◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] Sポンド,サントリBF,日東紡績,野村不動,武田薬品,OBC,太平洋セメ,…
[上方修正・増配・好材料情報] アマナ,ダイドーG,まんだらけ,オルバヘルス,日清紡,ツルハ,特種東海…
[上方修正・増配・好材料情報] 東邦,シグマクシ,はてな,日亜鋼,アマナ,菱洋エレク
[格付け・レーティング情報] アサヒ,キリンHD,アスクル,アダストリア,コメ兵HD,東洋水,東急不H…
[S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,サンアスタ,エクサウィザーズ,Sansan,京セラ,第一実業,U…
[格付け・レーティング情報] アスクル,コメ兵,東洋水産,東急不動,旭有機,日油,オービック,井英鉄鋼,…
[上方修正・増配・好材料情報] 日本M&Aセンター,クロスキャット,NJS,イメージワン,SANKO…
[上方修正・増配・好材料情報] ナック,第一実,自重堂,東和フード,四国電
[格付け・レーティング情報] ウエストHD,日東紡,じげん,IIJ,ダイセル,野村総研,ロート,CTC,…
[株式分割情報]  第一実業(8059) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] ACCESS,ソシオネクスト,日本電子,アドバンスト・メディア,熊谷組,チ…
[格付け・レーティング情報] 新日本科学,ヒビノ,キッコマン,日東紡績,じげん,IIJ,ダイセル,NRI…
[上方修正・増配・好材料情報] キューブシステム,アスクル,はごろもフーズ,アエリア,テクマトリック…
[上方修正・増配・好材料情報] 筑波銀,塩水糖,エレコム,ACCESS,のむら産業,フジ日本,古河機金
[格付け・レーティング情報] カカクコム,ラサールロジ,シンプレクス,ラウンドワン,オービック,富士フ…
[S高|株価値上注目銘柄] エクサウィザーズ,シンプレクス,ソフトバンクグループ,ispace,ソシオ…
[株式分割情報]  松屋アールアンドディ(7317) 1株⇒4株
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(06/02週〜09/08週 ] 6月は僅かに戻すも9月初旬ま…
[上方修正・増配・好材料情報] CDG,ベクター,ユーグレナ,アルコニックス,ディー・エル・イー,ガイ…
[格付け・レーティング情報] 森永製菓,東京応化,シンプレクス,ラウンドワン,オービック,富士フィルム…
Top◆2013年IPO(新規公開株) >アビスト(6087) 目論見書の個人的な感想 IPO(新規公開株)統計アノマリー付き
2013年12月01日

アビスト(6087) 目論見書の個人的な感想 IPO(新規公開株)統計アノマリー付き



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

アビスト(6087) 単元株数:100株 JASDAQスタンダード:サービス業

◆事業概要
ハイエンド3次元CADをツールとして、機械・機械部品の設計開発及びソフトウエア開発等を行う設計開発アウトソーシング事業。その他事業として水素水の製造販売等事業及び不動産賃貸事業も実施。

本社のほか、
東日本事業本部・東京第一支店・東京第二支店・東日本受託室・東京営業所/宇都宮営業所/
中部西日本事業本部・名古屋支店・西日本受託室/豊田支店/広島支店/大阪事務所/福岡事務所 が存在。

従業員数:716人 臨時従業員数:2人(平成25年10月31日現在)

■特徴
平成18年3月に日本ビジネス開発会社(現JBSホールディングス(株))のエンジニアリング事業本部を母体に、JBSエンジニアリング(株)として設立。平成19年2月に商号を(株)アビストに変更。設計開発アウトソーシング事業の取引先は、国内の自動車メーカー及びその部品メーカー、家電メーカー、精密機械メーカー等多岐にわたる。アウトソーシング事業は、派遣業務、請負業務(受託型、常駐型)、3D−CAD教育業務を展開中。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

■業績実績
◆第7期(平成24年9月期)は、
売上高  ⇒ 前期比 6.6%増 43億6,100万円
経常利益 ⇒ 前期比 59.2%増 4億3,800万円
当期純利益⇒ 前期比 52.0%増 2億3,000万円

・設計開発アウトソーシング事業(売上高:43億4,500万円:構成比:99.6% 前年同期比:6.5%増) 
技術料金向上や収益性の高い請負業務へのシフトに取り組んだ結果。

◆第8期第3四半期(平成24年10月1日〜平成25年6月30日まで)
売上高  ⇒ 34億5,800万円
経常利益 ⇒ 5億1,800万円
当期純利益⇒ 3億円

・設計開発アウトソーシング事業(売上高:34億4,600万円:構成比:99.7% )
稼働率が高水準を持続。一人当たりの売上高が上昇傾向。付加価値の高い請負の売上構成比が拡大。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
■主幹事別、セクター別アノマリー
abisuto6087-ano.png
⇒ サービス業での直近の負けは、2012/4/20上場 ウチヤマホールディングス(6059):ジャスダックSD 大和証券。
⇒ 月別勝率5位。ただし、2010年以降は、19勝11敗 勝率 0.633。近年は不調か。
⇒ 12月での直近の負けは、2012/12/21上場 バンチ工業(6165):東証2部 大和証券。
⇒ SBI主幹事は、負け無し15連勝中。 
⇒ SBI主幹事・サービス業は、負け無し8連勝中。
⇒ ジャスダック・サービス業の直近の負けは、2012/4/20上場 ウチヤマホールディングス(6059):ジャスダックSD 大和証券。

■需給状況
仮条件上限で試算した吸収金額は、約20.8億円。大株主には、投資事業組合(ベンチャーキャピタル)が3つと日本空港サービス(株)、日本生命保険、社員持株会等が並ぶ。ベンチャーキャピタル2つと日本空港サービス(株)は、ロックアップ条項の対象外。注意が必要か。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

■目論見書に記載のある主な対処すべき課題

・高度な設計業務にも対応できる高い技術力を持った3D−CAD技術者の確保。
・付加価値の高い請負業務を拡大するための提案営業の実践、業務及び管理体制の効率化。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

■目論見書に記載のある主なリスク

●社会保険料率の上昇について
請負業務はもとより、派遣業務においても特定労働者派遣事業として全ての社員が常用雇用者となり社会保険に加入。売上原価の90%以上が労務費。年金制度や健康保険制度の改正により社会保険料率が上昇すると原価比率の増加になり業績及び財政状態に影響する可能性あり。

●自動車・輸送機器分野への依存について
自動車・輸送機器分野の売上高構成比が47.8%(平成25年9月期)と高く、この部門での技術者の稼働率が低下した場合、業績及び財政状態に影響する可能性あり。

●特定取引先への依存について
トヨダ自動車(株)向け売上高は、全売上高の25%程度を毎年占める。トヨタ自動車及び関連部品メーカー向けの売上高が大きく減少した場合は、業績及び財政状態に影響する可能性あり。

●水素水の製造販売及び水素関連商材の販売事業について
熊本県菊池市に向上を建設中。平成26年2月には、個人向け通信販売及び企業向けOEMによる水素水の製造販売を開始する予定。現時点では、OEMは契約の締結には至らず。販売計画を達成できない場合は工場建設に要した約6億円を回収できずに、業績及び財政状態に影響する可能性あり。

●大株主による株式保有について
大株主上位10位で、日本空港サービス(株)、NIFSMBC-V2006S3投資事業有限責任組合、三菱UFJキャピタル2号投資事業有限責任組合、ニッセイ・キャピタル3号投資事業有限責任組合の株式保有目的は、純投資。合計余裕株式数は576,000株であり、発行済株式総数の37.4%を占める。売却に向かった場合は、株価形成に影響を与える可能性有り。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

売上のほぼ全てがアウトソーシング事業であり、
なかでも自動車・輸送機器分野、とりわけトヨタ自動車関連が突出しているか。

水素水なるものを事業化しようと約6億円をかけて熊本に工場を建設中。
だが、あまりにも畑違いの感は否めないか。

株式公開で得た資金は、
・請負業務の拡大を推進するためのハイエンド3D−3CADの取得
・請負業務の関連機器等の取得
・本社及び事業所関連施設の取得
・長期借入金の返済
・戦略的な投資資金                 等に充当予定。

現在の稼ぎ頭であるアウトソーシング事業の請負業務をさらに強化する戦略か。

細かな財務分析は次回に。

ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は3,450円のところ、
仮条件は、3,250円〜3,450円 に決定。

-------------------------------------------------------------------------------
ブログ村 IPO・新規公開株


※SBI証券での詳細
ブックビル期間   12/2 0:00〜12/6 18:00

※野村證券での詳細
抽選参加申込期間   平成25年12月2日(月曜)午前 6時から平成25年12月5日(木曜)午後11時59分まで

※SMBCフレンド証券での詳細
店頭経由のみ

※岡三証券での詳細
ブックビルディング期間  12月2日〜12月6日(10:00迄)

※マネックス証券での詳細
ブックビルディング(需要申告)期間 2013年12月2日(月)0:00〜2013年12月6日(金)11:00

※エイチ・エス証券での詳細
ブックビルディング期間 平成25年12月2日〜12月6日


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

ブログ村 IPO・新規公開株
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2013年IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック