☆OATアグリオ(4979) 単元株数:100株:東証2部:化学
◆事業概要
農薬関連、肥料関連、養液土耕栽培システム等の製造及び国内外での販売が主たる事業。
◆特徴
防除技術として、農薬の研究開発及び製造を行い、全農(全国農業協同組合連合会)を始め、商社やメーカー向けに販売。また、施肥灌水技術(肥料製品の提供)として、施設園芸農家向けに養液土耕栽培システム(液体肥料混入機と点滴チューブ及びその他周辺部材から構成され、養水分を正確に作物の株元に供給できるシステム)と肥料の販売を実施。さらに、バイオスティミュラントとして、植物成長調整剤を提供。
従業員数:128人 臨時従業員数:70人 平均年間給与 706万円(平成26年4月30日現在)
連結子会社2社(旭化学工業(株)他1社)と非連結子会社3社で構成。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。
※5期については、平成26年3月期までの連結の数字
◆収益性分析の指標
●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
|
●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
|
●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
|
●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
|
●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
|
◆安全性分析の指標
●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
|
●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
|
●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
|
●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
|
●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
|
●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
|
●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
|
●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
|
◆資金繰り分析の指標
●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
|
●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
|
●インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
|
-------------------------------------------------------------------------------------------
平成26年3月期において、
社債残高は、無し。
短期借入金は、29億2,700万円。
長期借入金は、13億1,700万円。
リース債務は、無し。
債務残高合計は、42億4,400万円。
販売管理費は、3期 34億8,800万円 ⇒ 4期 36億4,600万円 と4.5%増。
給与及び手当が、1億4,100万円増、荷造り運賃が、1,400万円増 によるか。
売上原価は、3期 49億700万円 ⇒ 4期 49億3,800万円 と 0.6%増。
材料費が、4億5,800円減も、外注加工費が、5億4,500万円増 によるか。
現金及び預金は、15億3,400万円を保有。
売掛金を含めた流動資産は、104億100万円。
財務的には、問題無いか。
→ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は、4,200円のところ、
仮条件は、4,000円〜4,200円 に決定。
公開価格決定日:6/17(火)
上場日:6/25(水)
-------------------------------------------------------------------------------
→ブログ村 IPO・新規公開株
※抽選参加日程表


※引受株数一覧
決定次第掲載予定
決定次第掲載予定
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆2014年1-7月IPO(新規公開株)の最新記事】
- 2014年1-7月期 IPO(新規公開株) 目論見書の感想&財務分析等 一覧表
- 日本ビューホテル(6097) 【引受株数決定】【売出価格決定】
- イグニス(3689) 抽選結果 全て出まシタ・・・
- 鳥貴族(3193) 抽選結果 全て出まシタ・・・
- 日本ビューホテル(6097) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- 日本ビューホテル(6097) 【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き
- イグニス(3689) 財務分析 【目論見書の個人的な感想2】 IPO(新規公開株)
- イグニス(3689) 【目論見書の個人的な感想】IPO(新規公開株)統計アノマリー付き
- レアジョブ(6096) 上場に伴う決算情報等のお知らせ 【PER】【気配値】
- メドピア(6095) 上場に伴う決算情報等のお知らせ 【PER】【気配値】