◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] アサヒGH,JT,ジンズ,エニカラ
[上方修正・増配・好材料情報] 山岡家,大阪ガス,チヨダ,富士通,アマノ,東海理化,アビックス,キャピタ…
[上方修正・増配・好材料情報] クボテック,ホギメデ,PCIHD,ステップ,クロスキャト,横河ブHD,…
[格付け・レーティング情報] クイック,オービック,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 野村マイクロ,大阪チタ,東京エネシス,レノバ,ワコム,東リ,任天堂,東京エレ…
[格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キ…
[上方修正・増配・好材料情報] ファナック,レイ,ローランド,シマノ,ジャフコ,フューチャー,正興電,O…
[格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
[株式分割情報] アクティビア・プロパティーズ投資法人(3279) 1口⇒3口
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,…
[株式分割情報] イクヨ(7273) 1株⇒10株
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
Top◆2014年1-7月IPO(新規公開株) >新撃の株式公開 フィックスターズ(3687):マザーズ:情報通信業:マルチコアプロセッサ関連事業
2014年03月20日

新撃の株式公開 フィックスターズ(3687):マザーズ:情報通信業:マルチコアプロセッサ関連事業



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

フィックスターズ(3687) 単元株数:100株:マザーズ:情報通信業

◆事業概要
マルチコアプログラミング(複数のプロセッサ・コアを有効活用するため、同時に複数の演算処理を実行すること(並列計算)によって処理の単位時間当たりの処理能力を上げるプログラミング手法)やストレージ(データやプログラムを記憶する装置。ハードディスク等)の入出力の高速化など、最先端のソフトウェア技術及び高性能なハードウェアを活用したトータルソリューションを提供。

※ソフトウェア・サービス事業
マルチコアが特に性能を発揮する、製造業向けの組込みシステムの分野及び金融業向けのリスク計量化等の分野を中心に、ソフトウェア開発を実施。また、フラッシュメモリを制御するソフトウェア開発も行う。

※ハードウェア基盤事業
顧客の製品及びビジネスに最適なマルチコアプロセッサや演算ボードを選定して提供。

◆特徴
平成16年からPlayStation3のメインプロセッサにも用いられているマルチコア「Cell」を使ったソフトウェアの開発に取り組み、マルチコア向けのソフトウェア開発分野における先駆けとして、必要な技術及び開発実績を蓄積。また、平成25年3月からは、ストレージの高速処理に着目し、従来から取り組んでいるマルチコアに加え、ビッグデータ時代を見据えた新たな基盤技術の開発に取り組む。マルチコアとストレージを両輪として、最先端のソフトウェア技術で製品やビジネスを高速化する取組みを推進中。なお、ソフトウェア開発に派生して生じるOSやミドルウェア及び基盤となるハードウェアの開発、提供も実施。

平成22年11月に、米国空軍研究所に、PlayStation3を用いた高速クラスタシステムを導入した実績あり。

従業員数:111人  臨時従業員数:従業員の100分の10未満 平均年間給与 634万円(平成26年年2月28日現在)
連結子会社従業員数:112人 臨時従業員数:従業員の100分の10未満
連結子会社1社で構成。

fixstar3687-uriage.png


◆新規公開で得た資金の使途は、次のとおり。
・人員増強に伴う大船事業所の整備資金として、2,300万円(平成26年9月期)
・基幹業務システムの整備資金として、2,000万円(平成26年9月期)
・エンジニアの採用のための採用教育費として、1,800万円:平成26年9月期、1,300万円:平成27年9月期
・フラッシュメモリを高密度実装し、従来のハードディスクに代替する低消費電力・省スペースのストレージの開発及びそのストレージ向けのソフトウェア開発に関する研究開発費として、6,300万円:平成26年9月期、1億1,900万円:平成27年9月期、8,800万円:平成28年9月期

----------------------------------------------------------------------------

上場公開予定:平成26年4月23日(水)

●想定価格:3,350円
●公募株数:100,000株:3.35億円
●売出株数:24,000株:0.804億円(三菱UFJMS証券が引受)
●オーバーアロットメント:18,600株:0.6231億円(三菱UFJMS証券が引受)

●吸収金額:最大約4.7771億円の見込み

●仮条件決定日:4/2(火)
●ブックビルディング期間:4/4(金)〜 4/10(木)
●公開価格確定日:4/11(金)
●申込期間:4/15(火)〜 4/18(金)
●受渡期日:4/23(水)


●主幹証券:三菱UFJMS証券

●引受証券:SBI証券、みずほ証券、SMBC日興証券、いちよし証券

公募株式の引受株式数は、4/2(木)に決定予定。

なお、従業員持株会に対し、公募による募集株式及び売出株式のうち12,400株を上限として親引け予定あり。

--------------------------------------------------------------------------------

※抽選参加日程表
3687jfixstar-bb.png


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。


株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年1-7月IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック