◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
Top◆2014年1-7月IPO(新規公開株) >アキュセラ・インク(4589) 財務分析 目論見書の個人的な感想2 IPO(新規公開株)
2014年01月25日

アキュセラ・インク(4589) 財務分析 目論見書の個人的な感想2 IPO(新規公開株)



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

アキュセラ・インク(4589) 単元株数:100株 マザーズ(外国株):医薬品

◆事業概要
米国シアトルに拠点。眼疾患を治療し、またはその進行を遅らせるための新しい治療薬の探索および開発を専門とする臨床段階のバイオテクノロジー企業。

従業員数:82人 臨時従業員数:4人 平均年間給与 148,000米ドル。(2013年9月30日現在)

■特徴
世界中で数百万人の人々の視力を脅かしている眼疾患を治療し、またはその進行を遅らせるための新しい治療薬の探索および開発を専門とする、臨床段階のバイオテクノロジー企業。自社で開発した視覚サイクルモジュレーター(VCM)の経口製剤の開発に注力。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。

※2013年は、9月期までの数字
◆収益性分析の指標

●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
2011年 2012年 2013年
ROA 30.07% 16.32% 16.05%
⇒漸減傾向も、利益は出ているか。

●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
2011年 2012年 2013年
ROE 15.10% 8.88% 9.74%
⇒バイオ系だが、意外と利益はあるか。

●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
2011年 2012年 2013年
売上高利益率 30.07% 16.32% 16.05%
⇒数字上は優良か。

●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
2011年 2012年 2013年
総資産回転率 0.82 0.99 0.79
⇒回転率も、まずまずか。

●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
2011年 2012年 2013年
財務レバレッジ 1.99 1.84 1.65
⇒まずまず安定した数値か。

◆安全性分析の指標

●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
2011年 2012年 2013年
流動比率 191.68% 291.44% 205.47%
⇒流動性は、優良か。

●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
2011年 2012年 2013年
当座比率 - - -
⇒目論見書に当座資産の項目なし。

●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
2011年 2012年 2013年
現預金月商比率 - - -
⇒目論見書に、現金預金の項目なし。

●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
2011年 2012年 2013年
自己資本比率 50.22% 54.46% 60.67%
⇒自己資本比率は優良か。

●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
2011年 2012年 2013年
固定比率 43.84% 29.12% 31.39%
⇒まずまず安定した数値か。

●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
2011年 2012年 2013年
固定長期適合比率 37.12% 22.30% 31.39%
⇒問題のない数値か。

●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
2011年 2012年 2013年
有利子負債月商比率 - - -
⇒目論見書に有利子負債の記載無し。

●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
2011年 2012年 2013年
安全余裕率 38.52% 47.46% 50.08%
⇒数値上は、意外と余裕があるか。

◆資金繰り分析の指標

●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
2011年 2012年 2013年
売上債権回転期間 - - -
⇒ 目論見書に売掛金・受取手形の記載無し。

●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
2011年 2012年 2013年
在庫回転期間 - - -
⇒目論見書に棚卸資産の記載無し。

※ インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
2011年 2012年 2013年
インタレストカバレッジ 27.20 51.16 89.22
⇒ 借入金の支払い利息は少ないか。

-------------------------------------------------------------------------------------------

日本で公開される外国株ということもあり、目論見書の形式が通常と違ってます。
特に財務諸表の表記内容は、とまどうばかり。
内容については、拾えるだけ拾ってみましたが、十分ではありませんのであしからず了承ください。

2013年9月期において、
社債残高は、項目無し。
短期借入金は、項目無し。
長期借入金は、項目無し。
債務残高は、項目無し。
研究開発費は、2011年12月期 24,183千米ドル ⇒ 2012/12月期 31,604千米ドル 30.7%増。

現金及び預金は、4,572千米ドルを所有。
流動資産は、4,2150千米ドル。

財務的には、借入金や債務状況が不明なので何とも言えないが、手元ある現金は豊富か。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は1,650円のところ、
仮条件は、1,650円〜1,800円 に決定。

-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株

※抽選参加期間
4589aqsera-bb2.png

※申込受付締切までに外国証券取引口座の開設が必要(三菱UFJMS証券)
※購入には外国証券取引口座の開設が必要(大和証券)
※募集に際しては外国証券取引口座の開設が必要(日興SMBC証券)
※事前に書面による外国証券取引口座の開設が必要(みずほ証券)

アキュセラ・インク(4589)のIPOチャンスメーカー 絶賛稼働中!!


※引受株式数
アキュセラ・インク(4589) マザーズ(外国株) の公募株式数 9,200,000株 の引受数が次のとおり決定。

aqusera-4589-3.png

今回は、売出株は無し。
また、三菱UFJMS証券は、オーバーアロットメント 1,380,000株 も引受。


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

ブログ村 IPO・新規公開株

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 08:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年1-7月IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック