◆新着記事一覧◆
[S高|株価値上注目銘柄] 杉本商事,ニデック,カンロ,MARUWA,アイシン,四国化HD,山洋電気,ス…
[株式分割情報] ボードルア(4413) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] アサヒGH,JT,ジンズ,エニカラ
[上方修正・増配・好材料情報] 山岡家,大阪ガス,チヨダ,富士通,アマノ,東海理化,アビックス,キャピタ…
[上方修正・増配・好材料情報] クボテック,ホギメデ,PCIHD,ステップ,クロスキャト,横河ブHD,…
[格付け・レーティング情報] クイック,オービック,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 野村マイクロ,大阪チタ,東京エネシス,レノバ,ワコム,東リ,任天堂,東京エレ…
[格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キ…
[上方修正・増配・好材料情報] ファナック,レイ,ローランド,シマノ,ジャフコ,フューチャー,正興電,O…
[格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
[株式分割情報] アクティビア・プロパティーズ投資法人(3279) 1口⇒3口
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,…
[株式分割情報] イクヨ(7273) 1株⇒10株
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
Top◆日別曜日別アノマリー予想 >明日以降 9/14(月)までの日経平均株価予想 【今日:2015/09/07】N225は 反発 売りが先行 一時300円超下落 後に上昇に転じ200円超上昇 引けにかけて上げ幅縮小 日中値幅は500円超 
2015年09月07日

明日以降 9/14(月)までの日経平均株価予想 【今日:2015/09/07】N225は 反発 売りが先行 一時300円超下落 後に上昇に転じ200円超上昇 引けにかけて上げ幅縮小 日中値幅は500円超 



1984年〜2014年の過去30年の日経平均の通算成績は、
前日終値に対して、プラス値・・・勝、 マイナス値・・・敗 とし、
先行指数に内包される循環性・周期性を日別の日経平均に当てはめて算出された指数を周期的アノマリーとすると

明日以降の過去30年における日経平均株価(N225)騰落率と周期的アノマリーによる予想は次のとおり。

9月8日 11勝10敗 0.524
9月第2週の火曜日 16勝15敗 0.516
周期的アノマリー 積分系 −42 微分系 −24

9月9日 11勝11敗 0.500
9月第2週の水曜日 15勝16敗 0.484
周期的アノマリー 積分系 −42 微分系 −2

9月10日 12勝11敗 0.522
9月第2週の木曜日 14勝17敗 0.452
周期的アノマリー 積分系 −40 微分系 −24

9月11日 11勝12敗 0.478
9月第2週の金曜日 17勝14敗 0.548
周期的アノマリー 積分系 −36 微分系 +6

9月14日 13勝8敗 0.619
9月第3週の月曜日 13勝7敗 0.650
周期的アノマリー 積分系 −30 微分系 +18


積分系・・・日経平均株価(N225)の基調を予想 ※微分系・・・日経平均株価(N225)の瞬発力を予想 hi20150914.png

今週の周期的アノマリーは、
積分系は、不調期で推移するか。やや下落傾向となるか。
微分系は、不調期と軟調期で推移するか。僅かに上昇傾向となるか。

先行指数では、長期的には、秋までの上昇を期待しての買い圏内へ。
短期的には、上押しもあるか。
周期的アノマリーは、基調は下落気味であり、瞬発力は、僅かに上昇傾向へ。
ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。



2015年9月7日(月)の日経平均の結果は、17,860.47円  +68.31 でした。
前日終値 17,792.16 nik20150907.png
始値 17,674.82
高値 18,013.64
安値 17,478.72
終値 17,860.47


これにより、通算成績はご覧の通りに。
9月7日 11勝11敗 0.500
9月第2週の月曜日 18勝14敗 0.563
1984年からの通算 2015/9/7現在 4,026勝3,761敗 0.517
2015年通算 96勝73敗 0.568



早期利上げ観測を受けて米国相場が下落したことを受けて売り先行でスタート。一時300円超の下落となるも17,500円前後では値頃感からの買い戻しも。休場明けの上海市場が上昇に転じると連れ高となり一時200円超の上昇が出現。ただし、上値は重く徐々に上げ幅を縮小する展開に。それでも終値でのプラス圏は維持して終了。日中の値幅は500円超となり、荒い値動きは継続中。








投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日別曜日別アノマリー予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック