◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
[格付け・レーティング情報] ラクトJ,コスモス薬品,ツルハHD,ブリヂストン
[S高|株価値上注目銘柄] テラスカイ,ラクト・ジャパン,ドトル日レス,TWOST,パソナグループ,I…
Top◆日経平均長期予想結果 >【株予想結果(的中):2016/7/22週:+108,990円】NYDow 続伸 過去最高値更新 N225 続伸 円安進行 VIX指数12台を維持 日経平均株価(NYDow)長期予想結果 3ヶ月先行指数
2016年07月23日

【株予想結果(的中):2016/7/22週:+108,990円】NYDow 続伸 過去最高値更新 N225 続伸 円安進行 VIX指数12台を維持 日経平均株価(NYDow)長期予想結果 3ヶ月先行指数



3ヶ月先行指数(2016/5/20週〜2016/7/22週)一覧表

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。
furi-coment-225-20160722.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

日経平均株価(N225)と前1年の3ヶ月先行指数(2015/7/24〜2016/7/22)
furi-225-year-20160722.png

NYダウ(DJI)と前1年の3ヶ月先行指数(2015/7/24〜2016/7/22)
furi-ny-year-20160722.png

2016/7/22週の振り返り

<2016/7/22週の先行指数ポイント>
「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス圏が出現。成Diffは、上昇へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス圏が出現。
上押し圧力が、期待できるか。

短期スケール・長期スケールは、「10/28週の値>7/22週の値」が出現。
7/22週においては、ある程度の先高感があり、相場を下支えしているか。

<経済指標等の状況>
米6月住宅着工件数は、年換算118.9万戸。前月比4.8%増。予想上回る。
ECB金融政策現状維持。追加緩和急がない姿勢。
米新規失業保険申請件数は、25.3万件。前週比0.1万件減。予想より改善。
7月フィラデルフィア連銀製造業指数は、マイナス2.9。前月より7.6減。予想下回る。
6月米中古住宅販売は、年換算557万戸。前月比1.1%増。予想上回る。
6月米CB景気先行指数は、123.7。前月比0.3%上昇。予想上回る。

<実相場の状況>
NYダウは、引き続き好調な米経済指標と堅調な企業決算が追い風となり、9日続伸。
SP500と供に過去最高値を更新。

N225は、7月28日〜29日の日銀金融政策会合での追加緩和への期待から
一時107円台をつけるなど円安基調継続。
17,000円台に迫る場面も。


VIX指数は、25超が出現せず。
20以下は、15日連続。15以下は、13日連続。
今週末には、12台前半まで下落。

米国市場心理は、平静を維持したか。

<VIX指数25以下:長期順張りシステム>
16,500円を超えたところでの利益確定売りを薄く実施。


今週の資産増減:前週末比 +108,990円

3ヶ月景気先行指数による運用開始後の全資産増減(現物取引のみ)
+19,491,247円


日経平均株価(N225)日足と前3ヶ月の先行指数と周期的アノマリー(2016/4/22〜2016/7/22)
furi-225-rousoku20160722.png

NYダウ(DJI)日足と前3ヶ月の先行指数と周期的アノマリー(2015/4/22〜2016/7/22)
furi-ny-rousoku20160722.png

4/29週は、「スDiff<成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス圏を維持。成Diffは、上昇。プラス圏を維持。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が出現。
上押し圧力の勢いが、さらに落ちてくるか。
NYダウは、利上げ見送りも、経済指標が弱含んで反落。18,000ドル台を割り込む。
N225は、日銀追加緩和見送りで、大幅下落。16,600円台まで下落。

5/6週は、「スDiff<成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス圏を維持。成Diffは、下落へ。プラス圏を維持。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス圏に復帰。
上押し圧力は、まだ残るか。
NYダウは、雇用統計が弱含むも利上げ観測後退で、小反落。
N225は、日銀ショックの余波が残り大幅続落。一時16,000円割れも。

5/13週は、「スDiff<成Diff」が継続。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス圏を維持。成Diffは、下落へ。プラス圏を維持。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏へ。
下押し圧力がかかるか。
NYダウは、原油上昇も、小売関連企業決算が振るわず。続落。
N225は、円高一服で、一時16,800円台を回復。利益確定売りに押されるも反発を維持。

