◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] SHIFT,日オラクル,コーセル
[上方修正・増配材・好料情報] SDSHD,ファーマフーズ,ビューティ花壇,マーケットエンター,メデ…
[上方修正・増配材・好料情報] 西松屋チェ,リケン,AIメカテク,テンポスHD,ライドオンE,乃村工芸…
[格付け・レーティング情報] アイル,PAコンサル,ステラケミ,日本オラクル,ブリヂストン,住友ゴ,U…
[S高|株価値上注目銘柄] 日本オラクル,ブシロード,サイボウズ,ENECHANGE,NJS,ギグワー…
【抽選結果|IPO新規上場】くすりの窓口(5592)・・・公開価格は、1,700円(仮条件上限)に決定っ!! 
【抽選結果|IPO新規上場】キャスター(9331)・・・公開価格は、760円(仮条件上限)に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] 大東建託,アイル,トヨタ,島津製作,ニフコ,KDDI
[上方修正・増配材・好料情報] NJS,菊池製作所,テクノスジャパン,THEWHYHOWDOCOMP…
[上方修正・増配材・好料情報] コニシ,SEHI,ブシロード,武蔵野銀,西華産,スギHD,しずおかFG,…
[格付け・レーティング情報] コメ兵HD,神戸物産,日東紡,コスモス薬品,イビデン,メドレー,日本新薬,…
[S高|株価値上注目銘柄] オプティマスグループ,極東証券,エニマインド,マクニカHD,ジャストシステ…
[株式分割情報] 光・彩(7878) 1株⇒2株
【抽選結果|IPO新規上場】西部技研(6223)・・・公開価格は、2,600円(仮条件上限)に決定っ!! 当選あ…
[格付け・レーティング情報] コメ兵,神戸物産,日東紡,コスモス薬,イビデン,パーク24,セガサミ,三菱…
[上方修正・増配材・好料情報] エプコ,fonfun,マクニカ,セルシス,クラウドワークス,アイリッジ…
[上方修正・増配材・好料情報] エーワン精密,ニフコ,東海東京,ラサ商事,大江戸温泉R,エニマインド,…
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,アスクル,富士フイルム,メック,三井金,日立,良品計画,トラン…
[S高|株価値上注目銘柄] Abalance,第一三共,平和堂,パークシャ,GAテクノ,Gセキュリ,ジャ…
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(09/29週〜01/05週 ] 10月まで少し下押すか 12月…
Top◆日別曜日別アノマリー予想 >明日以降 9/8(火)までの日経平均株価予想 【今日:2015/09/01】N225は 続落 中国製造業PMI3年ぶりの低水準 再び中国実体経済への警戒感が拡大 リスク回避ムードが強まり720円超の下落
2015年09月01日

明日以降 9/8(火)までの日経平均株価予想 【今日:2015/09/01】N225は 続落 中国製造業PMI3年ぶりの低水準 再び中国実体経済への警戒感が拡大 リスク回避ムードが強まり720円超の下落



1984年〜2014年の過去30年の日経平均の通算成績は、
前日終値に対して、プラス値・・・勝、 マイナス値・・・敗 とし、
先行指数に内包される循環性・周期性を日別の日経平均に当てはめて算出された指数を周期的アノマリーとすると

明日以降の過去30年における日経平均株価(N225)騰落率と周期的アノマリーによる予想は次のとおり。

9月2日 12勝9敗 0.571
9月第1週の水曜日 10勝13敗 0.435
周期的アノマリー 積分系 −35 微分系 −10

9月3日 11勝12敗 0.478
9月第1週の木曜日 15勝12敗 0.556
周期的アノマリー 積分系 −33 微分系 −32

9月4日 8勝15敗 0.348
9月第1週の金曜日 15勝16敗 0.484
周期的アノマリー 積分系 −34 微分系 −16

9月7日 10勝11敗 0.476
9月第2週の月曜日 17勝14敗 0.548
周期的アノマリー 積分系 −39 微分系 −6

9月8日 11勝10敗 0.524
9月第2週の火曜日 16勝15敗 0.516
周期的アノマリー 積分系 −42 微分系 −24


積分系・・・日経平均株価(N225)の基調を予想 ※微分系・・・日経平均株価(N225)の瞬発力を予想 hi20150908.png

今週の周期的アノマリーは、
積分系は、不調期で推移するか。やや上昇傾向となるか。
微分系は、不調期で推移するか。やや上昇傾向となるか。

先行指数では、長期的には、夏以降の上昇を期待しての買い圏内へ。
短期的には、上押しもあるか。
周期的アノマリーは、基調も瞬発力も、やや上昇傾向へ。
ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。



2015年9月1日(火)の日経平均の結果は、18,165.69円  -724.79 でした。
前日終値 18,890.48 nik20150901.png
始値 18,763.72
高値 18,777.47
安値 18,165.69
終値 18,165.69


これにより、通算成績はご覧の通りに。
9月1日 13勝9敗 0.591
9月第1週の火曜日 10勝10敗 0.500
1984年からの通算 2015/9/1現在 4,024勝3,759敗 0.517
2015年通算 94勝71敗 0.570



前日の欧米相場が下落していたことや、4-6月期の法人企業統計調査では設備投資が予想に届かず国内景気に対する警戒感が台頭。また、8月中国製造業PMIが3年ぶりの低水準となったこともあり再び中国実体経済への懸念が台頭。途中18,600円を挟んでで揉み合うも後場から引けにかけて一気にリスク回避ムードが強まり、下げ足を速めて720円を超える下落が出現。


・4-6月期の法人企業統計は、利益は過去最高益となるも、設備投資は前期比2.7%減。4期ぶりに減少。

・8月中国製造業PMIは、49.7。前月から0.3ポイント低下。予想と一致するも50を下まわる。



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日別曜日別アノマリー予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック