◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 日清食品,JFEH,タツモ,TOWA,SKエレク,ソフバンクG
[上方修正・増配材・好料情報] エービーシー・マート,アダストリア,アルフレッサ,北日本紡績,霞ヶ関…
[上方修正・増配材・好料情報] 放電精密,霞ヶ関C,KTK,クスリアオキ,クラウディア
[格付け・レーティング情報] アダストリア,野村不HD,東和薬品,サワイGHD,日立建機,三菱UFJ,…
[S高|株価値上注目銘柄] さくらインターネット,タカトリ,リクルート,アクセスHD,リヒトラブ,ハン…
【立会外分売結果】ヒロタグループホールディングス(3346) 【終値:96円:+0円:+0.00%】楽天での抽選…
[株式分割情報] クスリのアオキホールディングス(3549) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,中外製薬,東和薬品,サワイGH,キャノンMJ,三菱UFG,S…
[上方修正・増配材・好料情報] ルネサンス,ユーグレナ,大石産業,日本情報クリエイト,ROBOT,リボ…
[上方修正・増配材・好料情報] 北恵,メディ一光G,AIins,ナガイレーベ,しまむら,ダイセキS,ダ…
[格付け・レーティング情報] 大林組,アダストリア,三越伊勢丹,メルカリ,ADEKA,メドレー,ベル2…
[S高|株価値上注目銘柄] ケーヨー,アダストリア,千葉興業銀行,栃木銀行,霞ヶ関キャピタル,日本郵政,…
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(10/06週〜01/12週 ] 10月下旬まで下押すも12月下…
株で勝つ!! 日経平均株価(NYダウ)長期予想見通しシグナルチャート 3ヶ月先行指数一覧(2023年発表分)
[上方修正・増配材・好料情報] 住友林業,クオンタムソリュ,ダイドー,まんだらけ,ピックルス,レスター…
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(09/29週終値現在)
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(09/29終値現在)
【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2023/09/29週 ▲83,582円】NYDow 続落 米金利16年ぶり高水準へ N…
[格付け・レーティング情報] ハローズ,三越伊勢丹,牧野フラ,ベル24,いすゞ,トヨタ
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(09/29週終値現在)
Top◆2014年1-7月IPO(新規公開株) >ニュートンFC(7169) 財務分析 個人的な目論見書の感想2 IPO(新規公開株)
2014年05月28日

ニュートンFC(7169) 財務分析 個人的な目論見書の感想2 IPO(新規公開株)



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

ニュートンFC(7169) 単元株数:100株:東証JQS:保険業

◆事業概要
一般消費者を対象者として、生命保険及び損害保険にかかる保険代理店事業と保険募集人派遣事業を実施。

◆特徴
北海道、東北、北陸、関西、九州及び関東を中心に複数の拠点を有し、アウトバウンド型のコールセンターを運営し、テレマーケティングによる保険募集を実施。「医療保険」、「がん保険」などの、人が疾病や障害の治療を受けたことやそれらを原因とする人の状態などを事由として保険金を支払う保険商品(いわゆる第三分野)を主な商材として取り扱う。平成26年3月末日現在において合計29社の保険会社と保険代理店委託契約を締結。

また、保険代理店事業によって蓄積されたノウハウを基に、保険契約の取次業務を行っている代理店のニーズに沿った人員を派遣する事業も実施。テレマーケティング営業関係に該当する専門性の高い業務等を主な業務内容として、派遣先企業に派遣。また、人材の派遣のみならず、電話により保険の募集勧誘を行うテレマーケティング手法に用いるシステム利用のアドバイスや派遣先企業への研修、保険代理店業務に関するコンサルティング等も実施。主な取引先は、大手金融機関、地方銀行、信用金庫、カード信販会社等。

従業員数:1,090人  臨時従業員数:743人 平均年間給与 378万円(平成26年3月31日現在)
関連会社1社により構成。


-----------------------------------------------------------------------------------------------

続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。

※15期については、平成26年3月期までの連結の数字
◆収益性分析の指標

●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
13期 14期 15期
ROA 11.74% 12.80% 14.55%
⇒漸増傾向であり、かなり良好な数値を維持しているか。

●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
13期 14期 15期
ROE 14.99% 15.84% 18.55%
⇒漸増傾向であり、良い数値を維持しているか。

●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
13期 14期 15期
売上高利益率 8.33% 10.57% 12.89%
⇒粗利は40%前後。かなり優良な数値を維持しているか。

●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
13期 14期 15期
総資産回転率 1.41 1.21 1.13
⇒ 安定した回転率か。

●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
13期 14期 15期
財務レバレッジ 1.27 1.24 1.27
⇒自己資本比率が高いため低い数値も、安定しているか。

◆安全性分析の指標

●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
13期 14期 15期
流動比率 405.75% 462.98% 426.70%
⇒やや振幅があるものの、かなり優良な数値か。

●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
13期 14期 15期
当座比率 359.76% 428.46% 411.30%
⇒漸増傾向であり、かなり優良な数値か。

●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
13期 14期 15期
現預金月商比率 5.24 6.90 8.23
⇒漸増傾向であり、かなり優良な数値。手持ちの現金は潤沢か。

●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
13期 14期 15期
自己資本比率 78.50% 80.80% 78.45%
⇒保険業であることから、優良な数値か。

●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
13期 14期 15期
固定比率 20.55% 15.21% 10.37%
⇒漸減傾向であり、かなり優良な数値か。

●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
13期 14期 15期
固定長期適合比率 20.34% 15.16% 10.37%
⇒漸減傾向か。固定資産への長期資金は少ないか。

●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
13期 14期 15期
有利子負債月商比率 0.00 0.00 0.00
⇒有利子負債は無いか。

●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
13期 14期 15期
安全余裕率 35.0% 43.39% 52.73%
⇒漸増傾向であり、かなり余裕のある数値か。

◆資金繰り分析の指標

●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
13期 14期 15期
売上債権回転期間 1.09 1.14 1.18
⇒ 代理店手数料等としては、平均的か。

●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
13期 14期 15期
在庫回転期間 0.01 0.00 0.01
⇒保険販売と人材派遣には在庫は無いか。

●インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
13期 14期 15期
インタレストカバレッジ 3040
⇒借入金は、ほとんど無しか。

-------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年3月期において、
社債残高は、無し。
短期借入金は、無し。
長期借入金は、無し。
リース債務は、100万円。
債務残高合計は、100万円。

販売管理費は、14期 19億6,500万円 ⇒ 15期 19億7,000万円 と ほぼ変わらず。
売上原価は、14期 44億9,100万円 ⇒ 15期 62億4,500万円 と 39.1%増。
労務費が15億5,400万円増、地代家賃が4,800万円増によるか。

現金及び預金は、71億4,400万円を保有。
売掛金を含めた流動資産は、84億7,400万円。

財務的には、全く問題無いか。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は3,320円のところ、
仮条件は、3,000円〜3,320円 に決定。
公開価格決定日:6/4(水)
上場日:6/16(月)

-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株

※抽選参加日程表
7169newtonfc-bb.png

ニュートンFC(7169) IPOチャンスメーカー絶賛稼働中!!

※引受株数一覧
決定次第掲載予定


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年1-7月IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック