☆エラン(6099) 単元株数:100株:マザーズ:サービス業
◆事業概要
病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム、ケアハウス等の介護施設に入院・入所する人に対して、衣類、タオル類の洗濯サービス付きレンタルと日常生活用品の提供を組み合わせたサービス「CS(ケア・サポート)セット」を展開。
◆特徴
入院・入所中に必要な衣類・タオル類の洗濯・交換や日常生活用品の補充の手間・心配を本人またはその家族から省くことができ、利用者は「手ぶらで入院・入所し、手ぶらで退院・退所する」ことが可能。
利用者からサービス料を徴収。病院・介護施設等に業務委託手数料を、リネンサプライ業者等に代金等を支払うのがビジネスモデル。
平成26年6月時点で460施設に展開。
従業員数:144人 臨時従業員数:64人 平均年間給与 479万円(平成26年8月31日現在)
◆新規公開で得た資金の使途は、次のとおり。
・新規の営業拠点開設に伴う設備資金として、1,000万円。
(平成27年12月期:1,000万円)
・システム関連費用(営業支援系システム費用、物流関連システム費用等)として、6,000万円。
(平成27年12月期:3,000万円、平成28年12月期:3,000万円)
・長期借入金返済資金として、1億9,500万円。
(平成26年12月期:1億9,500万円)
残額については、病院・介護老人保健施設等の新規開拓や顧客サポート体制の強化、営業拠点網の拡大に伴う営業部門の増強及び今後見込まれるCSセット利用者数の増加に伴い業務量増加が見込まれる管理部門(請求業務関連部門、システム関連部門等)の増強のための人件費、申込受付業務・請求業務・物流業務における業務効率化の推進等を目的とした通信費・外注費等の運転資金に充当する予定。
----------------------------------------------------------------------------
◆上場公開予定:平成26年11月7日(金)
◆想定価格:1,620円
◆公募株数:500,000株:約8.1億円
◆売出株数:517,000株:約8.37億円(野村證券が引受)
◆オーバーアロットメント:152,500株:約2.47億円(野村證券が引受)
◆吸収金額:最大 約18.94億円の見込み
◆上場時発行済株式総数:3,500,000株(公募500,000株含む)
◆オファリングレシオ:33.41%
◆仮条件決定日:10/16(木)
◆ブックビルディング期間:10/20(月)〜 10/24(金)
◆公開価格決定日:10/27(月)
◆申込期間:10/29(水)〜 11/4(火)
◆受渡期日:11/7(金)
◆主幹証券:野村證券
◆引受証券
みずほ証券、SMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券、いちよし証券、岩井コスモ証券、エース証券、岡三証券、高木証券、日本アジア証券
公募株式の引受株式数は、10/16(木)に決定予定。
--------------------------------------------------------------------------------
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
◆IPOチャンスメーカー【抽選占い】【仮条件】【引受株数】 | ◆IPO新規上場レポート【初値予想】【PER詳細】【関連情報】 |
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆2014年後期IPO(新規公開株)の最新記事】
- MRT(6034) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- MRT(6034)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- エクストリーム(6033) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- エクストリーム(6033)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- カヤック(3904) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- カヤック(3904)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- データセクション(3905) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- データセクション(3905)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】
- 東京ボード工業(7815) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- 東京ボード工業(7815)【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き【PER】