5/20週は、「スDiff<成Diff」が継続。「スDiff<0」が出現。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス圏へ。成Diffは、下落へ。プラス圏を維持。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。2桁のマイナスへ。
下押し圧力が続くか。
NYダウは、6月利上げ懸念が台頭するも、原油価格上昇が下さえし、小幅に続落。
N225は、円安傾向となりジリ高。ただし、上値では利益確定売りに押される

5/27週は、「スDiff<成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、ほぼ横ばい。マイナス圏のまま。成Diffは、下落へ。マイナス圏へ。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス圏が出現。
下押し圧力が続くも、僅かに上押し圧力もあるか。
NYダウは、6月利上げ懸念が燻るも、原油高と好調な経済指標が下支えし、大幅反発。
N225は、為替相場が落ち着くも、上値が重い展開へ。小幅に続伸。

6/3週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇もマイナス圏のまま。成Diffは、下落へ。マイナス圏が続く。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が出現。
上押し圧力と下押し圧力が混在。揉み合う展開となるか。
NYダウは、雇用時計が大幅に予想を下回るも、早期利上げ懸念が後退し、小幅に反落。
N225は、消費税増税先送りで一時的に高値となるも、円高進行で結局は、反落。

6/10週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス圏が継続。成Diffは、下落へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
下押し圧力が、かかるか。
NYダウは、早期利上げ懸念が後退と原油高で一時18,000ドル台回復も英EU離脱懸念で、小幅に反発。
N225は、ジリジリとした円高進行で、小幅に続落。

6/17週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス圏が継続。成Diffは、下落へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。2桁のマイナス値が出現。
下押し圧力が、勝るか。
NYダウは、英EU離脱懸念で、反落。
N225は、英EU離脱懸念と日銀追加緩和見送りによる円高進行で、大幅に続落。

6/24週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、僅かに上昇。マイナス圏が継続。成Diffは、下落へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス圏が出現。
若干の上押しも期待できるものの、下押し圧力が残るか。
NYダウは、英EU離脱派勝利で、続落。
N225は、英EU離脱派勝利で、大幅に4週続落。

7/1週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、ほぼ横ばい。マイナス圏が継続。成Diffは、下落へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のマイナスが出現。
下押し圧力が、勝るか。
NYダウは、英EU離脱による懸念後退で、反発。
N225は、英EU離脱による懸念後退で、反発。

7/8週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス圏が継続。成Diffは、下落へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス圏が出現。
下押し圧力が、まだ残るか。
NYダウは、雇用統計急反発で、続伸。
N225は、円高進行で、反落。

7/15週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス圏が継続。成Diffは、上昇へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス圏が継続。
下押し圧力が、やや弱まるか。
NYダウは、好調な経済指標を好感して、続伸。約1年2ヶ月ぶりに過去最高値を更新。
N225は、円安進行で、1,300円を超える大幅反発。

7/22週は、「スDiff>成Diff」が継続。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス圏が10週ぶりに出現。成Diffは、上昇へ。マイナス圏が継続。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス圏が継続。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス圏が出現。
上押し圧力が、期待できるか。
NYダウは、好調な経済指標と企業決算を好感して、9日続伸。過去最高値を更新。
N225は、円安進行で続伸。一時17,000円台に迫る場面も。


周期的アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。周期的アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値とNYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、6/17週までは、VIX指数が25以下となったので、有意性が復活したものの、6/24週はVIX指数が25超となったので、有意性を失ったか。7/1週は、VIX指数が25以下になったので、有意性が復活したか。7/8週は円高の影響が大きく、やや有意性を失ったか。7/15週〜7/22週は、やや有意性があったか。

NYダウでは、6/17週までは、VIX指数が25以下となったので、有意性が復活したものの、6/24週はVIX指数が25超となったので、有意性を失ったか。7/1週〜7/22週は、VIX指数が25以下になったので、やや有意性が復活したか。


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日経平均長期予想結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック