☆メタウォーター(9551) 単元株数:100株:東証未定:電気ガス業
◆事業概要
上下水道施設向けの機械設備や電気設備の設計、建設を核とした各種エンジニアリング、各設備の補修工事、維持管理(保守・点検)、運転管理などの各種サービス、それらを合わせたトータルソリューションが主な事業。
◆特徴
上下水道施設向けの機械設備や電気設備の設計、建設を核とした「プラントエンジニアリング事業」と各設備の補修工事、維持管理(保守・点検)、運転管理などからなる「サービスソリューション事業」を展開。主な顧客は自治体であり、全国の浄水場、下水処理場、ごみ処理施設・リサイクル施設などの新設工事、更新工事を数多く受注。特に、セラミック膜ろ過システム、オゾン処理システム、高速ろ過システム、汚泥焼却システムなどの機械設備や受変電設備、計装設備、監視制御設備などの電気設備に強みがあり、それらを2,000以上の施設に納入しているほか、70以上の施設で各設備の維持管理(保守・点検)、運転管理を実施。
2008年(平成20年)4月1日、日本碍子株式会社(以下「日本ガイシ」)と富士電機株式会社(以下「富士電機」)の各水環境事業子会社の合併により、水・環境分野における総合エンジニアリング企業として発足。全国約40カ所に事業所や営業所・サービスステーションを展開。
従業員数:1,541人 臨時従業員数:448人 平均年間給与 739万円(平成26年10月31日現在)
子会社15社、関連会社9社で構成。
従業員数:2,011人 臨時従業員数:612人

◆新規公開で得た資金の使途は、次のとおり。
・上下水道に係る情報やデータを活用したソリューションを提供し、維持管理の省力化、運転者支援、設備延命化などを実現するため等の研究開発費として、48億5,000万円。
(平成27年3月期:8億5,000万円、平成28年3月期:20億円、平成29年3月期:20億円)
残額については、水道事業の民間委託拡大を見据えた人材獲得や強みとする電気設備や機械設備の更なる機能強化、保有していない上下水処理場における機械設備やサービス機能獲得に向けて国内外企業・PFI運営企業等への投融資やアライアンス等、事業領域拡大や海外地域拠点の強化を目的とした戦略投資に充当する予定。
----------------------------------------------------------------------------
◆上場公開予定:平成26年12月19日(金)
◆想定価格:2,550円
◆公募株数:10,000,000株:約255億円(自己株式の処分:5,000,000株含)
◆売出株数:0株:約0億円
◆オーバーアロットメント:1,500,000株:約38.25億円(野村證券が引受)
◆吸収金額:最大 約293.25億円の見込み
◆上場時発行済株式総数:25,000,000株(公募5,000,000株含)
◆オファリングレシオ:46.00%
◆仮条件決定日:12/2(火)
◆ブックビルディング期間:12/3(水)〜 12/9(火)
◆公開価格決定日:12/10(水)
◆申込期間:12/11(木)〜 12/16(火)
◆受渡期日:12/19(金)
◆主幹証券:野村證券
◆引受証券
みずほ証券、三菱UFJMS証券
公募株式の引受株式数は、12/2(火)に決定予定。
--------------------------------------------------------------------------------
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
◆IPOチャンスメーカー【抽選占い】【仮条件】【引受株数】 | ◆IPO新規上場レポート【初値予想】【PER詳細】【関連情報】 |
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆2014年後期IPO(新規公開株)の最新記事】
- MRT(6034) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- MRT(6034)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- エクストリーム(6033) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- エクストリーム(6033)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- カヤック(3904) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- カヤック(3904)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- データセクション(3905) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- データセクション(3905)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- 東京ボード工業(7815) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- 東京ボード工業(7815)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】