塩化ビニル樹脂、半導体シリコンウエハで世界首位。ケイ素樹脂、フォトレジスト等も。好財務。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・12,700円
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・11,300円
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・11,500円
2017/1/30 現在 終値 9,791円
日本電産(6594):東証1部:電気機器
世界首位のHDD用など精密小型モーターから車載、産業用など中大型にシフト。買収積極的。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・12,500円
◎東海東京証券・・・強気
◎目標株価・・・12,900円
2017/1/30 現在 終値 10,610円
サカタのタネ(1377):東証1部:水産農林業
種苗首位級。アンデスメロン等の自社開発品多彩。ブロッコリー種の世界シェア6割と海外拡大。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・3,800円
2017/1/30 現在 終値 3,270円
東芝プラントシステム(1983):東証1部:建設業
東芝直系のプラント据え付け工事会社。海外中心に中小型発電を開拓。ICカード情報系も展開。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,300円
2017/1/30 現在 終値 1,716円
アサヒグループホールディングス(2502):東証1部:食料品
ビール類国内シェア首位。総合酒類・飲料メーカー。12年にカルピスを買収。食品も手掛ける。
◎SMBC日興証券・・・強気
◎目標株価・・・5,930円
2017/1/30 現在 終値 4,008円
三越伊勢丹ホールディングス(3099):東証1部:小売業
百貨店首位。08年4月の経営統合で誕生。旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上高。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・1,500円
2017/1/30 現在 終値 1,345円
神島化学工業(4026):東証2部:ガラス・土石製品
窯業系の不燃内外装建材が主力。マグネシウム類の化成品を構成比50%目指し生産・販売拡充。
◎岩井コスモ証券・・・A
◎目標株価・・・1,600円
2017/1/30 現在 終値 1,297円
野村総合研究所(4307):東証1部:情報通信
野村証券系SI。コンサル、システム開発・運用の一貫体制。顧客は金融機関と流通業が中心。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・4,400円
2017/1/30 現在 終値 3,910円
富士フイルムホールディングス(4901):東証1部:化学
写真フィルムから液晶フィルム、医療機器、医薬等へ転換。傘下に事務機器大手富士ゼロックス。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・5,700円
2017/1/30 現在 終値 4,440円
コニカミノルタ(4902):東証1部:電気機器
複合機中堅。関連サービスも展開。液晶TACフィルム世界シェア3割。X線撮影装置(DR)も。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・1,450円
2017/1/30 現在 終値 1,205円
M&Aキャピタルパートナーズ(6080):東証1部:サービス業
独立系M&A仲介会社。事業承継案件が得意で調剤薬局に強い顧客基盤。16年10月レコフを買収。
◎証券・・・買い
◎目標株価・・・3,800円
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・4,400円
2017/1/30 現在 終値 3,955円
日立製作所(6501):東証1部:電気機器
総合電機・重電首位で事業広範囲。総合路線見直し、インフラ系重視の戦略に。海外事業を拡大。
◎クレディスイス証券・・・強気
◎目標株価・・・825円
2017/1/30 現在 終値 667.9円
富士電機(6504):東証1部:電気機器
重電大手。火力発電設備は海外中心、パワエレ機器や自販機、電力用半導体も。収益は下期偏重。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・770円
2017/1/30 現在 終値 664円
安川電機(6506):東証1部:電気機器
独自制御技術でサーボモーターとインバーター世界首位。産業用ロボットも累積台数世界首位。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,400円
2017/1/30 現在 終値 2,054円
日立国際電気(6756):東証1部:電気機器
国際電気、日立電子、八木アンテナが合併。無線、半導体製造装置で有力。日立製作所子会社。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・3,192円
2017/1/30 現在 終値 2,536円
アルパイン(6816):東証1部:電気機器
アルプス電気傘下の車載機器専業、ホンダやBMW等車メーカーのOEM品が柱。欧米に強い。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,000円
2017/1/30 現在 終値 1,630円
小糸製作所(7276):東証1部:電気機器
自動車照明首位。車用はトヨタ系向け約5割。海外積極展開。子会社にKIホールディングス。
◎JPモルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・6,900円
2017/1/30 現在 終値 6,030円
オリンパス(7733):東証1部:精密機器
シェア7割の消化器内視鏡が柱。デジカメも展開。損失隠しで一時経営混乱。ソニーが大株主。
◎ゴールドマンサックス証券・・・買い
◎目標株価・・・4,850円
2017/1/30 現在 終値 3,985円
日立ハイテクノロジーズ(8036):東証1部:卸売業
商社から出発、日立の計測器・半導体装置部門統合。医用分析装置など半導体分野以外を育成中。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・5,758円
◎モルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・5,200円
2017/1/30 現在 終値 4,925円
エイチ・ツー・オー リテイリング(8242):東証1部:小売業
07年阪急、阪神百貨店が統合。食品スーパーのオアシス、総合スーパーのイズミヤ等も展開。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・2,100円
2017/1/30 現在 終値 1,873円
三井住友フィナンシャルグループ(8316):東証1部:銀行業
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券、プロミスなど。3大金融グループの一角、効率性トップ。
◎マッコリー証券・・・強気
◎目標株価・・・5,200円
2017/1/30 現在 終値 4,539円
T&Dホールディングス(8795):東証1部:保険業
生保持株会社。TKC等と提携し中小企業向けに強い大同生命、個人向け柱の太陽生命が中核。
◎JPモルガン証券・・・強気
◎目標株価・・・2,350円
2017/1/30 現在 終値 1,706円
ANAホールディングス(9202):東証1部:空運業
国内線、国際線ともに首位。傘下にLCCのバニラ・エア。ピーチにも出資。就航地を積極拡大中。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・430円
2017/1/30 現在 終値 338.3円
沖縄セルラー電話(9436):東証1部:情報通信
KDDI傘下の総合通信会社。沖縄県では携帯シェア5割と圧倒的。固定通信と併せて顧客開拓。
◎野村證券・・・買い
◎目標株価・・・4,150円
2017/1/30 現在 終値 3,600円
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆レーティング格付情報の最新記事】
- [格付け・レーティング情報] 東洋水産,シンメンテ,ディスコ,コマツ
- [格付け・レーティング情報] アスクル,パルHD,味の素,三越伊勢丹,大塚商会,山陽鋼,三和HD,コマツ,アン..
- [格付け・レーティング情報] アスクル,パルGH,味の素,三越伊勢丹,トヨタ紡織,エイピアG,JCRファ,大塚..
- [格付け・レーティング情報] エムスリー,トヨタ紡織,住友電,オルガノ,三菱電,IDOM,芙蓉リース
- [格付け・レーティング情報] ZLHD,住友電工,ソニーG,IDOM
- [格付け・レーティング情報] エスエムエス,東洋水,花王,武田,住友電,NTN,ソニーG,ローム,コンコルディ..
- [格付け・レーティング情報] SMS,ALSOK,東洋水産,OBC,メドピア,日立,キーエンス,マニー
- [格付け・レーティング情報] eBASE,Jストリーム,扶桑化学,オービック,オルガノ,富士通,アドテスト,キ..
- [格付け・レーティング情報] 扶桑化学,富士通,アドテスト,アシックス,伊藤忠,三井物産,キャノンMJ
- [格付け・レーティング情報] 日清粉G,エスエムエス,シミックHD,ZOZO,信越化,大同特鋼,三和HD,アド..