◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
Top◆2014年後期IPO(新規公開株) >アドベンチャー(6030) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
2014年12月01日

アドベンチャー(6030) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

アドベンチャー(6030) 単元株数:100株:マザーズ:サービス業

上場予定日:12/18(木)、主幹事:大和証券、想定価格:2,300円
公募:330,000株、売出:0株(OA:49,500株)、上場時発行済株数:2,182,800株、OR:17.39%

◆事業概要
「オンライン旅行会社」として、主に国内航空券の販売を実施。また、国内ツアー、海外航空券、各種アクティビティ、LCC等の様々な旅行商品を提供。

◆特徴
店舗を持たずインターネット上で各種旅行商品を24時間販売。「Skyticket」は、国内及び海外の格安航空券、国内及び海外ツアーを中心とした各種旅行商品をオンラインで予約可能なサイト。「横断検索」機能は、世界各国の航空券を検索することができ、また日本国内の空港発着以外の航空券も購入することが可能。また、海外航空券の購入者全体に対して、特に中国人の割合が高くなっているため、中国人スタッフによる中国語の問い合わせにも対応。「WannaTrip」は海外現地ツアー・海外アクティビティ等の総合予約サイトであり、18か国語の言語に翻訳され、世界の様々な国においてサービスを展開。スキューバダイビングや遺跡ツアーなど1,000個以上の商品を取り扱う。


従業員数:15人 臨時従業員数:16人 平均年間給与 445万円(平成26年10月31日現在)
連結子会社1社
従業員数:15人 臨時従業員数:16人 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。

※9期については、平成26年9月期までの連結の数字

収益性分析の指標

●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
7期 8期 9期
ROA 2.76% 5.69% 10.26%
⇒ 漸増傾向か。9期でかなり優良な数値に到達か。

●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
7期 8期 9期
ROE --- 120.49% 51.78%
⇒ 7期は純資産がマイナス。他期も自己資本が少ないため、大きめの数値となるか。

●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
7期 8期 9期
売上高利益率 1.23% 2.37% 12.44%
⇒粗利は記載無し。9期でかなり優良な数値となったか。

●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
7期 8期 9期
総資産回転率 2.25 2.41 0.82
⇒ 9期で回転率が落ちたか。

●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
7期 8期 9期
財務レバレッジ --- 21.16 5.05
⇒ 自己資本が少ないため、大きい数値となるか。

安全性分析の指標

●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
7期 8期 9期
流動比率 128.41% 117.52% 134.70%
⇒ やや漸増傾向であり、良い数値を維持しているか。

●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
7期 8期 9期
当座比率 104.35% 86.73% 102.83%
⇒ 8期で減少も、優良な数値か。

●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
7期 8期 9期
現預金月商比率 2.34 1.58 1.20
⇒ 漸減傾向ではあるが、手持ちの現金は、まずまずか。

●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
7期 8期 9期
自己資本比率 -0.83% 4.73% 19.81%
⇒ 漸増傾向ではあるが、心許ない数値か。

●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
7期 8期 9期
固定比率 --- 508.85% 110.62%
⇒ 自社システムが、無形固定資産であるため、大きめの数値か。

●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
7期 8期 9期
固定長期適合比率 44.38% 67.99% 52.12%
⇒ 長期資金の割合は、適正範囲内か。

●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
7期 8期 9期
有利子負債月商比率 3.02 2.51 1.64
⇒ 有利子負債は、減少しつつあるか。

●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
7期 8期 9期
安全余裕率 23.77% 3.46% 14.37%
⇒ ネットが主体野割には、あまり余裕が無いか。

資金繰り分析の指標

●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
7期 8期 9期
売上債権回転期間 1.35 1.21 0.97
⇒ 業態を考慮すると、やや時間がかかっているか。

●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
7期 8期 9期
在庫回転期間 --- --- ---
⇒ 在庫は存在しないか。

●インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
7期 8期 9期
インタレストカバレッジ 0.13 5.89 46.44
⇒借入金の利息は、負担感が減少しつつあるか。

-------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年9月期において、
社債残高は、 無し。
短期借入金は、 8,500万円。
長期借入金は、 1億3,200万円。
リース債務は、 無し。
債務残高合計は、2億1,700万円。

営業費は、7期 6億3,600万円 ⇒ 8期 8億6,200万円 と 35.4% 増。
広告宣伝費が、1億1,300万円増。給与及び手当が、2,700万円増、役員報酬が、1,4200万円増 によるか。

売上原価は、記載無し。

現金及び預金は、1億5,800万円を保有。
売掛金を含めた流動資産は、3億7,600万円。

手持ちの現金が少ないのは気がかりではあるが、財務的には、問題ないか。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は、2,300円のところ、
仮条件は仮条件は、2,300円〜 2,500円 に決定。
公開価格決定日:12/9(火)
上場日:12/18(木)
-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株

※抽選参加日程表
6030adven-bb.png


※引受株数一覧
adven6030-zentai.png


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年後期IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック