◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
[上方修正・増配・好材料情報] 多摩川HD,岩井コスモ,光陽社,西鉄,Tスマート,ミタチ産業,グロバワ…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,IGポート,メルカリ,ラインヤフー,フジミインコ,三菱重,JAL
Top◆2014年1-7月IPO(新規公開株) >アキュセラ・インク(4589) 目論見書の個人的な感想 IPO(新規公開株)統計アノマリー付き
2014年01月24日

アキュセラ・インク(4589) 目論見書の個人的な感想 IPO(新規公開株)統計アノマリー付き



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

アキュセラ・インク(4589) 単元株数:100株 マザーズ(外国株):医薬品

◆事業概要
米国シアトルに拠点。眼疾患を治療し、またはその進行を遅らせるための新しい治療薬の探索および開発を専門とする臨床段階のバイオテクノロジー企業。

従業員数:82人 臨時従業員数:4人 平均年間給与 148,000米ドル。(2013年9月30日現在)

■特徴
世界中で数百万人の人々の視力を脅かしている眼疾患を治療し、またはその進行を遅らせるための新しい治療薬の探索および開発を専門とする、臨床段階のバイオテクノロジー企業。自社で開発した視覚サイクルモジュレーター(VCM)の経口製剤の開発に注力。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

■業績実績
◆2013年9月期は、
売上高  ⇒ 前期比 11.8%増 41,695千米ドル
営業利益 ⇒ 前期比 19.4%増 7,750千米ドル
当期純利益⇒ 前期比 24.4%増 5,111千米ドル

⇒ 2b/3臨床試験における活動増加に関連する、エミクススタト契約に基づく開発サービスからの14.5百万米ドルの増収に起因(フェーズ2b/3臨床試験の開始に関連する5.0百万米ドルのマイルストーン支払いを含む)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
■主幹事別、セクター別アノマリー
4589-akyusera.png
⇒ 医薬品での直近の負けは、2012/12/11上場 UMNファーマ(4585):マザーズ 野村證券。
⇒ 月別勝率6位。ただし、2010年以降は、5勝0敗 勝率 1.000。
⇒ 2月での直近の負けは、2008/2/27上場 モリモト(8899):東証2部 大和証券。
⇒ 三菱UFJMS証券・主幹事の直近の負けは、2012/10/23上場 三洋貿易(3176):卸売業:東証2部。 
⇒ 三菱UFJMS証券・医薬品の直近の負けは、2011/10/20上場 三新バイオ製薬(4582):ジャスダック。
⇒ マザーズ・医薬品での直近の負けは、2012/12/11上場 UMNファーマ(4585):野村證券。

■需給状況
仮条件上限で試算した吸収金額は、約190.4億円。大株主には、大塚製薬、大塚製薬工場、SBI系ベンチャーキャピタルが4つ、ソフトバンク系ベンチャーキャピタルが1つ、その他のベンチャーキャピタルが2つ存在。マザーズ市場への上場日(当日を含む)から90 日間(役員株主の場合は180 日間)がロックアップ対象期間。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

■目論見書に記載のある主な対処すべき課題

◆知的財産
自社開発品に対する特許申請および導入品に対する特許権の獲得により、パイプライン品目の特許を保護。
現在100件の付与済み特許および213件の申請中の特許出願によりポートフォリオを構築。米国において10件の特許が既に登録済みまた24件の特許出願を申請中で、また日本においては1件の特許が既に登録済みまた11件の特許出願を申請中。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

■目論見書に記載のある主なリスク

◆商業販売の承認を受けた製品が無いこと
製品収益は発生しておらず、当社株式および負債証券の私的売却、ならびに大塚製薬との提携契約、特に当社がエミクススタト契約と称するエミクススタト塩酸塩の開発および商業化に関する共同開発および提携契約により事業資金を得ている。商業的可能性のある医薬品の開発および規制当局の承認の取得ならびに販売に成功しない限り、事業を継続するに足る収益を挙げることができない可能性もあり。

◆大塚製薬との提携
大塚製薬との提携契約に基づく研究開発活動からの収益は、2011年および2012年ならびに2013年9月30日に終了した9か月間における唯一の収益源。大塚製薬が当社とのその他の提携契約を解除し、または他の理由により開発費用の資金提供もしくはその他の製品候補の開発の継続を行わない場合等において、当社の収益および業績は損害を被り、当社は事業を縮小または停止しなければならない可能性もあり。

◆SBIとの条件付転換債務
SBIグループの4つの事業体に対して、元本総額12百万米ドルの条件付転換債務を発行。
条件付転換債務の残高はすべて、本募集完了時に転換され、SBIグループの保有は、普通株式3,636,364株(全株式の29.3% 約65億円)に相当。株式公開後に所有する株式の一部又は全部を売却された場合は、市場価格が低下する可能性あり。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

眼科適応症の治療薬の開発バイオベンチャー企業。
大塚製薬が主たるスポンサーか。現在のところ、収益は大塚製薬との提携によってもたらされるもののみ。
エミクススタト塩酸塩とOPA-6566の2つを製品候補として臨床開発を実施中。

・エミクススタト(VCM)
AMD(加齢黄斑変性)加齢に伴い眼の網膜にある黄斑部が変性を起こす疾患の治療のために開発中の化合物。
経口剤として開発中。アキュセラが開発。

視覚サイクルを調節または減速することにより、視力を脅かす眼疾患の進行を遅らせることができるという仮説に基づき、エミクススタトが網膜において視覚サイクルを減速させる能力を臨床試験で検証。その結果、網膜に対する本薬剤の活性を立証。視覚サイクルの調節機能を確認。レベルをあげつつ臨床試験を継続中。

・OPA-6566
高眼圧症および緑内障の治療のための点眼液。大塚製薬からライセンス付与。

緑内障治療のためのOPA-6566は、臨床試験の結果、OPA-6566がプラセボ(偽薬)と比較して眼圧の下降に関し有効であることが実証されず、次の段階の臨床試験は開始できない様子。


新規公開で得た資金は、
※2014年以降の3年間の予算において
・セールス&マーケティング部門設立資金として、約37.0億円
・エミクススタト塩酸塩等の欧州における研究開発資金として、約38.3億円
・視覚サイクルモジュレーター研究開発資金として、約12億円
・その他研究開発資金として、約12.0億円
・設備費、器具・備品購入費その他の運転資金として、約40.9億円         に充当する予定。



細かな財務分析は次回に。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は1,650円のところ、
仮条件は、1,650円〜1,800円 に決定。

-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株


抽選参加期間
4589aqsera-bb.png


※申込受付締切までに外国証券取引口座の開設が必要(三菱UFJMS証券)
※購入には外国証券取引口座の開設が必要(大和証券)
※募集に際しては外国証券取引口座の開設が必要(日興SMBC証券)
※事前に書面による外国証券取引口座の開設が必要(みずほ証券)

アキュセラ・インク(4589)のIPOチャンスメーカー 絶賛稼働中!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

ブログ村 IPO・新規公開株
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2014年1-7月IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック