◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 熊谷組,カカクコム,アダストリア,東京製鐵,三菱電機,ホンダ,ビブロジ,M…
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(06/09週終値現在)
[上方修正・増配・好材料情報] 日本駐車開発,ナデクス,長府製作,メディア総研,TKC,トビラシステ,…
[格付け・レーティング情報] 信越化,三井化学,東応化,CTC,富士フイルム,オカアイヨン,デンソー,マ…
[S高|株価値上注目銘柄] ソシオネクスト,イーディーピー,コナミグループ,パイオラックス,NTTデー…
【立会外分売結果】精工技研(6834) 【終値:1,524円:+41円:+2.76.%】楽天・松井・SBI・マネックス・…
[上方修正・増配・好材料情報] ハウス食品グループ本社,ビューティ花壇,トレジャー・ファクトリー,駅…
[上方修正・増配・好材料情報] アルトナー,アマガサ,メディアス,シルバライフ,グリンクロス,コーセー…
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,関電工,サントリBF,味の素,イビデン,信越化,ニチバン,メル…
[S高|株価値上注目銘柄] 巴工業,エーザイ,アイル,Gセキュリ,沖電気工業,大阪ソーダ,日本郵船,かん…
[上方修正・増配・好材料情報] クロスキャット,シュッピン,買取王国,鳥貴族,セルシス,イルグルム,ア…
【抽選結果|IPO新規上場】Globee(5575)・・・公開価格は、1,150円(仮条件上限)に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] ABCマト,JT,帝人,JSR,TOYOタ,ニッパツ,DMG森精,ミネベア…
[上方修正・増配・好材料情報] FRONTEO,シダー,カネ美食品,日本マクドナルドホールディングス…
[格付け・レーティング情報] 鹿島,五洋建,森永,アサヒ,グリムス,TIS,イビデン,メルカリ,テルモ,大…
[S高|株価値上注目銘柄] 立花エレテック,ファーマフーズ,エクサウィザーズ,平田機工,内田洋行,コメ…
【立会外分売結果】みらいワークス(6563) 【終値:995円:+88円:+9.70.%】楽天・松井・SBI・マネック…
[格付け・レーティング情報] 五洋建設,森永製菓,アサヒGH,サントリBF,JT,マツココ,トヨタ紡織,…
[上方修正・増配・好材料情報] SDSHD,エービーシー・マート,大戸屋,カルラ,ファーマフーズ,ユー…
[上方修正・増配・好材料情報] 立花エレ,チエル,Dガレージ,秩父鉄,ダイサン,ファーマF,稲葉製作,フ…
Top◆IPO(新規公開株) 失敗の本質 >IPO失敗の本質 第1回 ジャパンディスプレイ(6740) 2014/3/19上場 −14.6%の負け
2014年03月30日

IPO失敗の本質 第1回 ジャパンディスプレイ(6740) 2014/3/19上場 −14.6%の負け



IPO(新規公開株)で、公開価格割れを起こす銘柄を見極る方法を探るために、過去のIPO失敗事例を振り返ることに。
そして、ベイズの定理を用いたIPO(新規公開株)の失敗確率(アノマリー)の算出を目指すために。

ジャパンディスプレイ(6740) 単元株数:100株 東証1部 電気機器

中小型ディスプレイや関連製品の開発、製造、販売会社。スマートフォーンやタブレット端末のほか、車載用機器、医療機器、デジタルカメラ等に搭載されるパネルを製造。ソニーモバイルディスプレイと、東芝モバイルディスプレイ、日立ディスプレイズの3社統合で2012年4月に事業開始。

2014/3/19上場 公開価格 900円 に対して、初値 769円 −14.6%の公開価格割れが発生。
(ディスプレイをbadwordに指定)

ブックビルディング時に判明していた オファリングレシオ と アノマリーは次のとおり。
オファリングレシオ:(公募株+売出株)/ 本件公募含む発行済株式総数)20%±5%が適正レンジか。以降、ORと表記。

ジャパンディズプレイ(6740)のオファリングレシオ(OA含む)は、64.8%。

30%以上を異常値とすると、明らかに高い異常値。市場で消化できない可能性が大きいか。
(OR30%以上をbadwordに指定)

6740-ano-jpdisp.png

注目に値するところは、2010年以降の 新規上場・電気機器 の勝率の低さか。(電気機器をbadwordに指定)

電気機器で、公開価格割れだったのは、
2011/12/16上場 ダブルスコープ(6619):マザーズ:OR22.4%、−8%の負け
リチウムイオン二次電池用セパレーターの製造・販売

2011/6/29上場 SEMITEC(6626):ジャスダック:OR16.4%、−3.2%の負け
温度センサーなどの製造、販売

2010/12/16上場 テラプローブ(6627):マザーズ:OR44.8%、−7.5%の負け
半導体のウエハーテスト、ファイナルテスト及びテストに関する開発受託

(リチウムイオン電池、温度センサー、半導体 をbadwordに指定)

さらに、注目に値するのは、ジャパンディズプレイを含めて、全てが BtoB(企業間取引)事業 であることか。
(BtoB(企業間取引)事業 をbadwordに指定)

ところで、電気機器で、公開価格を上回ったのは、
2012/6/22 大泉製作所(6618):マザーズ:OR9.2% +14.2%の勝ち
サーミスター半導体のほか各種温度センサーの製造及び販売

温度センサー、半導体、BtoB(企業間取引)事業 といったbadword を含むのにも関わらず公開価格をクリア。
これは、オファリングレシオ(OA含む)が、僅かに 9.2% だったことに起因するか。
(OR15%以下をgoodwordに指定)

今回のまとめとは、次のとおり。

※badword
ディスプレイ、OR30%以上、電気機器、リチウムイオン電池、温度センサー、半導体、BtoB(企業間取引)事業

※goodword
OR15%以上

ジャパンディズプレイ(6740)は、 電気機器・OR30%以上・BtoB(企業間取引)事業 の badword条件が揃う。
かなりの高確率で公開価格割れが発生することが予測できたか。そして、現実に公開価格割れが発生。

現在は、2013年から続く絶好調なIPO相場が続く。
しかし、badword条件が揃えば、公開価格割れは出現する。今後も十分に気をつけたいところか。

次回は、日立マクセル(6810) で検証予定。


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆IPO(新規公開株) 失敗の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック