◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大気社,特殊陶,ヒロセ電,航空電子,かんぽ生命,ナカニシ,SOMPO,T&D
[株式分割情報] グローバルセキュリティエキスパート(4417) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業…
[株式分割情報] ZOZO(3092) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] イビデン,ネクセラ,かんぽ生命,T&D
[上方修正・増配・好材料情報] 川田テクノ,エフコード,キャノン,エプソン,シーイーシ,森六,アルチザ,…
[上方修正・増配・好材料情報] あさくま,日東網,ウエスコHD,じげん,ラクスル,エコム,GAテクノ,ト…
[格付け・レーティング情報] インターメス,F&LC,デンカ,新田ゼラチン,エニーカラー,日セラ,寿屋,…
[S高|株価値上注目銘柄] ANYCOLOR,ミガロ,理研計器,日本製鋼所,日本ロジ,いよぎんHD,トー…
[株式分割情報] ぷらっとホーム(6836) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] F&LCO,デンカ,ペプチドリ,日セラミク,壽屋,カドカワ
[上方修正・増配・好材料情報] タスキ,E・JHD,エー・ピーHD,ブイキューブ,ディー・エル・イー,…
[上方修正・増配・好材料情報] あすか製薬,クイック,リクルート,アルビバン,プラスゼロ,大盛工業,ユ…
[格付け・レーティング情報] Syns,ワールド,王子HD,ADEKA,武田,参天薬,ヘリオス,arti…
Top◆2014年後期IPO(新規公開株) >CRI・ミドルウエア(3697) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
2014年11月09日

CRI・ミドルウエア(3697) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

CRI・ミドルウエア(3698) 単元株数:100株:マザーズ:情報通信業

◆事業概要
音声と映像に専門特化したミドルウェアを研究開発し、製品ブランド「CRIWARE(シーアールアイウェア)」 として、様々なエンターテインメントやビジネス分野に展開中。

◆特徴
前身は、(株)CSK総合研究所であり、セガの家庭用ゲーム機向けミドルウエアを開発。独自開発した音声・映像圧縮フォーマットは、家庭用ゲーム機だけではなく、スマートフォン向けゲーム分野をはじめ、ゲームセンター等の遊技機分野、家電、ヘルスケア機器など組み込み機器分野にも対象分野を拡大中。研究開発の成果を製品化したミドルウェアの許諾販売と、ミドルウェア技術をベースにした受託開発が収益源。

従業員数:62人 臨時従業員数:0人 平均年間給与 607万円(平成26年9月30日現在)
連結子会社1社

-----------------------------------------------------------------------------------------------

続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。

※9期については、平成26年8月期までの連結の数字

収益性分析の指標

●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
7期 8期 9期
ROA - -8.03% 9.77%
⇒ 9期からプラス値に。良い数値に転換したか。

●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
7期 8期 9期
ROE - -10.28% 14.17%
⇒ 9期でプラス値転換。良い数値になったか。

●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
7期 8期 9期
売上高利益率 -% -7.08% 6.96%
⇒粗利は30%前後。業態を考慮するとやや少ないか。

●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
7期 8期 9期
総資産回転率 - 1.14 1.41
⇒ まずまず安定した数値か。

●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
7期 8期 9期
財務レバレッジ - 1.28 1.45
⇒ 漸増傾向か。自己資本が減少したためか。

安全性分析の指標

●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
7期 8期 9期
流動比率 - 487.65% 267.16%
⇒ 9期で減少も、優良な数値か。

●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
7期 8期 9期
当座比率 - 457.31% 252.64%
⇒ 9期で減少も、優良な数値か。

●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
7期 8期 9期
現預金月商比率 - 6.85 5.04
⇒ 手持ちの現金は十分か。

●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
7期 8期 9期
自己資本比率 - 78.14% 68.99%
⇒ 9期で減少も、優良な数値か。

●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
7期 8期 9期
固定比率 - 20.50% 28.24%
⇒ 漸増傾向ではあるが、優良な数値か。

●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
7期 8期 9期
固定長期適合比率 - 19.36% 27.89%
⇒ 漸増傾向ではあるが、優良な数値か。

●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
7期 8期 9期
有利子負債月商比率 - 0.65 0.13
⇒ 漸減傾向であり、有利子負債は、少ないか。

●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
7期 8期 9期
安全余裕率 - -20.32% 18.01%
⇒ 9期でプラス値へ転換するも、あまり余裕は無いか。

資金繰り分析の指標

●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
7期 8期 9期
売上債権回転期間 - 1.47 1.46
⇒ 債権回収は標準的か。

●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
7期 8期 9期
在庫回転期間 - 0.13 0.03
⇒ 在庫は、ほとんどないか。

●インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
7期 8期 9期
インタレストカバレッジ - - 125.07
⇒借入金の利息は、負担になってないか。

-------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年8月期において、
社債残高は、 無し。
短期借入金は、 無し。
長期借入金は、 2,300万円。
リース債務は、 無し。
債務残高合計は、2,300万円。

販売管理費は、8期 4億5,600万円 ⇒ 9期 5億6,500万円 と 23.9% 増。
給与及び手当が、8,100万円増、役員報酬が、800万円増 によるか。

売上原価は、8期 5億円 ⇒ 9期 9億2,000万円 と 84.0% 増。
労務費が、2億5,400万円増、外注費が、1億1,700万円増 によるか。 

現金及び預金は、9億300万円を保有。
売掛金を含めた流動資産は、12億3,200万円。

財務的には、問題ないか。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は、2,300円のところ、
仮条件は仮条件は、2,100円〜 2,400円 に決定。
公開価格決定日:11/14(金)
上場日:11/27(木)
-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株

※抽選参加日程表
3698crimido-bb.png


※引受株数一覧
crimidoru3698-zentai.png


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年後期IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック