◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
[上方修正・増配・好材料情報] 多摩川HD,岩井コスモ,光陽社,西鉄,Tスマート,ミタチ産業,グロバワ…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,IGポート,メルカリ,ラインヤフー,フジミインコ,三菱重,JAL
Top◆2014年後期IPO(新規公開株) >スノーピーク(7816)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
2014年11月25日

スノーピーク(7816)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

スノーピーク(7816) 単元株数:100株:マザーズ:その他製品

◆事業概要
キャンプ用品・登山用品を主としたアウトドア製品、アーバンアウトドア製品、アパレル製品等の幅広い製品領域を開発・製造・販売し事業展開中。

◆特徴
本社は新潟県三条市の山間の小高い丘陵地帯にあり、キャンプ場運営も実施。約5万坪の広大なフィールドの横に開発・生産・営業・管理部門が業務を行うオフィス、主力製品を製造する工場、全ての自社製品を取り揃える直営店等で構成される本社建屋を構える。ユーザーと共にキャンプをしてユーザーの声を直接聞き、革新的、高機能、ロングライフの「本物」の製品開発を目指す。初心者向けのエントリーモデルとして戦略的な低価格ファミリーテント「アメニティドーム」シリーズの販売による新規顧客の獲得に注力。また、獲得した新規顧客に対してはシステムデザインされた製品群をもとに、幅広いキャンプスタイルの提案を行うことで顧客の深耕を図る。さらに、ユーザー本位を徹底するため、本社に修理専任スタッフを配置し、迅速なアフターサービスを徹底。また、比較的容易に修理が出来るものについては、店頭での即日修理も可能に。

・直営店10店舗(日本6、韓国3、米国1)
・インストア51店舗(日本46、台湾5)
・ショップインショップ50店舗(日本38、韓国12)

従業員数:146人 臨時従業員数:30人 平均年間給与 447万円(平成26年10月31日現在)

連結子会社2社
従業員数:187人 臨時従業員数:46人

---------------------------------------------------------------------------------------------------

■業績実績
◆第50期連結(平成25年12月期)
売上高   ⇒      44億8,600万円  前期比 21.5%増。
営業利益  ⇒      1億1,300万円  前期比 207.1%増。
経常利益  ⇒      2億8,800万円  前期比 31.8%増。
当期純利益 ⇒      1億7,700万円  前期比 33.6%増。
1株あたり純利益(EPS)    100.75円(上場時の1,760,000株で算出)
株価収益率(PER)   2,300円(仮条件上限)/100.75円=22.83倍あたりか。

経常利益が多大なのは、デリバティブ評価益:1億2,000万円の存在が大きいことには、注意が必要か。

国内での事業展開としては、3月に丸の内KITTEに、6月にはマークイズみなとみらいに直営店を出店。インストアにつきましては、グランフロント大阪やイオンモール幕張新都心等の話題の施設内に出店し、四国で初めてのインストアを高松に出店するなど合計で9店舗を出店。バーベキューをテント内で楽しめる新製品「ラウンジシェル」を発売し、潜在的な需要を喚起すべく新製品の開発、販売を実施。海外での事業展開としては、韓国に次ぐアジアでの2番目の営業拠点として、台湾支店を開設し、台北、台中、台南、高雄、竹北の各市に1店舗ずつインストアを出店。米国支店においては、初の直営店をオレゴン州ポートランドに出店したことによるか。


◆第51期第3四半期(平成26年9月期)
売上高   ⇒    42億6,400万円
営業利益  ⇒    2億4,100万円
経常利益  ⇒    2億4,000万円
当期純利益 ⇒    1億500万円

---------------------------------------------------------------------------------------------------
■主幹事別、セクター別アノマリー
7816-ano-snowpeak.png

⇒ その他製品での直近の負けは、2010/10/12上場 トランザクション(7818):OR25.7%:東証JQS:野村證券。
⇒ 月別勝率6位。ただし、2010年以降は、33勝12敗で11位。
⇒ 12月での直近の負けは、2013/12/19上場 ウイルグループ(6089):OR36.7%:東証2部:SMBC日興証券。
⇒ SMBC日興証券の直近の負けは、2004/3/18上場 日立マクセル(6810):電気機器:OR69.4%:東証1部。
⇒ SMBC日興証券・その他製品の直近の負けは、無し。2005/12/20上場 ユージン(7828):OR20.5%:東証JQS以来の上場。
⇒ マザーズ・その他製品での直近の負けは、無し。2005/12/12上場 サマンサタバサジャパンリミテッド(7829):OR9.5%:野村證券 以来の上場。

■需給状況
オファリングレシオ(OA含む)は、21.17%。
適正とされる 20%±5% の範囲内。需給は適正か。

仮条件上限で試算した吸収金額は、約8.56億円。

■大株主におけるベンチャーキャピタル(VC)の状況
VCの存在数 ⇒ 1つ。
VCの合計所有割合 ⇒ 10.00%

また、大株主を除くVC(投資会社含む)は、無し。
VC関連の存在数 ⇒ 全部併せて、1つ。
その合計所有割合は ⇒ 10.00%(計176,000株) 
今回の売出における放出株数 ⇒ 44,000株。残数は、132,000株 の見込み。

■ロックアップの状況
ロックアップ(売却等):対象者 
貸株人である山井太、当社株主である山井佑馬、株式会社雪峰社、渡邊美栄子、山井佳子、山井隆介、山井梨沙、山井夏実、山井多香子、山井トキ、國保博之、小杉敬及び山本純司。

ロックアップ(売却等):期間
180日間(平成27年6月8日)。発行価格の1.5倍以上で解除条件は、無し。

仮条件上限が、 であることから、 あたりか。

--------------------------------------------------------------------------------
ロックアップ(売却等):対象者 
売出人である東京中小企業投資育成株式会社(VC)。

ロックアップ(売却等):期間
180日間(平成27年6月8日)。発行価格の1.5倍以上で解除条件は、無し。
仮条件上限が、 であることから、 あたりか。
ただし、ロックアップの対象株数は、88,000株のみ。残りの44,000株は対象外か。注意が必要か。

--------------------------------------------------------------------------------
ロックアップ(発行等):期間
180日間(平成27年6月8日)

また、主幹事証券は、裁量でロックアップ解除を行う権限あり。


■親引け
記載無し。

■配当
50期:10円

■株主優待
記載無し。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

本社建屋は、約5万坪の広大な小高い丘陵地帯内にキャンプ場や主力工場を併設しており、度々マスコミにも登場。

今後の展開としては、インストア及びショップインショップの更なる出店により、地方都市を中心に顧客の掘り起こしを図る一方、直営店については、全製品取り揃えるアンテナショップとしての業態開発に加えて、BBQ 等のアウトドア料理を提供する飲食併設店舗の開発を進め、三大都市圏を中心に出店を検討。海外についても、中国、ASEAN 等の新興国の開拓を目指す方針。

また、海外市場に向けローカライズされた新製品の開発を積極的に進めることで、新製品売上比率を高めると共に、製品領域の拡大として、平成26年より本格的に開始したアパレル事業の強化も急務か。さらに、アーバンアウトドア事業として、住空間における屋外シーン(庭やルーフバルコニー等)の製品開発にも着手しており、事業領域の拡大として、大自然の中に移動式宿泊棟を設置し、アウトドアのスイートルームを提供する宿泊事業であるフィールドスイート事業の事業化も推進するとのこと。

※平成25年12月期の売上高は、
・日本 ⇒ 29億3,000万円 構成比:63.9%
・韓国 ⇒  8億2,600万円 構成比:18.0%
・台湾 ⇒  2億1,600万円 構成比:4.7%
・欧米 ⇒  6億1,300万円 構成比:13.4%


目論見書から判別できる主な取引先は、
(株)メガスポーツ
(株)カンセキ
(株)ブロス
(株)ヴィクトリア
(株)エイエイビー
三菱ファッション(株)
(株)ダックス
(有)石田製作所
(株)玉虎製作所   あたりか。


新規公開で得た資金の使途は次のとおり。

・国内(東京都昭島市)及び海外(台湾)における直営店2店舗の新規出店のための設備投資として、1億8,000万円。
(平成27年12月期)

・新規事業用移動式宿泊棟の製作に係る投資として、1,700万円。
(平成27年12月期)

・事業運営の効率化を目的とするソフトウェアの投資として、1億4,600万円。
(平成27年12月期:4,600万円、平成28年12月期:1億円)

・新規出店のための人材採用費等として、1,600万円。
(平成27年12月期)

・ブランドイメージを訴求していくための広告宣伝費として、1億2,800万円。
(平成27年12月期:5,800万円、平成28年12月期:6,900万円)

残額は、平成27年12月期に金融機関からの借入金の返済に充当する予定。  


細かな財務分析は次回に。

公開価格割れ発生確率(条件付き確率)は、別途に。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は、2,150円のところ、
仮条件は、2,150円〜2,300 円 に決定。
公開価格決定日:12/3(水)
上場日:12/11(木)
-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株





投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年後期IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック