◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配材・好料情報] 日本乾溜工業,MIXI,クシム,久世,双日,TSIHD,パス,Abala…
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(09/22週終値現在)
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(09/22終値現在)
【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2023/09/22週 ▲522,039円】NYDow 反落 米金利据え置きも金融引…
[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,武田薬品,富士フィルム,メック,三井金属,豊田織機,トヨタ
[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割銘柄一覧(09/22週終値現在)
【抽選結果|IPO新規上場】ニッポンインシュア(5843)・・・公開価格は、810円(仮条件上限)に決定っ!! 
[上方修正・増配材・好料情報] 双日,ダブスタ,ソフト99,MIXI,三菱電,IRジャパン,テクマト,い…
[格付け・レーティング情報] 日清紡HD,アステラス,ダイト,豊田織,TOWA,アドテスト,太陽誘電,ト…
[S高|株価値上注目銘柄] SANKYO,日テレHD,INFORICH,INTLOOP,デサント,TO…
[格付け・レーティング情報] 日清紡,ホットランド,参天製薬,TOWA,アシックス,スカパー,KDDI,…
[上方修正・増配材・好料情報] 明治HD,CAICADIGITAL,クオンタムソリュ,クシム,UNI…
[上方修正・増配材・好料情報] BEENOS,SANKYO,フライト,英和,木徳神糧,スリーエフ,小田急
[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,三井化学,ダイセル,ダイキン,ダイヘン,GSユアサ,第一生命…
[S高|株価値上注目銘柄] サンウェルズ,DDグループ,八洲電機,東電HD,イチネンHD,大和工業,大栄…
[格付け・レーティング情報] 三井化学,ダイセル,東京製鐵,荏原,ダイヘン,GSユアサ,堀場製作
[上方修正・増配材・好料情報] FRONTEO,ギグワークス,プラネット,神戸物産,すかいらーく,スタ…
[上方修正・増配材・好料情報] 大栄環境,百十四銀,サンウェルズ,群栄化,ニーズウェル,サツドラHD,…
[株式分割情報] 元気寿司(9828) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 鹿島,熊谷組,くら寿司,DDグループ,東レ,クラレ,ビジョナル,SANKY…
Top◆IPO統計 及び 抽選ルール >エイチ・エス証券 IPO(新規公開株) 統計資料(2001〜2013)と抽選ルール(配分基本方針)2013/12/25
2014年01月16日

エイチ・エス証券 IPO(新規公開株) 統計資料(2001〜2013)と抽選ルール(配分基本方針)2013/12/25



エイチ・エス証券のIPO(新規公開株)の取扱実績は次のとおり。

※2013年の取扱実績(2013年12月25日現在)
●引受数合計 ⇒ 97,000株 ●占有率(引受数/全引受数) ⇒ 0.05% ●占有率順位 ⇒ 24位
●IPO勝敗(主幹事銘柄の初値>公募価格) ⇒ 0勝0敗 勝率 0.00
●IPO参加率(IPO取扱銘柄数/全IPO銘柄数) ⇒ 9社/54社 参加率 0.166
●2001年〜2013年までの通算成績 ⇒ 29勝1敗 勝率 0.967

※2001年〜2013年 の 引受株数、占有率、順位、IPO勝敗(主幹事銘柄)、勝率は、次のとおり。
eities2013.png

占有率は過去13年間で、10位台が2回。20位台が4回。20位台以下が7回。
主幹事引受は2007年以前に集中するも、2012年に1件あり。
2013年の引受参加率は、1割台後半。引受数も超極小。ネット系に注力するも余りにも非力なのは否めないか。


IPO(新規公開株)の当選を狙うにあたっては、 当たる訳がない で挑むべき証券会社か。


IPO(新規公開株)の主な取扱ルールは、次のとおり。


◎抽選の実施
抽選は、ブックビルディング期間中に営業店に対して行われた重要申告又は配分の申込みのうち、個人(機関投資家を除く法人を含む)からのものが対象。
取引店において、対面又は電話で受付。

「インターネット取引口座」を利用の個人は、ホームページの専用ページで受付。
需要申告時には買付余力(申告価格×申告数量)の拘束あり。

◎当選数量
原則として、一人につき1単位。

◎抽選に付する数量
個人等へ配分予定数量の10%以上を抽選に付すこととする。
なお、「インターネット取引口座」を利用の個人への配分については、その配分予定数量のすべてを抽選に付すこととする。
ただし、「インターネット取引口座」への配分予定数量については、割合等の具体的な記載は無し。

◎抽選方法
⇒ 抽選は、コンピューター抽選により自動的に配分先を決定。


また、抽選によらない配分も実施。
個人等への配分予定数量の90%程度が営業店又はコールセンター経由で配分されるか。

配分についての主な基準は、次のとおり。
※営業店経由の場合
・一定の取引実績を有する者
・PB営業本部長又は部店長が面談し、今後の取引拡大が見込める者

※コールセンター経由の場合
・一定の取引実績を有する者
・コールセンター室長又は副室長が面談等し、今後の取引拡大が見込める者

抽選によらない配分は、一人の者につき、年間(4月〜翌3月末日まで)を通して8回が上限。


抽選によらないIPO(新規公開株)の配分を受けるには、かなりの取引実績と資力が必要か。
だが、取引実績を積み重ねるために、資金を削っていたのでは本末転倒。
ここはひとつ、当方の3ヶ月先行指数と周期的アノマリーを参考にどうぞ。


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆IPO統計 及び 抽選ルール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック